Skip to main content
2025年8月16日06時13分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

ローラ、JR九州公式フォトグラファーに就任 インスタグラムで鹿児島の写真を発信

2016年3月4日13時55分
  • ツイート
印刷
ローラ、JR九州公式フォトグラファーに就任 インスタグラムで鹿児島の写真を発信+

JR九州が、九州新幹線で行く鹿児島の旅の新たな魅力を伝えるべく、JR九州公式フォトグラファーとしてモデル・タレントとして活躍するローラさんを起用し、「KAGOSHIMA by ROLA」キャンペーンを展開します。

■博多から鹿児島まで最速で77分!女子におすすめの温泉やパワースポットなどが人気!
2004年3月に九州新幹線 新八代(熊本県)~鹿児島中央間が開業、2011年3月に九州新幹線 博多~新八代間が開業し、2016年3月に全線開業から5周年を迎えます。開業以来地域の皆様や多くのお客さまに支えられ、たくさんのお客さまにご利用いただいています。九州には魅力的な観光名所が多く点在している中で、鹿児島には、雄大な自然をはじめとしたパワースポットや温泉なども多いことから、近年女性人気も高まっています。

■ローラが実際に九州新幹線に乗ってスマホで各地を撮影!
ローラがおすすめする鹿児島の名所や食べ物などをInstagramアカウントで紹介!

より多くの方に九州の魅力を感じていただくべく、モデル・タレントとしてだけではなく、最近ではハリウッドデビューを果たし、若い女性を中心に幅広い世代から人気を集めるローラさんを“JR九州公式フォトグラファー”として起用。

日本だけでなく世界各地を訪れ、美しい風景写真やおいしそうな料理写真など、様々なシーンをセンスよく切り取るローラさんに、鹿児島の新たな魅力をご自身に撮影いただき、鹿児島をPRしていただく予定です。

撮影した写真はInstagramアカウント「@kagoshimabyrola」にて発信していく他、撮影の様子や撮影した写真をもとに、TVCMやポスター展開を行ってまいります。更に、特設サイト「KAGOSHIMA by ROLA」(URL:kagoshimabyrola.com)を3月22日(火)からオープン予定です。

■“JR九州公式フォトグラファー“としてローラが意気込みを宣言!
まさにこれから九州新幹線に乗って鹿児島へ向かうローラさんから、JR九州公式フォトグラファーとしての意気込みをいただきました。

プライベート旅行の気分で
鹿児島の魅力をいっぱい撮影してくるね!
ローラの写真がポスターにもなるんだよ!ワクワク♡
今年は何回も行く予定だから、
1年後には鹿児島通になっちゃうかも。
ローラなりの鹿児島をお届けするからね!
Stay tuned!!!

今後の展開にぜひご期待ください!

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • 「セラフィット」累計300万枚突破 織田信成をイメージキャラクターに起用

  • ディーン・フジオカ出演「荒野のピンカートン探偵社」 チャンネル銀河で6月放送決定

  • 五郎丸歩選手、シチズンのアンバサダーに 3月から広告キャンペーン

  • 宝塚OG集団の「こすぷれ歌劇団」結成、4月にサンリオピューロランドでお披露目公演

  • 水木しげるパブリックアート「妖怪たちの森」が米子鬼太郎空港に

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 嫌いと無関心 菅野直基

  • 米韓政府の政策で対北朝鮮ラジオ放送が80%減少、キリスト教迫害監視団体が懸念

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • ワールドミッションレポート(8月14日):ポーランド 殺人犯からキリストの友へ

  • ワールドミッションレポート(8月16日):コンゴのレレ族のために祈ろう

  • 聖書のイエス(15)「わたしだ。恐れることはない」 さとうまさこ

  • ヨハネの黙示録(6)スミルナ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 立ち向かう勇気 佐々木満男

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(228)宣教は聖霊の働きによって拡大する 広田信也

  • 主キリストの選びに生きよう 万代栄嗣

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.