Skip to main content
2025年10月18日17時15分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

ソフトバク公認 法人向け「Pepper for Biz」のレンタル事業開始

2016年3月4日14時29分
  • ツイート
印刷
ソフトバク公認 法人向け「Pepper for Biz」のレンタル事業開始+
西尾レントオール株式会社 事務所内 Pepper for Biz

西尾レントオールは、「Pepper for Biz」のソフトバンク社公認のレンタル事業を開始いたします。アプリケーション作成もサポートし、Pepperを軸に他のロボットアイテムの拡大も見込みます。

この度、弊社はソフトバンク株式会社が提供している、人型のロボット「Pepper」の法人モデル「Pepper for Biz」についてのレンタル事業を4月1日より開始することとなりましたのでご案内いたします。

◆Pepper for Biz レンタル事業参入の狙い
・レンタル事業のニーズ
今回開始するレンタル事業は、「Pepper for Biz」の利用を検討している企業からの「まずはお客様の反応を見てみたい。」「週末のイベントにのみ使いたい。」といった短期利用のニーズに応える為に、ソフトバンク社と「Pepperの転貸(レンタル)承認契約」を締結しソフトバンク社公認のレンタル事業として開始します。人型ロボットで最も認知度の高いPepperをキーアイテムとして「ロボットレンタル市場」を構築していきます。まずは首都圏で事業展開を進め、順次 大阪・名古屋等の大都市圏に営業圏を広げてまいります。

・既存事業との相乗効果
当社は展示会で使用するパネルや装飾用の資機材、イベントで使用するテントやステージをレンタルするレントオール事業部門を運営しており、顧客としてイベント主催者や展示会出展者と営業的なつながりをもっています。それらのお客様に向けてPepperのレンタル提案ができることはロボットレンタル事業のお客様となるだけではなく、既存事業との相乗効果にもつながっていきます。

◆アプリケーション作成もサポート
「Pepper for Biz」には、呼び込みや挨拶トーク、商品紹介等 人とのコミュニケーションを図るソフトがパッケージとして用意されていますが、アプリも重要な商材と捉え、当社オリジナルアプリも開発しています。さらに各企業のより細かなニーズに対応する為に、当社と提携したアプリケーション開発会社による独自アプリ開発への対応も行う予定です。現在 アプリ開発会社・コンサルティング会社 十数社と提携を進めており、ロボットアプリケーションの企画・開発・提供を行ってまいります。

◆料金プラン
レンタル料金:80,000円/台(税抜)
基本プラン:3泊4日(設営・撤去 各1日 レンタル利用 中日の2日間)
:本体 2台からのご利用となります。(故障等でのリスク回避の為)

◆売上数値 等
初年度 50,000千円 30台保有
3年後 300,000千円 200台保有
(Pepperを軸に他のロボットアイテムの拡大も見込む)

◆レンタルのお問合せ
レンタル利用に関するお問合せ・ご相談は、お手数ですが、下記のGoogleフォームより申し込みください。弊社Pepperスポットレンタル事業担当者より対応させて頂きます。
https://docs.google.com/forms/d/1-ho1LYFK2RmVuPmfrilpLShfpnoo5-wxMOfdO6J1FVo/

レンタル利用日の1ヵ月前よりのご相談を推奨しております。独自アプリを開発する場合は、更に開発期間が必要となります。メディアでの露出に関しては、ソフトバンク社のレギュレーションの確認が必要となります。ご了承ください。

◆ハッカソンの開催
4月1日からのレンタル事業開始を記念して、「Pepper 複数台利用 ハッカソン(仮)」を開催いたします。詳細は別途、イベント告知サイトなどで告知予定です。

開催予定日時 : 4月2日(土)(参加受付期間:3月中旬)
テ ー マ :「複数台のPepperを活用したロボットアプリケーション」
開催場所 : 東京都港区海岸3-21-32 安田芝浦7号ビル 2F(マーケティング開発課 東京事務所にて)
参加費用 : 無料(事前登録制)
開催協力 : とのさまラボ(http://labo.tonosamart.com)、ナレジックス株式会社(http://knowledgex.co.jp)

ハッカソンの参加申し込みは、下記のGoogleフォームより申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/16hewv21ZXCWotIQOqTtP9OVsSHXh6KbsdXaP54OOvAM/

◆西尾レントオール株式会社について
西尾レントオール株式会社は、東証一部上場の総合レンタル企業です。建設機械やイベント展示会用機材のレンタル事業を全国で行っています。(209拠点)1965年に道路機械のレンタルを開始し、「機械を保有せずレンタルを活用する」という考えが定着し、活躍の場を拡大してきました。最新機器の商品数と提案営業により、建機レンタル業界においてトップクラスのシェアを誇っています。また、単にメーカーの商品をレンタルするだけではなく、現場からのニーズをもとに、オリジナル商品の開発・商品化や海外製品の積極的な導入などレンタルの有用性と可能性の拡大を追及しています。

◆西尾レントオール株式会社マーケティング開発課について
西尾レントオール株式会社マーケティング開発課は、Kids Magic(キッズマジック)というブランドを掲げ、屋内遊具や商業施設用キッズコーナーなど、子ども向け商品の企画・設計から施工まで、トータルプロデュースをしています。今後、ロボットはパソコンやスマートフォンと同様に、社会への浸透が進んでいきます。人工知能の実用化に伴いこの流れはさらに加速していくことでしょう。当社はロボット分野のレンタルサービスのパイオニアとなり、社会へ貢献していく所存です。

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • 新宿駅にPepper(ペッパー)登場 訪日外国人向けに観光案内

  • ローラ、JR九州公式フォトグラファーに就任 インスタグラムで鹿児島の写真を発信

  • 現役東大生が製作 iPhone 用数字パズルゲームアプリ「どうぶつならべ」リリース

  • 手書きメモを24時間以内にきれいなパワーポイント資料に 新サービス「バーチャルプランナー」登場

  • 社会・雇用保険手続き自動化クラウド型ソフト「SmartHR」に「Web申請機能」追加

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • 「アジア太平洋伝道会議」2027年に開催決定 50カ国・地域から2500人が参加へ

  • 焦りは禁物 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(10月18日):エチオピア アファル族に福音を

  • 花嫁(35)古い人を脱ぎ捨てて 星野ひかり

  • 栄光への脱出の道 穂森幸一

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡

  • ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 加速する聖書翻訳、3日に1つのペースで新しい言語訳の聖書が誕生

  • シリア語の世界(34)ウルファ(トルコ南東部)の洪水について(1) 川口一彦

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.