Skip to main content
2025年7月15日21時54分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
まことの喜び

まことの喜び(4)喜びの秘訣:わたしの恵みは、あなたに十分である イ・ヨンフン

2016年1月11日15時55分 コラムニスト : 李永勲
  • ツイート
印刷
関連タグ:李永勲(イ・ヨンフン)

わたしの恵みは、あなたに十分である

以前生活が苦しかったという人も、状況が良くなって生活が楽になれば、再び苦しかったときのような生活を始めるのは簡単ではありません。また、過去の苦しかったときを簡単に忘れてしまいます。

ある姉妹がお金持ちの家に生まれて何不自由なく暮らし、親の干渉を嫌って堂々と家から出てきて一人暮らしを始めたそうですが、あまりにも生活がつらくて1年ほどしてから実家に戻ったそうです。

このように、恵まれた環境にいた人が劣悪な環境に適応するのは、言うほど簡単ではありません。しかし、使徒パウロは福音のため、イエス・キリストのために苦しみを進んで受け入れました。

彼らはキリストのしもべですか。私は狂気したように言いますが、私は彼ら以上にそうなのです。私の労苦は彼らよりも多く、牢に入れられたことも多く、また、むち打たれたことは数えきれず、死に直面したこともしばしばでした。ユダヤ人から三十九のむちを受けたことが五度、むちで打たれたことが三度、石で打たれたことが一度、難船したことが三度あり、一昼夜、海上を漂ったこともあります。幾度も旅をし、川の難、盗賊の難、同国民から受ける難、異邦人から受ける難、都市の難、荒野の難、海上の難、にせ兄弟の難に会い、労し苦しみ、たびたび眠られぬ夜を過ごし、飢え渇き、しばしば食べ物もなく、寒さに凍え、裸でいたこともありました。(Ⅱコリント11:23~27)

私たちに信仰があるなら、苦しみを恐れてはなりません。また、自分の弱さに関してあまりにも執着したり、落胆したりしてはなりません。誰にでも弱さはあります。しかし、信仰はこれら全てに打ち勝たせます。

使徒パウロは、イエス・キリストの偉大なる使徒でした。彼は天国に行ってくるという聖なる体験もしました。多くの病人を癒やし、死んだ者を生き返らせました。

しかし、こんな使徒パウロにも、肉体に一つのとげがありました。このとげが何であったかについて、聖書は言及していません。ある人は癲癇(てんかん)だったろうと推測したり、またある人は眼病すなわち目の病気であったろうと言ったりもします。

マルティン・ルター(Martin Luther)は、サタンの攻撃が彼のとげであったとし、ジャン・カルヴァン(Jean Calvin)は、パウロを最後まで追い掛け回しながら石を投げつけて殺そうとしたユダヤ主義者たちと異端者たちが、彼のとげであったと解釈しました。

何であろうと、そのとげは使徒パウロに何よりも大きな苦痛を与えました。それで彼は、とげを取り除いてくださるよう、3度も切にお祈りしました。ところがそんな時、主は次のようにおっしゃいました。

わたしの恵みは、あなたに十分である。(Ⅱコリント12:9)

パウロはその時、とげの意味を悟りました。自分が今までつらく思っていたとげのおかげで、自分に恵みが臨むのだという事実を知ったのです。もともと、愛する子どもに対する訓練というのは、過酷なものです。本当に愛していれば、適当にやり過ごすことはできないのです。

アメリカの石油王ジョン・ロックフェラー(John Rockefeller)は、とてつもない大金持ちでした。どれほどお金があったことでしょうか。それにもかかわらず、彼は息子を幼い時から徹底的に訓練しました。

マンハッタン銀行総裁となった彼の息子は、自分が幼い時に父親から受けた訓練がどれほどすごかったかを話しています。ロックフェラーは息子に1週間で25セントの小遣いをあげたそうです。韓国ウォンで約400ウォンずつあげたのです。

そして、息子に25セントの小遣いの中から10セントは必ず教会に寄付させ、残りの15セントはどうやって使ったかを記録させました。そして土曜の夜になったらお金をどのように使ったのか、支出内訳をいちいちチェックしました。チェックした後で満足できれば小遣いを5セント増やし、使い方を誤っていたら、小遣いから5セント減らしたそうです。

ロックフェラーにお金がなくてこんなことをしたのではありません。息子を愛していたからです。それで誰よりも強く厳格に経済観念を植え付ける訓練を施したのです。

神様が使徒パウロを愛されたのも、このような父の愛でした。愛されていたから彼を第3の天にまで導かれ、御国の様子を全て見せてくださり(Ⅱコリント12:1~4)、愛されていたから、彼が傲慢(ごうまん)になるのを心配されて、彼の体にとげを与えられたのです。使徒パウロにとってとげは、低くなればなるほど臨む、イエス様の命のようなものでした。

しかし、主は、「わたしの恵みは、あなたに十分である。というのは、わたしの力は、弱さのうちに完全に現れるからである」と言われたのです。ですから、私は、キリストの力が私をおおうために、むしろ大いに喜んで私の弱さを誇りましょう。ですから、私は、キリストのために、弱さ、侮辱、苦痛、迫害、困難に甘んじています。なぜなら、私が弱いときにこそ、私は強いからです。(Ⅱコリント12:9、10)

このような事実を知った使徒パウロは、もうそれ以上とげによる苦しみを訴えず、かえってそのとげを喜ぶようになりました。それだけでなく、自分の弱さを自慢しました。弱いときにこそ、キリストの力が自分を通してさらに完全に現れるという事実を知ったからです。

使徒パウロは絶対肯定の信仰を持って、自分の弱さを通して主に栄光を帰しました。まことに偉大なる信仰の人の姿だとしか言えません。その時から、使徒パウロは「自分の弱さを誇る人」へと変えられました。Ⅱコリント12章9節後半部を見ると、使徒パウロが「キリストの力が私をおおうために」と告白しています。これは、彼が弱さを通して働かれる神様を知るようになったからです。

成功した人たちの話を聞いてみると、共通点が見つかります。成功する人にも弱点は多いけれど、それらの弱点を克服したということです。

聖書の中で神様が用いられた人々を見ても、この事実を知ることができます。彼らは完全な人ではありませんでした。彼らは殺人者であり、姦淫を犯した罪人でした。しかし、神様は、弱さのある人々を呼んでくださり、ご自分の力を現されました。神様は私たちの弱点を通しても働くことを望んでおられます。

(イ・ヨンフン著『まことの喜び』より)

<<前回へ     次回へ>>

*

【書籍紹介】
李永勲(イ・ヨンフン)著『まことの喜び』 2015年5月23日発行 定価1500円+税

李永勲(イ・ヨンフン)著『まことの喜び』

苦難の中でも喜べ 思い煩いはこの世に属することである

イエス様は十字架を背負っていくその瞬間も喜んでおられました。肉が裂ける苦しみと死を前にしても、淡々とそれを受け入れ、後悔されませんでした。私たちをあまりにも愛しておられたからです。喜びの霊性とは、そんなイエス様に従っていくことです。イエス様だけで喜び、イエス様だけで満足することを知る霊性です。神様はイエス様のことを指し、神の御旨に従う息子という意味を込めて「これは、わたしの愛する子」(マタイ3:17)と呼びました。すなわち、ただ主お一人だけで喜ぶ人生の姿勢こそが、神の民がこの世で勝利できる秘訣だということです。

(イ・ヨンフン著『まことの喜び』プロローグより)

お買い求めは、アマゾンまたはイーグレープのホームページにて。

◇

イ・ヨンフン

李永勲(イ・ヨンフン)

4代続くキリスト教家庭に生まれ、幼い頃から主日学校に通いながらヨイド純福音教会と深い関わりを持ってきた。延世大学および韓世大学、連合神学大学院を卒業し、アメリカのウェストミンスター神学大学院修士課程を修了した後、アメリカのテンプル大学において宗教哲学修士(M.A.)と宗教哲学博士学位(Ph.D)を取得した。アメリカのワシントン純福音第一教会、日本のフルゴスペル東京教会、アメリカのLAナソン純福音教会の担任を務め、国際神学研究院院長、韓世大学教授、アメリカのベテスダ大学総長、ヨイド純福音教会教務担当副牧師などを歴任し、対外的には韓国キリスト教総連合会(CCK)共同会長と韓国キリスト教教会協議会(NCCK)会長などを歴任した。

現在、ヨイド純福音教会の2代目担任牧師として、韓国キリスト教総連合会(CCK)代表会長、キリスト教大韓アッセンブリーズ・オブ・ゴッド総会長、社団法人グッド・ピープル理事長などの活動を行っている。チョー・ヨンギ牧師の牧会と霊性を継承、発展させながら、ペンテコステ聖霊運動と御言葉充満の調和、仕えることと分かち合うことの実践、世界宣教および教会連合運動などに力を注いでいる。

主な著書としては『The Holy Spirit Movement in Korea』『霊的成長の道』『小さきイエスの霊性1・2』『感謝の奇蹟』『信仰の奇蹟』(以上、全て韓国語版)、韓英対訳『十字架の恵み』など多数。訳書としては『ペンサコーラ、奇蹟の現場‐ブラウンズビル教会』『世界ペンテコステ・ホーリネス運動の歴史』などがある。

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:李永勲(イ・ヨンフン)
  • ツイート

関連記事

  • 【科学の本質を探る㉔】近代科学の基本理念に到達した古代の神学者(その2)最大の教父アウグスティヌスの思想 阿部正紀

  • Grace and Peace! 恵みと平安が溢れる一年を! 万代栄嗣

  • 時の流れに身をまかせないで 安食弘幸(34)

  • 牧師の小窓(10) 福江等

  • なにゆえキリストの道なのか(22)神はなぜユダヤ人を選んだのか 正木弥

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 吉松繁・日本基督教団隠退教師死去、92歳

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘

  • 第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(235)聖書と考える「放送局占拠」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 吉松繁・日本基督教団隠退教師死去、92歳

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 米フラー神学校、平和構築センター新設 教会・社会双方に和解もたらす指導者を育成

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

編集部のおすすめ

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.