Skip to main content
2021年1月17日21時25分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

聖書がゲームに 「ザ・ゲーム・バイブル」シリーズ製作進む リック・ウォレン牧師も応援(動画あり)

2014年10月9日20時11分 執筆者 : 小又香織
  • ツイート
印刷
関連タグ:ゲームリック・ウォレン
聖書がゲームに 「ザ・ゲーム・バイブル」シリーズの製作進む リック・ウォレン牧師も応援(動画あり)+
(写真: Kickstarter / Tornado Twins)

米サドルバック教会のリック・ウォレン牧師は、旧約聖書に登場するイスラエルの王ダビデをモチーフにしたテレビゲームの製作資金を集めているルーベン・ミューレンバーグさんとエフライム・ミューレンバーグさんを応援している。2人は双子の兄弟で、「トルネード・ツインズ(竜巻兄弟)」という呼び名でも知られ、共にメディア・アーティスト兼プログラマーである。ウォレン牧師はミューレンバーグ兄弟によるこのプロジェクトについて、「『ザ・ゲーム・バイブル』は、聖書の物語を体験することのできる素晴らしい方法であり、家族にもゲーム愛好家にもゲームの変革をもたらすでしょう」と語っている。

聖書に基づいたテレビゲームシリーズ「ザ・ゲーム・バイブル」については、ウォレン牧師が主宰するウェブサイト「Pastors.com」でも紹介されている。

このゲームシリーズの製作資金を調達するため、ミューレンバーグ兄弟は、米募金サイト「キックスターター(Kickstarter)」でキャンペーンを開始した。最終的にこのシリーズでは、プレイヤーが聖書全体を通して自分のやり方でゲームを進めていくことができるが、今回兄弟はシリーズの最初のゲームとなる「ダビデ:王の台頭」の製作に力を注いでいる。

このプロジェクトを進めるため、ミューレンバーグ兄弟は、米国とヨーロッパで、教会の礼拝に定期的に通う人たちと交わした会話に基づき、5つのシンプルなゴールを設定している。

キックスターターに掲載された紹介ビデオで、エフライムさんは、最初のゴールとして、生々しく血が出てきたりはしないが、男の子たちを夢中には十分な緊張感を持ち合わせたゲームにすることを挙げた。また、ルーベンさんは、第2のゴールとして、聖書に忠実でありながら、かつ高いエンターテイメント性を持ち、聖書の話が省略されていたり、追加されていたりしないことを挙げた。3つ目のゴールは幅広い年齢層で楽しめること、4つ目は高いクオリティーを持っていること、5つ目はプレイヤーが夕食や宿題などのためにゲームの途中でも簡単に中断することができる一時停止機能を設けること、だという。

しかしながら何といっても、これら5つのゴールに加え、ゲームの製作費は彼らにとって最も重要な課題だ。ルーベンさんは、潜在的なプレイヤーは「安っぽく古臭いキリスト教のゲームを望んでいないことを、私たちにただちに警告するはずです。彼らは最高の業界水準を求めているのです」と語る。

米クリスチャンポスト紙は2012年の記事で、キリスト教のテレビゲーム開発者が直面するいくつかの課題について取り上げた。記事では、ゲーム会社「Hexify」のCEOであるブレント・ダシング氏が、「キリスト教のテレビゲームとその成功を理解するにあたって、キリスト教のゲームは家庭用ゲーム機(任天堂、プレイステーションなど)では成功してこなかったということに留意することが重要である」と述べている。

ダシング氏はまた「これは大事なことです。なぜなら家庭用ゲーム機市場は、アクション指向(撃墜、レース、格闘系)の人々をターゲットにしています。熱心なゲーム愛好家の人たちが求めるものの多くは、キリスト教のジャンルでは満たされないのです」と続けた。

ミューレンバーグ兄弟は、この課題について熟知している。彼らは将来的には、持ち運び可能なデバイスやタブレット、家庭用ゲーム機に至るまで事業を拡大したいと願っているものの、現時点ではパソコン用のゲームのみに範囲を絞っている。彼らはまた、アサシンクリード、スターウォーズ、レゴシリーズなどの人気ゲームを手掛けてきたフリーランサーやコンサルタントと協力し、3次元の映像を駆使してゲームを作っている。「ゲーム画面の前景と背景で起こっていることが、見逃せないほどゲームのプレイに影響を与える」という。

これまでのところ、目標の製作資金3万5千ドル(約380万円)のうち約3万2千ドル(約345万円)を調達した。3万5千ドルで、「ダビデ:王の台頭」の最初の3つのエピソードを12月までに製作することができるという。さらに、最終的にこの3万5千ドルの11倍にあたる38万ドル(約4120万円)の資金が集まれば、「ダビデ:王の台頭」の全10エピソードを製作するのに十分だという。資金募集の締め切りまであと20日少し。詳細はこちらでチェックすることができる。

※この記事はクリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:ゲームリック・ウォレン
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • キリスト新聞社、ゲーム「最後の晩餐」を1日に先行発売 一般発売は20日(動画あり)

  • 30団体以上が出展「いのフェス」 アイドルグループも参加 「教会へのハードル下げた」の声も

  • “マンガとアニメとキリスト教” クリスチャンが選ぶサブカルチャー(1)『トーマの心臓』

  • 新生宣教団、フィリピン現地教会と協力して新プロジェクト マンガ聖書など5千セットを発送

  • “教会って結構おもろいねんで” 笑いで福音伝える新作トラクト『涙・ナミダの悔い改め』

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

新型コロナウイルス特集ページ

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(112)「富」の支配を打ち砕く信仰の力 広田信也

  • 「開拓伝道は失われた人々への憐れみの心」 第23回断食祈祷聖会1日目

  • 緊急事態宣言、7府県に拡大 対象地域のカトリック教区が相次いで対応方針発表

  • 群馬県内の教会でクラスター発生 40人が感染

  • 日本聖書協会、新理事長に石田学氏を選出

  • 今、立って川を渡れ 穂森幸一(174)

  • 教皇フランシスコと前教皇ベネディクト16世、コロナワクチン接種

  • 教皇フランシスコの主治医、新型コロナ合併症で死去

  • 群馬県内の教会でクラスター発生 40人が感染

  • 映画「聖なる犯罪者」に見るヨーロッパ的「救い」の危うさ

  • 米下院で「父」や「母」などの単語使用不可に フランクリン・グラハム氏「神の権威否定する」と批判

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • 2020年の人権侵害国トップ10、1位は中国 国連ウォッチが発表

  • 米NY州知事「黒人や貧困層に行き届くまでワクチン接種しない」 聖書引用しメッセージ

  • 教皇フランシスコの主治医、新型コロナ合併症で死去

  • 人のせいにしない 佐々木満男

  • 「改宗禁止条例」でキリスト教徒に初の逮捕者、貧困層への支援活動中に インド北部

  • 国連「世界食糧計画」事務局長が警鐘、2021年に「聖書規模」の飢餓の可能性

  • 米下院で「父」や「母」などの単語使用不可に フランクリン・グラハム氏「神の権威否定する」と批判

  • 群馬県内の教会でクラスター発生 40人が感染

  • トランプ支持者が米議会占拠 米キリスト教指導者らが相次ぎ批判、祈り呼び掛け

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • 榊原寛氏死去、79歳 お茶の水クリスチャン・センター顧問

  • コロナと自殺、必要なのは「絆」の再形成 精神科医の山中正雄牧師

  • イエス時代の儀式用沐浴槽、ゲツセマネで発見 地名の由来裏付けに

  • 映画「聖なる犯罪者」に見るヨーロッパ的「救い」の危うさ

  • 2020年の人権侵害国トップ10、1位は中国 国連ウォッチが発表

  • 1都3県に「緊急事態宣言」再発令、カトリック東京大司教区が対応方針発表

編集部のお勧め

  • クリスチャン画家の山田桂子さんが姫路市美術展に入選 日米でアートミニストリー展開

  • コロナと自殺、必要なのは「絆」の再形成 精神科医の山中正雄牧師

  • 「聖書通読、回重ねるごとに喜びがある」 『1年で聖書を読破する。』の鈴木崇巨牧師

  • “難病だからこそ生きる意味がある“ 「35歳までの命」余命宣告受けた筋ジストロフィー患者の保田広輝さん

  • 「母は中絶を拒否した」 アンドレア・ボチェッリの証し

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 論説委員・編集部
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 問い合わせ・アクセス
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2021 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.