全米の国民は今月11日、11年前の9月11日のテロ事件と、その犠牲者や遺族たちを忘れないよう愛国心を持ってともに祈りをささげた。多くのクリスチャンアーティストたちはソーシャルネットワークで9・11を回想した。
「今朝起きて9月11日13時のテロ事件を思い出したんだ。そして愛を失った家族に祈りをささげたんだ」とマシュー・ウエスト。
「9・11を忘れないで」とフォー・キング・アンド・カントリー。
「飛行機で見ていたテレビで2つのビルが崩れ落ち飛行機が離れていった。この事件は語り続けなければならない。神の恵みを思いながらも未だに唖然としているよ」とドニー・マクラーキン。
「恐怖から11年経ったなんて信じられない。今日9月11日の英雄を思い出し、家族に祈りをささげるわ」とナタリー・グラント。
「名誉ある米国とこの事件を忘れないために11周年式典リメンバー9・11に夢中になったわ」とビービーとシーシー・ワイナンズ。
「9月11日の犠牲者や家族を思い出すために一瞬立ち止まるんだ。神よ、信仰の復活や癒やしに感謝します」とアーネスト・ピュー。
「今日9月11日の遺族に祈りをささげたわ。11年前、米国はこの悲劇によって永久的に変えられたの。私たちは絶対忘れない」とマーサ・ムニジ。
「11年前、僕たちが失ったものを思い出しているんだ。彼らは愛を残してくれた。この世界は終わりじゃない、ありがとう。ヨハネ11章23‐26節」とサード・デイ。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応