1日夕方、野田総理は駐日イスラム諸国大使らを総理大臣官邸に招待し、イスラム暦断食月(ラマダーン)中に行われる日没後の食事会である「イフタール」を主催した。1日外務省が発表した。
イフタールを主催することで、日本とイスラム世界との相互理解を増進することが目的とされており、イフタールには在京イスラム外交団から48の国・地域の代表が参加を呼び掛けられ、各々の郷土料理が提供された。今年のラマダーンは今月1日から29日までとなっており、日没後初の食事であるイフタールは、通常よりも豪華な食事が供されている。
野田総理は、イスラム教が異なる民族と国で受け入れられてきた理由のひとつとして、「『多様性への寛容』の精神があり、世界の平和と安定の実現にとって、異なる文明間の相互理解の増進と『多様性への寛容』はますます重要となっている」ことを挙げ、イフタールを通して「日本でイスラムの伝統の一端に触れる貴重な機会であり、豊かに育まれてきた我が国とイスラム世界との相互理解の一助となることを期待する」と述べた。
一方駐日イスラム諸国大使を代表して,シド・アリ・ケトランジ駐日アルジェリア大使からは、「他の文化及び文明に対する寛容と尊重の精神はイスラムの教えの根本であるとともに,日本国民・社会を特徴づけるものでもある、日本とイスラム世界は双方のみならず、世界全体の利益のために密接に協力することができると確信する」と挨拶を行い、イスラム教が日本社会において多様性への寛容と他の文化・文明を尊重する精神が根本にあることが伝えられた。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也
-
イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(9月8日):南アフリカ せめぎ合う真の福音と繁栄の福音
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司