GMAダヴ・アワード賞にノミネートされたブリット・ニコルは、待望のサード・アルバム「Gold」のリリースを前に、ニューシングル「All This Time」がラジオ局やiTunes (www.smarturl.it/allthistime)、Amazon(amzn.com/B006XDRLBY)で公開している。
ニコルがソングライター仲間のデビッド・ガルシアとベン・グローバーとともに制作した曲は、ニコルの救いのストーリーとなっており、既にファンたちの間で大きな話題となっている。高い評価を得た前回のアルバム「The Lost Get Found」に続く「Gold」は、クリス・スティーブンス(トビ―マック、マンディーサをプロデュース)やダン・マッカラ(ブランドン・ヒース、マーシーミーをプロデュース)らをプロデューサーに迎えた作品で、3月27日にスパロウ・レコード社からリリースされる予定。
ニコルは、「『All This Time』」は私がどのようにイエスに出会ったかというストーリーなの。私たちは人生でどんなことに直面しても、それに独りで立ち向かう必要はないのよ。だってイエスは私たちを離れないし、見捨てないって約束して下さっているんだから」と語っている。同曲はラジオで3週間流れた後、CHRチャートで10位、ACチャートで24位にランクインした。
ニコルはスパロウ・レコード社所属の同僚アーティスト、マンディーサの「ガールズ・ナイト・ライブ」ツアーに出演者の一人として参加する。ダヴ・アワード賞にノミネートされ「Blessings」で脚光を浴びたローラ・ストーリーも参加予定となっている。同ツアーは国際飢餓対策機構の後援で、米国アトランタやダラス、ミネアポリスなど約40都市を回る。
ニコルは4年前、デビュー曲「Say It」でクリスチャンミュージック界に旋風を巻き起こし、爆発的な人気を博した。素晴らしく巧みに作られたポップソングコレクションは、「Set The World On Fire」など3枚のトップ10ラジオ・シングルを生んだ。彼女は、アルバム「The Lost Get Found」でビルボードのトップクリスチャンアルバムチャートで初登場1位の栄冠に輝き、2枚のラジオ・シングル(「The Lost Get Found」「Walk On The Water」)とトップ5を記録したヒット曲「Hanging On」も制作した。また、昨秋にはブランドン・ヒースとともに40以上の都市を回る大規模なツアーを行った。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声
-
グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡
-
「アジア太平洋伝道会議」2027年に開催決定 50カ国・地域から2500人が参加へ
-
焦りは禁物 菅野直基
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(30)歴史の振り子
-
ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(5)妥協せず、信仰を働かせる 加治太郎
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡
-
ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声
-
チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」
-
加速する聖書翻訳、3日に1つのペースで新しい言語訳の聖書が誕生
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
シリア語の世界(34)ウルファ(トルコ南東部)の洪水について(1) 川口一彦
-
チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される
-
中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束