ヨブ記
-
ヨハネ福音書を読む(36)「神の業が現れるため」―エリフの言葉を超えるもの― 臼田宣弘
今回は、9章1~7節と35~38節を読みます。1~7節については第33回でも一度お伝えしましたが、8章12節以下の「私は世の光である」というメッセージに関連してのみでしたので、今回再度取り上げ、詳述したいと思います。
-
口数の多い死体? ヨブ記考察(その3・最終回)
「わたしたちは神の手から善いものを受けるのだから、悪いものも受けるべきではないのか」。ヨブは苦しみの中にあって、妻にこのように伝えたのである。何と美しい言葉であろうか。
-
口数の多い死体? ヨブ記考察(その2)
キリスト教的であるとはどういう意味か。これは大事なポイントである。例えば、キリスト教的であるから道徳性が高いとか、愛に満ちているとか、そういうイメージは間違いではない。しかし、それが全く正しいというわけでもないだろう。
-
口数の多い死体? ヨブ記考察(その1)
神を呪うほどの勇気なし。それは心優しきことなり。まさにトホホである。とはいえ、神を呪うにして、実際のところどうすればよいのか、さっぱり分からないのだ。ヨブの妻は苦しみの中にいる夫に告げる。「神を呪って死んだらよいでしょうに」。
-
ヨブの根本的な信仰に倣おう 万代栄嗣
私たちの命はいつか必ずこの地上から離れる時が来ます。でもその時まで、私たちが喜びを持って元気でいられるように、主は病の癒やしや、さまざまな恵みを与えてくださる恵みの神であることを心から感謝します。
人気記事ランキング
-
聖書を読んだことで2度逮捕、不当性訴え提訴した米国人牧師が完全勝訴
-
賛美宣教ユニット「The Four Winds」、セカンドアルバムをリリース
-
人は生きるために生まれた 菅野直基
-
プロテスタント、カトリック双方でトランプ支持上回る 有権者全体では拮抗 米世論調査
-
ワールドミッションレポート(9月20日):スーダンのカドゥリ族のために祈ろう
-
花嫁(12)ゲツセマネの弟子のごとく ところざきりょうこ
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(2)貧しい者への配慮
-
ヨハネ福音書を読む(最終回)「愛弟子」―イエス様の復活(4)― 臼田宣弘
-
米福音派信者の教会に対する献金、この3年で「大幅に減少」
-
袴田巌さんの再審判決控え、カトリック正平協が9日間の祈り呼びかけ
-
米福音派信者の教会に対する献金、この3年で「大幅に減少」
-
「アメイジング・グレイス」歌うと心臓の血管機能が改善される? 可能性示す研究結果
-
プロテスタント、カトリック双方でトランプ支持上回る 有権者全体では拮抗 米世論調査
-
賛美宣教ユニット「The Four Winds」、セカンドアルバムをリリース
-
YWAMの宣教師ら4500人が集結、創設者亡き後初の世界大会
-
袴田巌さんの再審判決控え、カトリック正平協が9日間の祈り呼びかけ
-
名ばかりのクリスチャンはいるか 菅野直基
-
ナイジェリア、4年間でキリスト教徒1万7千人が殺害される 大規模調査で明らかに
-
私たちが体験すべき神の偉大な力 万代栄嗣
-
聖書を読んだことで2度逮捕、不当性訴え提訴した米国人牧師が完全勝訴
-
21世紀の神学(24)LGBT法案に反対の青山繁晴議員、総裁選でマスコミから無視 山崎純二
-
「バーチャル聖書館」オープン、メタバースを利用 今後各種イベントを予定
-
「アメイジング・グレイス」歌うと心臓の血管機能が改善される? 可能性示す研究結果
-
ハリス氏、黒人教会の教団総会でビデオメッセージ ルカ福音書を引用
-
ナイジェリア、4年間でキリスト教徒1万7千人が殺害される 大規模調査で明らかに
-
「神はいつもそこに」 過激派に拉致され7年4カ月監禁、宣教師が取材で初めて体験語る
-
米福音派信者の教会に対する献金、この3年で「大幅に減少」
-
日本基督教団、涌谷教会元牧師を戒告 関連保育園で職員がパワハラ訴え大量退職
-
聖隷学園、英語特化の中高新設へ キリスト教の隣人愛に根ざしたグローバル教育掲げる
-
トランプ氏長男、韓国・汝矣島純福音教会の礼拝に出席 「キリスト教的価値観守る」