アンサーズ・イン・ジェネシス(AiG)
-
実物大「ノアの箱舟」設計者死去、ロス五輪や富士急ハイランドのデザインも
ノアの箱舟を実物大で再現したテーマパーク「アーク・エンカウンター(箱舟との遭遇)」や創造博物館の設計に携わったパトリック・マーシュ氏が2日、死去した。77歳だった。運営元の創造論宣教団体「アンサーズ・イン・ジェネシス」が同日、発表した。
-
実物大「ノアの箱舟」の次は「バベルの塔」 米創造論団体がテーマパークの拡張計画発表
ノアの箱舟の実物大テーマパーク「アーク・エンカウンター」のオープン5周年を迎え、創設者のケン・ハム氏がこのほど、米ケンタッキー州にある同テーマパークの敷地を拡張し、新たにバベルの塔をモチーフにしたアトラクションを建設する計画を発表した。
-
米アンサーズ・イン・ジェネシス講師が来日 創造科学セミナー、生駒市で11月10日
「若い地球説」を支持する米宣教団体「アンサーズ・イン・ジェネシス(答えは創世記に)」(AiG)の講師、ブライアン・オズボーン氏が来日し、11月10日午後1時半から奈良県生駒市の生駒インターナショナル・チャペルで創造科学セミナーを行う。
-
「礼拝に出席する科学者が多くて驚く」 バチカン天文台トップ
著名な科学者の中には、信頼を得るために無神論者だと称する人が相当数いるが、教会の礼拝に出席する科学者も驚くほど多いという。バチカン天文台の台長であるガイ・コンソルマーニョ修道士(イエズス会)が、バンクーバー・サン紙とのインタビューで語った。
-
実物大ノアの箱舟完成 「アーク・エンカウンター」の祝賀式典に7千人
旧約聖書に登場するノアの箱舟を実物大で再現したテーマパーク「アーク・エンカウンター(箱舟との遭遇)」が7日、米ケンタッキー州でグランドオープンした。オープンに先立ち5日に行われた祝賀式典では、テープカットが行われ、この歴史的瞬間を見ようと約7千人が集まった。
-
「ノアの箱舟」テーマパークの従業員はキリスト者限定
米ケンタッキー州ウィリアムズタウンでこの7月7日に開館予定のテーマパーク「アーク・エンカウンター(箱舟との遭遇)」は、食堂、入場券売り場などで働く従業員を300~400人雇用する予定。
-
「ノアの箱舟」題材にしたテーマパーク、米ケンタッキー州で来年7月オープン(動画あり)
旧約聖書に登場する物語「ノアの箱舟」を題材にしたテーマパークが、米ケンタッキー州で計画されている。設立団体は2016年7月7日にオープンを予定し、年間140万人の来場者を見込んでいる。箱舟をかたどった実物大の木造レプリカもある。
-
全長150メートル超 建造中のノアの箱舟実物大模型、一般公開へ
米国にある創造博物館を運営する「アンサーズ・イン・ジェネシス(答えは創世記に)」(AiG)の代表兼CEOであるケン・ハム氏が、「アーク・エンカウンター(箱舟との遭遇)」と呼ばれる、現在建造中のノアの箱舟の実物大模型の公開を発表した。
-
創造論団体、天体物理学者の「狂ってる」発言に反論
天体物理学者ニール・ドグラース・タイソン氏が、創造論者の信条を多くのキリスト教徒も「狂っている」と考えていると発言したことについて、創造論者ケン・ハム氏が代表を務める「アンサーズ・イン・ジェネシス=AiG(答えは創世記に)」が反論した。
-
新作映画『ノア 約束の舟』に米創造論者が否定的コメント「聖書から逸脱している」「益よりも害」
創造論者ケン・ハム氏は、近日公開予定のハリウッド映画『ノア 約束の舟』(原題:Noah)が、聖書から逸脱しており、福音をノンクリスチャンの人たちに伝えるということに関して害にはなっても益にはならない、と述べている。
-
創造論者のケン・ハム氏「クリスチャンの進化論者は聖書の権威を見下している」
米創造博物館の最高経営責任者で、館長でもあるケン・ハム氏が、あるクリスチャンの学者が、聖書の創世記5章と11章に書かれた系譜で言及されている人間の寿命の長さを説明しようするあまり、聖書の権威を見下していると非難する内容をブログで公開した。
人気記事ランキング
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴
-
ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
神の見えざる御手 佐々木満男
-
超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜
-
世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表
-
世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳















