Skip to main content
2025年7月5日21時40分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

「今、ここに救いが始まる」―[罪人の友]ザアカイの家開所式

2011年11月21日08時47分
  • ツイート
印刷
関連タグ:「罪人の友」主イエス・キリスト教会進藤龍也
「今、ここに救いが始まる」―[罪人の友]ザアカイの家開所式 +
開所式礼拝メッセージを伝える進藤龍也牧師=11月17日、お茶の水クリスチャン・センター(東京都千代田区)で
はれるや・デフ・スポーツ伝道団鷲尾繁牧師、2011年11月17日、OCC(東京都千代田区)で。+
基督聖協団西仙台教会中澤竜生牧師、2011年11月17日、OCC(東京都千代田区)で。+
明るい社会づくり運動埼玉県協議会副会長永瀬昌宏氏、2011年11月17日、OCC(東京都千代田区)で。+
NPO全国明るい社会づくり運動事務局広報竹嶋克之氏、2011年11月17日、OCC(東京都千代田区)で。+

17日、東京お茶の水クリスチャン・センター(OCC、東京都千代田区)内の「東京プレヤーセンター(TPC)」で[罪人の友]ザアカイの家開所式が行われた。開所式には埼玉県川口市にある[罪人の友]イエス・キリスト教会教会員や、同教会牧師の進藤龍也氏を支援する人々が集い、定員50人のプレヤーセンター内に75人もの人々が開所式に集った。

開所式では基督聖協団西仙台教会牧師の中澤竜生氏、明るい社会づくり運動埼玉県協議会副会長の永瀬昌宏氏、NPO全国明るい社会づくり運動事務局広報の竹嶋克之氏が祝辞を述べた。

続いて、はれるや・デフ・スポーツ伝道団牧師の鷲尾繁氏がローマ書10章15節を引用して、祝辞のメッセージを伝えた。鷲尾氏は、「私たちが福音を聞き、生まれ変わったことを表し、導いていくことはとても素晴らしいことです。教会がここになければ滅びに導かれてしまう人たちが大勢います。神様は全ての人が救われて、真理を知るようになることを望んでおられます。[罪人の友]ザアカイの家を通して一人でも多くの人が福音で救われて、真理を掴み、実を結ぶものとなりますようにお祈りします」と手話通訳を介して伝えた。

その後進藤氏が「ザアカイ!急いで降りて来なさい」との題目で開所式礼拝メッセージを伝えた。進藤氏はルカの福音書19章に書かれてあるザアカイについて、自身の生と対比して「ザアカイはシャブ中ではありませんでしたが、(ユダヤ人から)お金を取り上げて、支配者ローマ帝国にお金を差し上げ、多く取り上げた分を自分の懐に入れていました。今の闇金、消費者金融にも似ています。ザアカイはイエス様を見たかったのですが、背が低くて見えないので木の上に登りました。そしてイエス様はさもザアカイに会うためにここを通ったかのように、ザアカイを見つけられました。クリスチャンはザアカイのように急いで降りて来たひとりです。僕は『罪人のかしら』だと思っています。そんな男です。でもイエス様は僕に会うためだけに東京拘置所の独居房に来てくださいました。『進藤龍也、わたしの所に来なさい』と。当時誰も相手にしてくれませんでした。女房子供も出て行き、ヤクザからもクビを宣告されました。これからどうやって生きていくのかというときに、イエス様が招いてくださり、それに『はい、行きます』と応答しました」と述べ、自身の信仰のきっかけを証しした。進藤氏はさらに、「ヤクザを救えないでどうして私が牧師をやっているといえるのでしょうか。牧師をやっている以上は罪人を救わなくて、わかりやすい罪人を救わなくてどうするのでしょうか?世の中を良くするには、犯罪者の心が変わらなければ、再犯は防げません」と罪人を救う熱意を伝えた。

またザアカイと金持ちの青年を対比し、「当時のローマの法律ではだまし取ったお金は4倍にして返すことになっていました。ザアカイは法律的にちゃんと責任を負うというそこまでの悔い改めをしました。同じ時代金持ちの青年も(イエス様のところに)やってきました。力の限り神様を愛し、隣人を愛していると言いましたが、持ち物を全部施すことはできませんでした。しかし、ザアカイにはこれができたのです」と伝えた。

また、福音の伝道者として、「僕より前科が多い人はなかなかいません。私が生ける見本にならなければ。『私を見ないで神様を見て』という信仰はだめです。神様は信じたクリスチャン一人一人を通して、ご自身を表そうとしておられます。自分の信念・行動が神様を表します。だから『私を見なさい、私が証拠、神様は生きて働いておられる』という証拠を、私を通して見せていくのが、本当の神様の息吹を伝えることだと思っています。まさにこの地上で復活することでもあります。いろんな祝福を全部私たちが持っていることを証ししていこうではありませんか。それが私たちの役目です」と述べ、「今ここに救いが始まります。素直にあなたに従います。罪人に過ぎないけれども、あなたの十字架で贖われ、イエス様に愛された存在です。どんなに誰かが私たちを批判したとしても、私たちはイエス様の目から高価で貴い存在です。皆さんに祝福があるように」と祈りを捧げた。

OCC404号室にあるTPCは、東京都心で365日神への祈りと礼拝を捧げることができる場所として今秋オープンした。TPCでは、都心のノンクリスチャンの伝道の拠点となる他、クリスチャンにとっても365日祈りと礼拝が捧げられる場所として用いられていく予定である。TPCの代表は和氣敏治氏、理事長に中野雄一郎氏、理事に岸義紘氏、増山浩史氏が就任、14日にTPC開所感謝礼拝が行われた。

TPCでは毎日午前8時~午前10時と午後5時~午後7時までの2回にわたって祈祷会が行われる他、正午12時から午後2時まで、日曜日も含めて毎日礼拝が行われ、誰でも気軽に参加できる。礼拝のメッセージは中野氏、和氣氏およびJTJ宣教神学校卒業生たちが担当するという。

その他の時間においては、会堂を持たない教会に対して礼拝場所として貸し出したり、聖書教室やゴスペル教室などキリスト教活動のための教室として使われるという。

[罪人の友]ザアカイの家は毎週木曜日午後7時から2時間、TPCにて礼拝が行われる。進藤氏は「東京の真ん中のお茶の水で週2時間の間借り教会とはいえ、格安でお借りできることこそ主の油注ぎです。今日は歴史的な日です」と同氏のブログで伝えた。

関連タグ:「罪人の友」主イエス・キリスト教会進藤龍也
  • ツイート

関連記事

  • 福音総合理解に立つ新しい皮袋の創造へ

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • ワールドミッションレポート(7月5日):コロンビア コカ農家から最前線の福音伝道者へ

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 聖書のイエス(12)「初めに、ことばがあった」 さとうまさこ

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.