3日、英貴族院議会で、英バースとウェルズの司教ピーター・プライス氏が欧州連合(EU)圏内の自由市場を保つことが必要であると述べた。EU各国政府で不均衡が生じており、欧州圏内全体の経済モデルを改変しなくてはならないような深刻な経済状況にあるとしても、「欧州全土で保護貿易主義が浸透するべきではない」と警告した。4日、英クリスチャントゥデイが報じた。
プライス氏は、欧州全体において、銀行の債務不履行やソブリンリスクが拡大されている中にあって、欧州経済成長のためになすべき事柄が、実際にはあまりになされていないことを指摘し、「欧州の外郭から生じている経済危機は今後欧州の中核部の経済にとっても脅威となり、今後の欧州全体のプロジェクトにも影響を与えるようになってしまうでしょう」と述べた。欧州全土にわたって大衆主義、国家主義、欧州圏内保護政策主義の傾向が高まっている中にあって、プライス氏は「大衆の中で人気のある意見や考え方が、実際に政治家が欧州経済の成長を図るために実行するべき案である保証はどこにもありません」と警告した。
プライス氏の欧州経済に対する最大の懸念は「欧州の分裂」が生じ、単一市場に亀裂が生じるようになってしまうことにあるという。プライス氏は英貴族院議会で、「保護貿易政策を促進する欠陥ができた単一市場のあり方は、英国の国益にとっても、欧州全体にとっても良いものとはいえません。欧州圏内で、保護貿易主義の風潮が高まれば高まるほど、経済成長は低迷し、大衆に人気のある政治家の動きを促進させてしまうでしょう。亀裂の入った単一市場においては、英国はより欧州圏から孤立化し、経済成長と逆行する流れは平和を乱し、欧州圏内の繁栄に害を与える社会状況をもたらすことになってしまうでしょう」と警告した。
3日~4日の二日間にわたりG20カンヌ・サミットが仏カンヌで開催された。同サミットでは、欧州圏の経済危機の話題で持ち切りとなったものの、G20各国政府による国際通貨基金(IMF)への資金流動性の確保のためのいかなる明確な合意もないままサミットが終了するに至った。英キャメロン首相は、英政府としてはIMFを支援する立場にあるが、これ以上欧州圏の救済融資のために寄与する意向はないことを伝えた。
G20では現状のギリシャ情勢への懸念が示され、「カンヌ・アクションプラン」が策定された。外務省によると、アクションプランでは日本は中期的な財政健全化のコミットメントを確保しつつ、震災復興のため少なくとも19兆円(GDPの4パーセント)と見込まれる本格的な財政措置の迅速な実施、2010年代半ばまでに段階的に消費税率を10パーセントまで引き上げることなどの方針を定めた社会保障・税一体改革成案を具体化し、これを実現するための所要の法律案を2011年度内に提出することにコミットすることが明示された。
EUは単一市場への統合を加速しかつ更に深化させることに全面的にコミットすることが明示され、「欧州2020」戦略の枠組みの中で、20歳~64歳の人口における雇用率の75パーセントまでの引き上げ、教育水準の向上、研究開発分野における官民投資水準の割合をEU全体のGDP比3パーセントまで引き上げることが採択された。
英キャメロン首相は、欧州経済についてギリシャがEU圏にとどまり、緊急支援を受け続けていくことに対して、「いつまでも緊急支援を我々が行うことはできない。世界は欧州経済の終わりなき支援を続けていくわけにはいかないだろう」との見解を示している。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
ワールドミッションレポート(8月22日):コンゴのレンドゥ族のために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(8月27日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(2)
-
進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日
-
米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者
-
花嫁(31)神に従う者の道 星野ひかり
-
幸せな人生とは 菅野直基
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
花嫁(31)神に従う者の道 星野ひかり
-
米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者
-
進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(229)コロナ禍による信仰生活への影響 広田信也
-
主キリストの大きな力で癒やされよう 万代栄嗣
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(241)聖書と考える「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」
-
幸せな人生とは 菅野直基
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所
-
N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進