マーサ・ムニジは最近リリースした「Excellent」で米国シングルチャートのトップ10にランクインした。また、今年はインディーズアルバムトップ5にも入っている。
さらに、「Make It Loud!」は、ソングディスカヴァリーの中で最高のワーシップリーダーベストマガジンに選ばれた。毎年刊行されるワーシップリーダーマガジンは、世界中のワーシップリーダーやメディアチームについての情報が満載。38のカテゴリーから多くの情報が選ばれ、ワーシップリーダーや7種類のワーシップテクノロジーのリストに選ばれた5から15の情報が掲載されている。
全米でワーシップリーダーマガジンの『Best of the Best』の待ちに待った予約販売が10月7日から米国の新聞雑誌販売店やインターネットから可能になった。『Best of the Best』は、最高の音楽資源からなる究極のソフトウェア、視覚とプレゼンテーション技術、ワーシップトレーニング、楽器、アプリケーション、音響やレコーディングの機材、本や照明におけるリーディング製品、スクリーンとインイヤーモニター、プロジェクター、ステージへのライザー、デジタルページターナーなど全てにおいて活気のあるディレクトリーマガジンだ。
マーサ・ムニジは、このワーシップリーダーマガジンの『Best of the Best』において地位を獲得した。
ワーシップリーダーのセールス・マーケティング担当副社長は、「仕事をするために最高の環境や集会を開催する財源や資源を用いて、読者との繋がりを築くのが常に私の目標だ。私は『Best of the Best』を、包括的なツールとして捉えている。これは主要マガジンとして信頼性の高いものになるだろう」と語っている。
マーサ・ムニジが2002年にリリースしたゴスペルCD「Say The Name」は大ヒットを記録した。その頃から彼女はグラミー賞にノミネートされ、ダヴ賞やステラー賞など数々の賞を受賞してきた。
彼女は04年にビルボードマガジンにより、ゴスペルアーティストのトップ5にランクインしてその名前をとどろかせた。06年のアルバム「No Limits Live」では初めてビルボード誌のトップゴスペルアルバムチャートの1位に6週間連続でランクインした。
彼女は映画「The Gospel」や「BET's Celebration of Gospel」で大スクリーンの中に登場しているのが印象的で、08年にリリースしたアルバム「Change The World」ではビルボードトップクリスチャンアルバムチャートで4位にランクインし、「年間の最高売上を記録した現代的なゴスペルアルバム」と評価され、初のGMAダヴ賞を受賞した。最新のリリース曲「ake It Loud!」とその他6曲が2012年のステラー賞にノミネートされ受賞したが、今春にリリースした曲はビルボードトップゴスペルソングチャートに載り続けており、シングルリードでアルバムチャート6位が最高だった。
マーサ・ムニジの情報サイトはこちら(www.MarthaMunizzi.com)。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
新しい発見 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘
-
ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命
-
シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも