【サンフランシスコ】 13日、サンフランシスコ市長ギャビン・ニューサムは同市庁を同性愛カップルの“結婚”式のために解放、2千6百人以上の同性愛カップルに対して結婚証明書を発行した上、平等保護法を侵害したという理由でカリフォルニア州を告訴するに至った。
これを受けて、伝統的な家族の価値を守ろうとする保守派団体「カリフォルニア家族キャンペーン(以下CCF)」は20日、同性愛者カップルの“結婚”は合法とする決定に不服を訴えるため、サンフランシスコ最高裁を訪問した。
CCFはこの日、同裁長官ロナルドを進行役に公庁会を開催。CCFと司法審議会「リバティー・カウンシル」は、ニュ−サム市長が市民の反対を退けて独断で同性愛“結婚”を合法化するのを阻止する意向だ。
同市長は、加州の平等保護法が同性愛“結婚”にも適用されなければならないと主張。これについてリバティー・カウンシルの法務相談員で弁護団代表、マシュー・スティーブは「この事件はアメリカ史上で類を見ない事件」とし、「このような活動を中断させるために積極介入する必要性を感じた」と述べた。
スティーブは、市長が起こした行動が全米規模に拡大することを憂慮している。同氏が所属する弁護団には、同性愛“結婚”した人びとから電子メールや電話が頻繁に寄せられているという。同氏の見方では、同性愛団体から加州の婚姻法、連邦法改正を求める動きが激化することが予想されている。「一般市民がこのような行動を起こすことは理解できるが、公的な立場にある市長がこうした法律を破るのに非常に遺憾だ」と強調した。
またCCF代表トーマソンは「捏造された結婚に関心を寄せるアメリカ国民であるなら、神聖であるべき結婚を保護すべきだと政府に訴えかけるべきなのに、意見が聞こえてこない」と周囲の関心の低さを嘆いた。
一方、ワシントンにいるブッシュ米大統領はサンフランシスコ市に対し、事件に慎重に対処するよう指示した。同大統領は同性愛“結婚”を禁じるため、長期にわたって法律の修正案を模索してきたが、抵抗運動が激化に向かうのを懸念し、憲法改正に負担を感じていると見られている。大統領は先月の一般教書演説の中で、同性愛“結婚”に「反対」を表明し、「結婚は男性と女性の結合のみであることが認められなければならないと、固く信じている。しかし、急進的な判事たちによって困難を経験している」と語った。
加州知事アーノルド・シュワルツェネガー氏もこの問題に対して立場を明らかにし、非合法の“結婚”を中止するようサンフランシスコ市に要請した。
同性愛“結婚”合法化の反対署名運動も進行中だ。ミシシッピ州「アメリカ家族協会」は、同州が同性愛“結婚”を法的に禁じたのをきっかけに、憲法修正案を要求する請願書に百万人の署名を集めた。請願書には「一男性と一女性の間に成立する伝統的結婚は、神が家族を築く基本単位であり、市民社会の基礎である。したがって、我々は一女性と一男性の間における伝統的結婚を保護するための憲法修正案を支持する。」と明記されている。原文はウェッブサイト(www.nogaymarriage.com)で確認できる。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される















