パキスタン財務省報道官は8日、発生から1カ月が経過したパキスタン地震の死者数について、世界銀行などの調査で8万7350人に達したことを明らかにした。うちインド側の死者は約1300人。共同通信が同日報じた。
この発表は、世界銀行や国連などが今月19日にパキスタンで開催予定の復興支援国会議のために、共同で地震の被災地を調査、被害の規模を試算したもの。
AP通信によると、同省担当者は、被災地のがれきの中から新たに死者が確認されたことや、道路が寸断され孤立していた被災地での被害が確認されたとしている。
パキスタン北部では現在も多くの村が孤立したまま救助を待っている。数週間後に迫る冬期に備え、特に山間部では居住用テントと暖房の確保が急務となっている。
国連によると、約300万人が家を失い、80万人は避難先がなく、半壊した家屋やがれきの隙間など危険な場所で生活している。
被害が集中した地域では道路網も寸断され、辺境地では数万世帯が空輸のみに頼るしかない状況という。地震後数日間は暴風雨に見舞われるなど天候の変化が激しい地域も多く、今後は吹雪で空輸にも遅れが出ると予想されている。
AP通信によると、ムシャラフ大統領は4日の英BBCに出演し「スマトラ地震や米国のハリケーン災害と比べて、国外からの支援が少ない」と険しい表情を見せた。多くの外国人が被災したスマトラ地震や、多くの国際機関が集中する米国では比較的、支援金が集まりやすかったとの見方がある。
ロイター通信によると、パキスタン地震の復興に必要とされる額は50億ドル(政府発表)だが、7日現在までに拠出された支援額は約1億3500万ドル足らずという。19日の支援国会議で国際社会に支援金を広く要請するとみられる。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念