Skip to main content
2025年5月8日18時37分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

「鈴木さんの遺志を受け継ぐ」鈴木氏追悼記念宣教大会

2009年5月7日11時00分
  • ツイート
印刷
第2部の説教の後で神への献身を祈る参加者たち。+
村上氏は鈴木氏の中に「戦後60年にもなるのに、いまだに日本のクリスチャンが1%に満たないのは神様に申し訳ない」との強い思いがあったことを強調し、「福音のために何でもするというスピリットをどなたももって身をささげる決意をすることが、鈴木さんの遺志を受け継ぐこと」と聴衆に訴えた。+
+
+

 日本国際ギデオン協会全国会長をはじめ、日本のキリスト教会における数々の要職を務めて今年1月に死去した信徒伝道者の鈴木留蔵氏を追悼する「鈴木留蔵氏追悼記念宣教大会」が2日、東京都新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で開催された。第2部の追悼記念宣教大会では、太平洋放送協会理事長の村上宣道氏が「いま、宣教に心燃やすことこそ」と題してテモテへの手紙第二4章1〜8節を本文に説教した。



 村上氏は、「(鈴木氏の)徹底ぶりについてはどなたも共感するところ」と語り、同氏が生涯特に徹底した3つのことを強調した。



 第一に、「徹底した御言葉の信仰に生きた人」。村上氏は、鈴木氏が洗礼を受けてから生涯、朝には旧約聖書を3章、夜には新約聖書1章を読むことを習慣として休みなく続けていたことを紹介。「昼も夜もその教えを口ずさむ生活をしておられた」と証言した。



 また、「(鈴木氏は)御言葉を実践して生きておられた」と強調。「御言葉を単純に信じて、その通りに生きた方」と語った。



 第二に、「徹底してささげた人」。村上氏は、「(鈴木氏は)ささげるために働かれ、ささげるために儲けられた方」と表現。「どんな不景気も大恐慌も(神が)祝福に変えてくださる、チャンスになりうる」との言葉や、(1)無駄遣いをしないこと、(2)天に宝を積むこと、の2つがお金を儲ける秘訣であると鈴木氏から教わったエピソードなどを紹介した。



 第三に、「宣教のために生涯を貫かれた人」。村上氏は、鈴木氏が生前、「伝道が私の本業であり、ビジネスは副業」と語っていたことを紹介。「(鈴木氏は)与えられる収益はすべて伝道のため、宣教のため、ということを実証してこられた方」と語った。また、職場や地域、ギデオン協会の働きの中でなど、あらゆる出会いを伝道のチャンスとして用いていたと証言した。



 村上氏は、鈴木氏の中に「戦後60年にもなるのに、いまだに日本のクリスチャンが1%に満たないのは神様に申し訳ない」との強い思いがあったことを強調。「福音のために何でもするというスピリットをどなたももって身をささげる決意をすることが、鈴木さんの遺志を受け継ぐこと」と聴衆に訴えた。



 最後に村上氏は、「(いまは)思いだけではなくて、具体的に日本の宣教にどのように立ち向かっていかなければいけないかを考え、行動していくとき」と語り、「どんなことでも宣教に生かすことができる」「(100年に一度といわれる大不況を)100年に一度の好機としなければならない。神様は変えてくださる」と強調した。

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

  • 保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • 英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著

  • イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(221)音楽葬に導かれて 広田信也

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

編集部のおすすめ

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 後藤健二さん没後10年、追悼イベントで長女が映像メッセージ 「誇りに思っている」

  • ロシアの軍事侵攻から3年、在日ウクライナ正教会が祈りの集会 片脚失った負傷兵も参加

  • 「こんな悲惨なミャンマーを見たことはない」 政変から4年、ヤンゴン大司教が来日会見

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.