Skip to main content
2025年8月31日08時25分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム

真理に歩む 岡田昌弘

2024年11月8日12時48分 コラムニスト : 岡田昌弘
  • ツイート
印刷
関連タグ:岡田昌弘

人生の指針を持つことは、とても大切なことです。しかし、確かな指針を持って人生を生きる人は案外少ないものです。職場での行動指針ならあるかもしれませんが、人生全体の指針となると、そう簡単には決められないものです。

聖書が私たちに与える人生の指針をまとめてみると、①「神の国とその義の実現」を未来像(ビジョン)とし、②「御言葉の真理」を価値観とし、③「神を愛し、隣人を愛する」ことを使命(ミッション)とし、④「互いに愛し合う」「神と人とに愛される」「人に損害を与えない」ことを行動の指針とする、となるでしょう。

1. 愛と真理

長老から、愛するガイオへ。私はあなたをほんとうに愛しています。愛する者よ。あなたが、たましいに幸いを得ているようにすべての点でも幸いを得、また健康であるように祈ります。兄弟たちがやって来ては、あなたが真理に歩んでいるその真実を証言してくれるので、私は非常に喜んでいます。私の子どもたちが真理に歩んでいることを聞くことほど、私にとって大きな喜びはありません。(3ヨハネ1〜4)

ギリシャ語原典と今まで学んできたヨハネの手紙を用いて解くと、1〜2節は「キリストの使徒であり、教会の長老であるヨハネから、うちなる愛によって真実に愛するガイオヘこの手紙を書き送ります。神の愛によって、あなたが魂に幸いを得ているのと同じように、全ての点でも幸いを得て、心身ともに健康であるように祈ります」となります。

神の愛によって信者同士が互いに愛し合うことで、魂に幸いが与えられます。さらに、生活の幸せや、心身の癒やしがそれに伴います。皆で祈り合い、その幸せを実現させることが必要なのです。

3〜4節は「神の家族とされた兄弟たちが、あなたが真理に歩み、御霊に歩んで生活していると証言してくれるので、私は非常に喜んでいます。私が教え育てた霊的子どもたちが、キリストの真理に歩んでいると聞くことほど、大きな喜びはありません」となります。

イエス・キリストを信じ、神の愛によって神の家族とされた人々が、続けて聖霊により真理に歩んでいることが、神の御心なのです。神の子としての信仰生活において、神の国に向かい、聖書に書かれた救い主キリストの真理に歩むなら、御霊に歩み、信仰の義を追求していくことになります。

2. 真理と同労者

愛する者よ。あなたが、旅をしているあの兄弟たちのために行っているいろいろなことは、真実な行いです。彼らは教会の集まりであなたの愛についてあかししました。あなたが神にふさわしいしかたで彼らを次の旅に送り出してくれるなら、それはりっぱなことです。彼らは御名のために出て行きました。異邦人からは何も受けていません。ですから、私たちはこのような人々をもてなすべきです。そうすれば、私たちは真理のために彼らの同労者となれるのです。(3ヨハネ5〜8)

ギリシャ語原典と今まで学んできたヨハネの手紙を用いて解くと、5節は「真実に愛する者よ、宣教している旅人たちのためにしたもてなしの数々は、見せかけでない真実な行いです」となります。

6〜8節は「彼らは教会の集まりで、もてなされた愛について証ししました。ですから、御心にかなう行いで彼らを次の旅に送り出して、あなたの立派な信仰を証ししてください。宣教する彼らは、キリストの御名のために出て行き、異邦人から援助を受けていませんので、私たちはこのような宣教者をもてなすべきです。宣教者をもてなすことで、キリストの真理のために彼らの同労者となれる祝福を得ます」となります。

教会にはいろいろな人が来ますが、その中には宣教者もいます。私たちは、キリストの真理のためにその人たちをもてなすべきなのです。宣教者をもてなすことで彼らの同労者となり、同労者としての祝福を受けることになります。

3. 善を見習う

私は教会に対して少しばかり書き送ったのですが、彼らの中でかしらになりたがっているデオテレペスが、私たちの言うことを聞き入れません。それで、私が行ったら、彼のしている行為を取り上げるつもりです。彼は意地悪いことばで私たちをののしり、それでもあきたらずに、自分が兄弟たちを受け入れないばかりか、受け入れたいと思う人々の邪魔をし、教会から追い出しているのです。愛する者よ。悪を見ならわないで、善を見ならいなさい。善を行う者は神から出た者であり、悪を行う者は神を見たことのない者です。(3ヨハネ9〜11)

ギリシャ語原典と今まで学んできたヨハネの手紙を用いて解くと、9節は「キリストの使徒ヨハネが教会に対し、少しばかり指示を書き送ったのですが、教会のかしらになりたがっているデオテレペスが、使徒ヨハネの指示さえ聞き入れません」となります。

10節は「手紙で悔い改めないので、私が行ったら教会の権威を用いて彼の地位と行為を取り上げるつもりです。なぜなら、彼は悪い言葉でヨハネたちをののしり、宣教者たちを受け入れないばかりか、同労者となった人々の邪魔をし、教会から追い出そうとしているのです」となります。

11節は「互いに愛する者よ。彼の悪を見習わないで、真理に歩む善を見習いなさい。真理に歩み、善を行う者は、神から出た者であり、真理に逆らい、悪を行う者は、真理の神を見たことのない者です」となります。

教会の権威者になりたがる人は、神の権威に従いたくない人です。謙遜に仕える真理の御霊に従わない人であり、真理である神を見たことのない人です。だから、真理に歩んでいる宣教者たちを受け入れず、聖霊による真理を受け入れている人を追い出します。

真理に従わないクリスチャンの悪を見習わないで、真理に歩むクリスチャンの善を見習いましょう。善を行うクリスチャンは、聖霊により新生した者です。人を先導し、悪を行うクリスチャンは、神を見たことさえない者で、滅びに至る者です。

まとめ

キリストの真理に歩み、真理の御霊に従う者たちには、魂に幸いがあるように、多くの幸いが伴います。心と体の癒やしによる健康があり、教会に愛による喜びをもたらします。

教会に来た、真理に歩む宣教者たちをもてなすことは、真実の愛の行いです。宣教者によってその愛が証しされるなら、それは教会にとって立派な信仰の証しです。宣教者をもてなすことで、私たちもその同労者となり、その祝福を共に受けることになります。

教会の権威者になりたがる人は、神の権威に従いたくない人です。教会を分裂させ、破壊する者です。私たちは、真理に逆らって悪を行う者に見習ってはいけません。真理に歩み、善を行う者に見習いましょう。

<<前回へ     次回へ>>

◇

岡田昌弘

岡田昌弘

(おかだ・まさひろ)

日本リバイバル同盟清瀬キングダムチャーチ牧師。東京中央神学校卒。NPO法人キングダム理事長、キングダム出版代表。ユーチューブで聖書メッセージを配信中。

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:岡田昌弘
  • ツイート

関連記事

  • 愛のうちを歩む 岡田昌弘

  • 真理と愛のうち 岡田昌弘

  • 真実を知る理解力 岡田昌弘

  • 永遠のいのちを持つ 岡田昌弘

  • 御霊と水と血 岡田昌弘

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ワールドミッションレポート(8月31日):ガーナのリグビ族のために祈ろう

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • イエス様と共に働く 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(8月30日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(4)

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(241)聖書と考える「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • 進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日

  • 米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者

  • 花嫁(31)神に従う者の道 星野ひかり

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • 「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.