Skip to main content
2025年8月2日10時40分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 世界宣教祈祷課題
世界宣教祈祷課題

世界宣教祈祷課題(7月1日):西アフリカ某国

2023年7月1日09時17分 執筆者 : 奥山実
  • ツイート
印刷

テモテは、ビジネスマンのキリスト信者だ。彼は数年前に夢を見た。夢の中の彼は、死んだ人々に命の言葉を語りかけていた。そしてそれを聞いた人々は、イエスの名によって皆生き返ったのだ。

夢の意味を神に尋ねたところ、テモテはデビッドという兄弟のもとに導かれ、彼の指導で弟子訓練を受けた。2人はその後の4年間で、11の教会を建てた。彼らの開拓で信者になった者たちも弟子訓練を受けて、彼らが113人の新しいリーダーとなり、102の新しい教会を建てることになった。

テモテは毎年、自分のビジネスで得た利益を教会開拓のチームにささげ、60人の教会開拓者が自立できるように支援してきた。

ある日、テモテとデビッドは1週間の旅を計画し、新しく開拓された教会群を訪問することにした。一緒に旅をしている間、彼らはアミールという男に出会い、彼に福音を伝えた。驚いたことに、アミールはわずか数日のうちに神との平和を見いだし、救いの確信を得たのだ。

デビッドは、アミールを弟子としてしばらく導いていたが、彼は伝道するための時間を無駄にはできないと考え、自分のロバの荷車を説教壇代わりにして、すぐさま他の人々に福音を伝え始めた。

以下はアミール自身の証しだ。

「ロバの荷車で働きながら、人々をあちこちに連れて行き、私は彼らにイエスのことを話すんです。彼らは私を牧師や伝道者としてではなく、冗談を言いながら親切にしてくれる荷車の運転手のおじさんとして受け止めてくれます。こうして、1日に60人にイエスを伝えます。私は、彼らの関心を引くような、彼らにとって身近な話題から会話を始めます。『私は、以前はイスラム教徒でした。以前は(イスラム教徒のくせに)酒飲みで、博打にハマっていて、その時には平安がなかった。ところが自分が憎んでいた宗教、つまりキリスト教を学んでそれが分かると、キリストによって与えられる永遠の命と平安が欲しくなり、結局はイエスを主として受け入れたんだ。そして今では、考えられない平和と喜びを得ている』とね」

「ある日、荷車に乗せたある女性が、自分は夫に暴力を振るわれていると私に打ち明けてきました。夫は悪霊へのいけにえとして牛をささげていたため、夫婦は貧しくなっていったのです。彼女は私にどうしたらいいのかと尋ねました。私は解決策があることを教え、イエスのことを話しました。彼女は『イエスが解決策になるのなら、私は喜んでイエスに従います』と言って、その場で主イエスを受け入れました。すると彼女は平安と喜びを見いだしたんです。これは一つの例に過ぎませんが、これまでに300人以上がキリスト信者になりました。荷車の運転手として働きながら、私は4つの教会を開拓し、今ではその教会が他の教会を開拓して、教会が教会を生み出しています。これら全てはイスラム教の地域にあるのです」

「私は毎週断食の日と祈りの日を決めています。そして、病気であろうとなかろうと山に登ります。さまざまな束縛の中にいる人々が救われるように祈っています。世界中の教会開拓者や宣教師のためにも祈ります。人々はしばしば私に願い事を書き送ってきますが、私は、神が彼らの必要なもの全てを祝福してくださるようにと祈っています。私は全ての願いと答えられた祈りを書き留めています。この手記には、904の答えられた祈りが記されています。神が私に何事か語られたときにも、それを書き留めています」

アミールの手記は、丹念に書き留められた何百ページもある手書きの本で、どのページも名前と祈りと願い、その答えで埋め尽くされている。彼は荷車を運転するときは、いつもその本を持ち歩いている。

今では市場の多くの人々が、あえて自動車のタクシーを避けて、アミールが運転する揺れが激しくノロノロと進む、ロバの荷馬車のタクシーを待っているという。

ただでさえ宣教の困難なイスラム教の地域で、ロバに言葉をお与えになった神は、ただの「ロバのタクシーのおっちゃん」をご自身の精鋭たる伏兵として宣教地に置かれ、命の言葉を宣べ伝えさせておられる。

パウロが2年間エペソに滞在した結果、アジアに住む者が、ユダヤ人もギリシャ人も皆主の言葉を聞いた(使徒19:9、10)。神の国の拡大は、足し算ではなく掛け算だ。キーワードは、自分と同じことができるように人材育成をする「弟子化」にあるのだろう。

宣教の困難な西アフリカだが、テモテ、デビッド 、アミールなどの草の根の弟子たち、主の精鋭たる伏兵たちが大きな働きをしている。西アフリカの福音化と弟子化のために祈っていただきたい。

※登場する人物は仮名です。

※ この記事は、世界宣教センター所長の奥山実牧師のフェイスブックに掲載された「世界宣教祈祷課題」を、若干の編集を加えた上で転載したものです。
  • ツイート

関連記事

  • 世界宣教祈祷課題(6月30日):ホンジュラス

  • 世界宣教祈祷課題(6月29日):グローバル

  • 世界宣教祈祷課題(6月28日):モンゴル

  • 世界宣教祈祷課題(6月27日):アルメニア

  • 世界宣教祈祷課題(6月26日):パキスタン

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • ワールドミッションレポート(8月2日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(2)

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • ワールドミッションレポート(7月29日):グローバル 沈黙の壁を超えて福音を響かせる

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二

  • 「神の国」の実現を目指して 地域開発と福音宣教の国際会議「IKCD2025」

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(9)「苦しみ」の正体 三谷和司

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.