Skip to main content
2025年9月15日21時19分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 社会

神に仕えるように、人に仕える 練馬の丘キングス・ガーデン開設 開所式に150人が参列

2017年8月1日15時20分
  • ツイート
印刷
関連タグ:キングス・ガーデン東京
神に仕えるように、人に仕える 練馬の丘キングス・ガーデン開設 開所式に150人が参列+
練馬の丘キングス・ガーデンの外観 ©鈴木文人

キリストの愛を土台とする高齢者介護施設「練馬の丘キングス・ガーデン」(東京都練馬区)が8月1日にオープンした。それに先立ち、開所式と開所記念礼拝が先月29日、同施設内で開催された。ここは社会福祉法人キングス・ガーデン東京が運営する3カ所目となる施設で、練馬区では、1996年に開設された練馬キングス・ガーデンに次いで2つ目となる。式典には、練馬区をはじめ、地元自治体、近隣住民、教会関係者など約150人が集まり、新しい主の園(=キングス・ガーデン)の誕生を共に祝って、施設の今後の働きのために祈った。

同施設は、遊園地「としまえん」に向かう人でにぎわう豊島園駅から5分ほど歩いた閑静な住宅街にある。練馬区の区有地を活用して建てられた同施設は、2階にユニット型24室、従来型(個室)12室、従来型(2人部屋)12室、3階にユニット型36室の特別養護老人ホーム(個室)、定員12人で利用できるショートステイのための個室が備わっている。さらに、認知症対応型デイサービスにも対応する大規模施設だ。また、キングス・ガーデンの他の施設と同様、地域密着型を目指し、1階を地域交流スペースとして、子どもからお年寄りまで、幅広い層の人が気軽に活用できる場となっている。

神に仕えるように、人に仕える 練馬の丘キングス・ガーデン開設 開所式に150人が参列 
練馬の丘キングス・ガーデンの開所式の会場は参列者で埋め尽くされた。

開所式であいさつに立ったキングス・ガーデン東京の理事長である中島秀一氏(日本イエス・キリスト教団荻窪栄光教会牧師)は、まず次のように語った。

「父・子・聖霊の神における『三位一体』のあり方が行政と設計事務所、建築事務所に表されたことにより優れた建物ができた。今後は、入居するお年寄りが心安らいで最期の日々をここで送れるよう、施設で働く職員、利用者とその家族、近隣の人々という3者の一体性が施設運営には欠かせない。それぞれ違う立場の3者の心が1つとなった時に、この施設が神様の御心にかなったものとなり、また数ある社会福祉法人の中でも本当にすばらしい信頼を置かれるものとなる」

特養待機者が2千人を超える問題の早急な解決を目指す練馬区でも、同施設に対する期待は大きい。開所式には、練馬区長の前川燿男氏をはじめ、区議会議長、区議会各党の代表者が参列した。来賓のあいさつで登壇した前川氏は、同施設が区有地に建てられた特別養護老人ホームとしては2つ目の施設であること、また、この施設で練馬区内の特養の数は29施設となり、都内で最多であることを伝えた。その上で、「これまでの経験を生かして、お年寄りが安心して過ごすことができ、さらに地域と交流を密にして、地域に開かれた施設にしていってほしい」と話した。

神に仕えるように、人に仕える 練馬の丘キングス・ガーデン開設 開所式に150人が参列 
開所式であいさつに立ったキングス・ガーデン東京理事長の中島秀一氏

開所式の後に行われた開所式記念礼拝では、「主に仕え、人に仕える」と題して、マタイ25章35〜40節から中島氏が奨励を語った。

キングス・ガーデンは36年前の1981年、米国シアトルにある「キングス・ガーデン(現クリスタ)」を模範にして、筑波キングス・ガーデン軽費老人ホームが最初に開設された。その働きの理念は、「夕暮れ時に、光がある」(ゼカリヤ14:7、新改訳)であり、その理念のもとに今や全国79カ所にその働きが広がっている。そして、この他にも「神に仕え、人に仕える」という理念があり、中島氏は、まさに「神に仕え、人に仕える」ことが福祉の仕事だと話す。

神に仕えるように、人に仕える 練馬の丘キングス・ガーデン開設 開所式に150人が参列 
開所式後には施設見学も行われた。各部屋の名前は町名となっており、生活感が出るよう工夫されている。照明が十字架になっているのも印象的だ。

キリストによると、終末の時、王から「お前たちは、わたしが飢えていたときに食べさせ、のどが渇いていたときに飲ませ・・・」(35節)と言われた人たちは、「主よ、いつわたしたちは、飢えておられるのを見て食べ物を差し上げ、のどが渇いておられるのを見て飲み物を差し上げたでしょうか・・・」と言っており(37節)、41節以降に出てくる人たちは、「主よ、いつわたしたちは、あなたが飢えたり、渇いたり、旅をしたり、裸であったり、病気であったり、牢におられたりするのを見て、お世話をしなかったでしょうか」と言っている(44節)。

「前者が無意識であるのに対し、後者は『いつそういうことをしなかったのですか』と聞いて、自分では『意識的にした』と感じている。前者と後者の差は、目には見えないけれども神に仕えるという認識にある。それが非常に大切だ。目には見えないけれど神は生きて、そばにいてくださる。そういう気持ちで、小さき人たち、弱い人たちの世話をすることが、この聖書に記されている御言葉の意味だ」

さらに、この聖書箇所を基に作られたというトルストイの「靴屋のマルチン」を朗読した。同書の原題は「愛のあるところに神がおられる」で、愛による行動の中にこそ神がおられることを伝えようとしているという。「本当に神様を知って、目の前にいるこの老人の中に神がおられると思って仕えていく。このことが私たちの理念。新しく出発する施設にあって、施設長をはじめ職員が1つになって神に仕えるよう人に仕えていくことができるように。愛のあるところに神様はいらっしゃる」と奨励を締めくくった。

神に仕えるように、人に仕える 練馬の丘キングス・ガーデン開設 開所式に150人が参列 
参加者全員での記念撮影

礼拝は、キングス・ガーデン東京名誉会長の泉田昭氏(日本バプテスト教会連合練馬バプテスト教会名誉牧師)の祝禱(しゅくとう)をもって閉会した。

6月に社会福祉法人キングス・ガーデン東京の理事長に就任したばかりの中島氏。泉田氏からバトンを受け継いでも、「同法人の理念は普遍であり、継承していかなければいけない」と話す。また、高齢者福祉で問題とされる人材不足については、次のように語った。

「キングス・ガーデンの離職率は3パーセントであることからも分かるように、他の施設に比べて働きやすい環境だ。今後はさらに、職員一人一人と密接な交流をしていきたい。3K(きつい、汚い、給料が安い)というネガティブ・イメージが先行して福祉にはなかなか人材が集まらないが、それでも、給与が高くなったら状況が変わるかといったら、決してそうではない。お金や名誉、出世などに関心を示すよりも、ただ高齢者に仕えたいという方々が私たちの施設にいてくれて感謝している。人材不足が大きな課題となっている中、この施設では強い使命感に溢(あふ)れた、ひと味もふた味も違う若い人たちが与えられている。これは大きな希望だ」

関連タグ:キングス・ガーデン東京
  • ツイート

関連記事

  • キングス・ガーデン東京新理事長に中島秀一氏、泉田昭氏は名誉会長に

  • 「孤独を超えて、生と死に向き合う」 キングス・ガーデン東京が第2回シンポ開催

  • この時聖書を開いた(22)クリスチャンの「コレクティブハウス」を創ろう 江波戸啓悟

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(7)高齢者に寄り添う出張礼拝 広田信也

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.