Skip to main content
2025年11月7日19時15分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 文化

牧師ROCKS、東京・四谷で結成3周年ライブ 熊本地震チャリティーライブ8月開催へ

2016年5月20日19時32分
  • ツイート
印刷
関連タグ:牧師ROCKS熊本地震
牧師ROCKS、東京・四谷で結成3周年ライブ 熊本地震チャリティーライブ8月開催へ
4県にまたがって牧会をする4人の牧師は、練習時間を取ることが非常に困難。4人のフルメンバーでの出演は8カ月ぶりとなった=5日、東京・四谷のライブハウス「四谷アウトブレイク」で

4人の現役牧師によるロックバンド「牧師ROCKS」が5日、ライブハウス「四谷アウトブレイク」で、結成3周年ライブを行った。4人のフルメンバーでの出演は8カ月ぶり。牧師ROCKSの他、ヘビーメタル、ベリーダンス、ゴスペルなど異色な組み合わせの表現者たちがステージに上がり、集まった約120人の観客を魅了した。

同バンドのベースを担当する関野和寛牧師(日本福音ルーテル東京教会)は、「神様の導きの中で、いつライブをやるのかが決まる。4人のメンバーが4県にまたがり、牧会を行っている。練習なども含め、4人が集まるのは非常に困難。今回は、たまたま8カ月という期間が空いてしまったが、次はいつ、どこでライブを行うかなど、われわれにも分かっていない」と話す。

この日のライブでは、牧師ROCKSのファンだという小さなギターを首から下げた3歳の男の子から、80歳の女性、僧侶、元修道女、その他信仰の有無にかかわらず、多くのファンらが8カ月ぶりの彼らの演奏に酔いしれた。

牧師ROCKS、東京・四谷で結成3周年ライブ 熊本地震チャリティーライブ8月開催へ
多くのファンの熱気で包まれたステージの中、パフォーマンスを披露するベースボーカルの関野和寛牧師(写真中央左)とギターボーカルの笠原光見牧師(同右)

「聖職者である自分と、ロックという音楽をやる自分と、どちらも素の自分だと思っている。どちらも無理してそのようにしているわけではなく、一見両極端に見えるこの二つの自分がいることで、バランスをとっているように思う」と関野牧師は話す。

この3年間を振り返り、「牧師ROCKSの4人で演奏するのは、とても楽しい。誤解を恐れずに言えば、ライブをやるのは宣教をするためとか伝道するためではない。牧師がこうした活動を教会の外でやることで、『壁をぶち壊した』先に見えるものがある」と関野牧師。

「ライブに来てくれる特にノンクリスチャンの方々は、もしかしたら、この混沌とした世の中で、居場所を見失っていたり、型にはまることを嫌っていても、結局ははまらざるを得なかったりする人たちなのでは・・・と思う。その人たち一人一人にも『恐れず一歩を踏み出してみると、何か楽しいことがあるかもしれない』というメッセージが伝わればと思う」

「牧師は、救いを求めている人を手助けするのが仕事だが、ライブでは、たくさんの声援や多くの人の笑顔、『楽しかった』の言葉で、われわれメンバーが元気をもらい、救われている」と話した。

ライブの最中、関野牧師が「壁をぶっこわせ!」と叫んだ意味はここにあったのだ。また、MCでは、先日、関野牧師が友人のライブに行ったとき、友人の計らいで「招待」という形でライブを見ることができたこと、さらに、ライブ会場内ではドリンクも飲み放題だったことなどから、「安心しろ!お前たちも天国への招待チケットを手に入れられる!」と叫んだ。

牧師ROCKS、東京・四谷で結成3周年ライブ 熊本地震チャリティーライブ8月開催へ
(写真左から)ユニークで自虐的なトークで会場を沸かせたMC兼ベースボーカルの関野和寛牧師(日本福音ルーテル東京教会)、この日ライブのために熊本から上京したギターボーカルの関満能牧師(日本福音ルーテル水俣教会・八代教会)、目をつむりながら熱唱する姿が印象的なギターボーカルの笠原光見牧師(日本ルーテル教団浦和ルーテル教会)、ローマンカラーシャツに身を包み、パワフルなドラムを披露する市原悠史牧師(日本福音ルーテル甲府・諏訪教会)

ライブの終盤では、会場が一体となって、拳を突き上げ「アーメン!」と叫ぶ場面も。クリスチャンの男性は、「あんなに大きな声で『アーメン』と叫んだのは、生まれて初めてだった」と話した。また、教会に通う小学生の男子児童は、この日、初めて牧師ROCKSの演奏を聴いた。「牧師先生たち、カッコよかった」と話し、会場を後にした。

メンバーの関満能牧師は、熊本県で二つの教会を兼任している。牧師ROCKSは、8月に熊本県内で「坊主バンド」と共に無料のチャリティーライブを行う予定だ。「熊本県に少しでも元気を届けられれば」と関野牧師は話す。

牧師ROCKS、東京・四谷で結成3周年ライブ 熊本地震チャリティーライブ8月開催へ
熊本地震チャリティーTシャツ表(写真左)と裏(同右)。サイズはXS~2XLまで。ライブ会場でも買い求めるファンが多く見られた。

熊本地震チャリティーライブ 牧師ROCKS VS 坊主バンド
日時:8月2日(火)
場所:ライブハウス 熊本ジャンゴ
熊本県熊本市新市街1‐36サンライトビルB‐1
※入場無料(1ドリンク500円)
※時間など詳細は追って公表

チャリティーTシャツ販売中
※売り上げは熊本チャリティーライブに用いられる
※アメリカンサイズでXS~2XLまで
※1枚2500円(送料込)
申し込みは、住所・氏名・電話番号を明記の上、メール([email protected])まで。

関連タグ:牧師ROCKS熊本地震
  • ツイート

関連記事

  • 聖書を投げるパフォーマンスも健在! Stryper、大阪・川崎で27年ぶりの単独来日公演

  • 牧師と神父が「キリスト教のリアル」語る 「今の教会、このままで良いのか?」

  • 森に響くロックのリズム、バイクのエンジン音 日本初のクリスチャン・ロックフェス、松原湖で開催

  • ロックで十字架の愛を叫ぶ! 「Calling Records」がレコ発ライブ開催

  • “キリストはロックだ!” 教会と牧師の限界をぶっ壊す「牧師ROCKS」(動画あり)

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 主は生きておられる(241)カレンダーあと1枚 平林けい子

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • ひと足ひと足、主にすがりて 菅野直基

  • 都合の悪いお言葉(その2) マルコ福音書10章1~12節

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(11月7日):スーダンのマディ族のために祈ろう

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.