Skip to main content
2025年11月2日08時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

大手不動産サイト「HOME'S」 カスタマイズ賃貸キャンペーン開始

2016年2月9日20時17分
  • ツイート
印刷
大手不動産サイト「HOME'S」 カスタマイズ賃貸キャンペーン開始+
カスタマイズ賃貸キャンペーン「ヘザー・ブラウンが似合うハワイ部屋」

総掲載物件数No.1の不動産・住宅情報サイト『HOME'S』を運営する株式会社ネクスト(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上高志、東証第一部:2120)は、2016年2月9日(火)より、「カスタマイズ賃貸キャンペーン」を開始いたします。

■「カスタマイズ賃貸キャンペーン」の概要
このたび開始した「カスタマイズ賃貸キャンペーン」は、『HOME'S』と他業種企業とのコラボレーションによって、様々なコンセプトに沿って既存の賃貸物件をリフォームし、お部屋の一部をカスタマイズ可能な状態にした物件を集め、入居者の募集も行います。

『HOME'S』内の特設ページにて、カスタマイズ賃貸物件が完成するまでの様子を記事でご紹介。さらに同ページより実際に、入居希望者からの応募を受け付けます。ご応募いただいた方の中から抽選で、物件を優先的に内見し、入居申込みできる方を1名決定いたします。

2016年2月9日より開始するキャンペーン第1弾は、株式会社エイ出版社様のハワイ専門情報誌『ハワイスタイル』の監修による、「ヘザー・ブラウンが似合うハワイ部屋」です。この物件を、大家さんと相談しながら入居者の方の好みにカスタマイズしていただけます。

・応募期間:2016年2月9日(火)~2月23日(火)
・キャンペーン特設サイトURL:http://www.homes.co.jp/customize
※入居決定後の家賃、仲介手数料など入居に関わる諸費用はすべて入居する方の負担となります。

■物件概要とカスタマイズのポイントについて
所在:神奈川県川崎市宮前区
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅徒歩1分/東急田園都市線「宮前平」駅徒歩9分
専有面積:40.72平米(2DK)
家賃:月額10万5,000円

ハワイ専門情報誌「ハワイスタイル」の監修により、様々な趣味やカルチャーを活かし、これまでの建築業界の常識にとらわれない自由な発想での空間づくりに定評のある「カリフォルニア工務店」の設計・施工で今回の「ヘザー・ブラウンが似合うハワイ部屋」をつくりあげました。

【リゾート&ビーチテイスト】をテーマに、壁は無垢材を用いて白を基調とした清潔感のある空間に、ブラインドなど木の小物を入れてリゾートテイストを演出しました。また、壁の一面には明るいアクセントカラーを入れ、グリーンやサーフアートも入れることで「ビーチ」を表現しました。さらにシーリングライトなどの家具や、ハワイ在住アーティスト ヘザー・ブラウンのジクレー版画で、ハワイでの暮らしをイメージできる部屋になっています。

このハワイを感じるお部屋を、大家さんと相談しながら、壁の色の変更やご希望の場所に棚を付けるなど、入居者の方にとって住みやすい空間にカスタマイズしていただけます。

■キャンペーン企画の背景と今後の予定
賃貸物件を探すときには立地や家賃、間取りなど、スペックを基準に物件を選ぶのが一般的です。しかし近年、「自分らしさ」を取り入れた暮らし方が注目され、それを実現する方法の一つとして、趣味嗜好など一つのコンセプトでつくられた賃貸物件、いわゆる「コンセプト賃貸」や、入居者が自分の好みに合わせて自分の手で部屋に手を入れることができる「カスタマイズ賃貸」物件が人気を集めています。

『HOME'S』は”「らしく」住もう。”をブランドメッセージに掲げ、一人ひとりにぴったりな住まい選びができる世界を目指して物件情報だけでなく住まいに関する様々な情報を提供して参りました。
室内仕様などが均質化された物件が多く、入居者の好みに合わせた変更が難しいのが一般的な賃貸物件ですが、趣味で統一したり、自分の手で部屋をアレンジしたりすることで、住む人の「自分らしさ」を反映する新しい住まい方を多くの一般消費者の方に伝えるため、今回のキャンペーンを企画いたしました。

今後は、キャンペーン第2弾「虹のコンキスタドール監修 飾る、眺める、いつでも一緒 究極のアイドルオタク部屋」、第3弾「料理が中心の生活 作る!食べる!をシェアできる 一手間かけた生活を楽しむ」を予定しております。

ネクストグループは、これからも「あなたの『出逢えてよかった』をつくる」をコーポレートメッセージに掲げ、一人ひとりにぴったりな情報をお届けしてまいります。

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • 世界初、酸化を防ぐ真空容器の生シャンプー「レヴール フレッシュール」発売へ

  • ステーキガスト、毎月29日に「肉肉肉祭り」開催  第1弾は熟成赤身の極アツ肉2枚

  • 名探偵コナン・アニメ20周年記念、コナン・ジン・キッドをイメージした「プレートバッグ」販売開始

  • トラベルコちゃん、中国最大のオンライン旅行サイト「Ctrip」と直接連携

  • Amazon ワインストアで「Amazon ソムリエ」開始、専門家が無料でアドバイス

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.