Skip to main content
2025年10月28日19時33分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 文化

5組のアーティストが星野富弘さんの色とりどり世界歌う 『Colors of Tomihiro Hoshino Vol.1』発売

2015年2月11日18時47分
  • ツイート
印刷
関連タグ:星野富弘TAKEO大宮香織MigiwaSamuelleRainbow Music Japan
5組のアーティストが星野富弘さんの色とりどり世界歌う 『Colors of Tomihiro Hoshino Vol.1』発売+
人気クリスチャン・アーティスト5組で作り上げたオムニバスCD『Colors of Tomihiro Hoshino Vol.1』。星野富弘さんの詩画はがきもセットに。

昨年5月、富弘美術館(群馬県みどり市)で初披露された「星野富弘さんの詩画をみんなで歌うライブイベント」。その様子はNHKでも紹介され、同9月には渋谷で2回目のコンサートが開催された。これらのイベントで披露された曲が待望のCD化。クリスチャンの詩画作家・星野富弘さんの詩に、5組のアーティストが曲を付けたオムニバスCD『Colors of Tomihiro Hoshino Vol.1』(制作:グロリア・アーツ)が、1月9日に発売された。

参加アーティストには、Migiwa、Samuell、Rainbow Music Japan、大宮香織、TAKEOの5組が含まれ、それぞれのアーティストが、星野さんの詩画の世界を豊かに表現。星野さんの詩を一層味わい深いものにしている。今回は、収録曲の中で「小さな花」を歌ったTAKEOさん、「悲しみの意味」を歌った大宮香織さんの2人にCD制作に対する思いを聞いた。

牧師家庭で育ち、いつも賛美歌を身近に感じていたというTAKEOさん。普段は、教会付属の保育園職員として働く傍ら、1カ月に1回くらいのペースでクリスチャンシンガーとしての音楽活動を行っている。低音から高音まで、山上の空気のように澄んだ歌声は、時に人々を感動させ、時に勇気を与え、時に癒しを与える。そんな魅力的な声の持ち主であるTAKEOさんだが、「大学時代は、自分の声が嫌いでしたね。はやりのシンガーのようにハスキーボイスになりたくて、どうやったら声が潰れるか・・・なんて考えたりもしました」と笑う。

5組のアーティストが星野富弘さんの色とりどり世界歌う 『Colors of Tomihiro Hoshino Vol.1』発売
祈りをこめて歌うTAKEOさん。その山上の空気のように澄んだ歌声は、時に人々を感動させ、時に勇気を与え、時に癒しを与える。

今回、多くの星野さんの作品の中から、この作品を選んだ理由について、「本当にどの作品も素晴らしいので、僕なんかが曲を付けていいのかな・・・と恐縮していたのですが、星野さんの詩画集を読んでいるうちに、この詩に目が留まったんですね。教会のピアノでコードを探っていくうちに自然と曲ができました」と話す。

8曲収録されているこのCDの中で、「十字架」といった言葉が出てくる曲は、TAKEOさんの楽曲「小さな花」だけ。そのことを尋ねてみると、「この曲を聞いて、すぐに情景を思い浮かべられるのは、聖書に触れたことのある方々だと思います。しかし、聖書を読んだことのない方でも、自分の弱さや悩みを全部ご存じで、見放さず、そばにいてくださる大きな存在があることを知っていただければと思っています。不思議とこの8曲には、それぞれがそれぞれの『役目』があるのだと思います。僕の場合は、『十字架の愛』を直接訴えることだったのかもしれませんね。主の御業ですね」と答えた。また、歌詞にあるように、「『どうか私をとくに強くつかんでいてください』と思うことは、今までの人生であったか」と尋ねると、「毎日その連続ですよ」と笑った。

すっと耳に入ってくる高音と、心の中が洗われるような優しげな歌声で、「悲しみの意味」を歌った大宮香織さん。大宮さんは、年に数回、コンサートのため上京。普段は、地元仙台市でピアノの講師として働いている。元々、星野さんの詩に曲をつけて一人で口ずさんでいたという。「自分を励ますために歌っていたので、公表しようとか、アルバムに入れようとか、全く考えていませんでした」と大宮さんは話す。

5組のアーティストが星野富弘さんの色とりどり世界歌う 『Colors of Tomihiro Hoshino Vol.1』発売
愛らしい笑顔が印象的な大宮香織さん。普段は仙台でピアノの講師をしている。

この詩は、自分の心境を代弁してくれているようにも感じたという大宮さんは、多くの場面で星野さんの詩に慰められてきた。仙台市在住の大宮さんは、2011年、東日本大震災を経験した。幸い、自宅は無事だったものの、仙台市の沿岸部は壊滅的な被害を受け、多くのものを失った。現在でも、大宮さんは仮設住宅などでコンサートを行っている。

「詩や言葉を見ると、急に曲が浮かんでくる」と話し、時々、何気なく目にしたポスターの文言などにも曲が思い浮かぶ時があるという。クリスチャン・ファミリーで育った大宮さんの家庭には、星野さんの作品が、カレンダーや本などを通して常に置いてあった。幼い頃から身近に感じていた多くの作品を、「どれも本当に素晴らしく、私が曲を付けさせていただくのも申し訳ないというか・・・。でも、曲を付けることで、多くの方々に聞いていただいて、何か苦しみや悲しみにあったときの力になれば嬉しい」と話してくれた。

CD『Colors of Tomihiro Hoshino Vol.1』(制作:グロリア・アーツ、発売元:いのちのことば社、協力:ALPHATRAX)の詳しい情報はこちらで。全国のキリスト教書店で販売中。

関連タグ:星野富弘TAKEO大宮香織MigiwaSamuelleRainbow Music Japan
  • ツイート

関連記事

  • 星野富弘さんの世界を音楽で表現 クリスチャン歌手6組が渋谷で共演

  • 星野富弘さんの詩画を広めるお手伝いを 「富弘美術館を囲む会」東京・神奈川支部

  • 【インタビュー】クリスチャン姉弟音楽ユニット “Rainbow Music Japan” 佐々木静さん・潤さん

  • 日本発のゴスペルが世界へ 1000人のクワイヤでビルボード狙う「JAPAN MASS CHOIR」(動画あり)

  • “ここは教会じゃねぇ!” 固定観念を破壊するクリスチャンたちの競演「The Live Ministry」(動画あり)

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」

  • 私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(10月28日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(3)

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • ワールドミッションレポート(10月27日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(2)

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.