【CJC=東京】「神を信じなくても自分の良心に従えば、神は慈悲を施すだろう」。教皇フランシスコは9月11日、イタリアの日刊紙「ラ・レプッブリカ」に送った書簡で言明している。
同紙の共同設立者でもあるユーゲニオ・スカルファリ元編集長は無神論者として知られる。同氏がこの8月、紙上のコラムで教皇に公開質問した。すると教皇から長文の返事が寄せられたもの。同紙9月11日付1面に教皇書簡が掲載された。
書簡は非信者の霊的状況を、明快、率直に評価している。「救い」の問題を唯一裁定する制度について、教皇は、罪、良心、赦しがカトリック教会の占有ではないという考えにドアを開いたように見える。
スカルファリ氏は、教皇に「信じず、信仰を求めない人をも神は赦す」かと質問した。教皇は、信じない人でも神の赦しから外されてしまうわけではない、と答えの中で示唆した。
教皇は、「真心と懺悔の心を持てば、神の慈悲には限界がない。信仰がない人にとって、問題は自らの良心に従うこと」と述べた。そして、「無神論者たちは、良心に外れる行動をする時、罪を犯すことになる」とし、「良心に耳を傾けてそれに従うことは、善と悪を分けて判断するという意味だ」と述べている。
教皇にとっては、「関係というものなしに」存在するというのなら「絶対的な真理」といったものは存在しない。
「真理は、キリスト教信仰によれば、わたしたちの為の、イエス・キリストにある神の愛だ。だから真理は一つの関係なのだ」として教皇は「遅さ、不信仰、過ち、罪をメンバーに対し犯してきて、今も犯しているにしても、教会はイエスと共に生き、イエスを証しする以外に意義も目標もない。わたしを信じてほしい」と述べている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎
-
今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基
-
聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ
-
ワールドミッションレポート(9月17日):ロシアのリブ族のために祈ろう
-
主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
新しい発見 佐々木満男
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも