CCA第14回総会
-
アジアの賛美歌を歌わないアジアの教会?
アジアキリスト教協議会(CCA)第14回総会の礼拝では、賛美歌などに多様で豊かな伝統文化がふんだんに採り入れられていたが、その約3年前、CCA賛美歌集の統括編集者である教会音楽家は、アジアの教会はアジアの賛美歌をあまり歌わないと語っていた。
-
アジアキリスト教協議会(CCA)のマシューズ・ジョージ・チュナカラ新総幹事にインタビュー
アジア最大のエキュメニカル組織、アジアキリスト教協議会(CCA)の新総幹事に、今年2月に選出されたインド出身のマシューズ・ジョージ・チュナカラ博士に、新総幹事としての抱負や、日本の教会に向けたメッセージを聞いた。
-
WCC副総幹事、CCA第14回総会で主題講演 「神の家で共に生きる 神学的省察」
インドネシアの首都ジャカルタで20日から27日まで行われたアジアキリスト教協議会(CCA)第14回総会では、世界教会協議会(WCC)副総幹事のイザベル・アパウォ・フィリ博士が、「神の家で共に生きる 神学的省察」と題して講演した。
-
「神の家で共に生きる」を主題に ジャカルタでアジアキリスト教協議会第14回総会開催(2)
20日からインドネシアの首都ジャカルタで開かれているアジアキリスト教協議会(CCA)の第14回総会。22日朝には、CCAのレックス・R・B・レイエス議長(フィリピン教会協議会=NCCP総幹事)が総会の開会を公式に宣言した。
-
「神の家で共に生きる」を主題に ジャカルタでアジアキリスト教協議会第14回総会開催(1)
アジアキリスト教協議会(CCA)は、20日から第14回総会をインドネシアの首都ジャカルタで開催している。CCA加盟教会・協議会の代議員ら450人を超える参加者が、アジアのエキュメニカル運動が直面する課題や今後の活動方針などについて話し合う。
人気記事ランキング
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力
-
花嫁(33)愛には恐れがない 星野ひかり
-
右も左もわきまえないやから 穂森幸一
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(28)ニコラス司教逮捕される
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」
-
ワールドミッションレポート(9月19日):タイ シャン族に広がる希望の光
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声