アラブ首長国連邦(UAE)
-
COP28に初の「信仰パビリオン」 宗教者らが気候変動問題に対する緊急行動呼びかけ
国連の気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)が、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開催されている中、気候変動問題に関わる世界会議では初となる「信仰パビリオン」が現地に開設された。
-
世界宣教祈祷課題(8月8日):アラブ首長国連邦
アラブ首長国連邦(UAE)は、中東の宗教的寛容を積極的に推進し、イラクのキリスト教徒生活の回復にも貢献している。中東の他のイスラム教国に比べ、UAEはキリスト教徒やユダヤ教徒に寛容な風土があり、あらゆる宗派の外国人キリスト教徒のための教会…
-
世界宣教祈祷課題(9月19日):アラブ首長国連邦(UAE)
8月13日、世界に歓喜が走るような明るいニュースが流れた。米国の仲介のもとイスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)の国交樹立の取り決めがなされたのだ。1948年のイスラエル建国以来、湾岸アラブ諸国で国交樹立を決めたのはUAEが初めてとなる。
-
世界宣教祈祷課題(9月4日):アラブ首長国連邦(UAE)
8月13日、世界に歓喜が走るような明るいニュースが流れた。米国の仲介のもとイスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)の国交樹立の取り決めがなされたのだ。1948年のイスラエル建国以来、湾岸アラブ諸国で国交樹立を決めたのはUAEが初めてとなる。
-
詐欺的投資で2・5億円消失、カトリック長崎大司教区 文春報道
カトリック長崎大司教区の前教区本部事務局長の神父(54)が、教区の会計を担当する法人事務所長(10~14年)だった13年に、教区の資金から計2・5億円を融資または投資に回し、そのほとんどが回収を見込めない状況だという。
-
フランシスコ会修道士のケニア人教師、「世界最高の教師」に
カトリックの修道会「フランシスコ会」の修道士で、ケニアの中学教師であるピーター・タビチさん(36)が、「世界最高の教師」に選ばれた。月収の8割を貧しい家庭の子どもたちへ支援に回すなどして教育を続けてきたという。
-
教皇フランシスコ、アラビア半島初訪問 イスラム教発祥の地
ローマ教皇フランシスコは3日夜、アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビに到着した。歴代教皇でUAEを訪れるのは今回が初めてで、イスラム教発祥の地であるアラビア半島を訪問するのも今回が初。
人気記事ランキング
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
中国の大型政府非公認教会「シオン教会」の主任牧師ら18人逮捕、最大拘禁3年の可能性
-
「神の霊によって、主はこの国を造り替えられる」 日本リバイバル同盟が「祈りの祭典」
-
逆境は人生を開く 穂森幸一
-
青山学院と山梨英和学院が協定締結、授業連携など視野に
-
武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア
-
ヨハネの黙示録(9)サルデス教会の御使いへ 岡田昌弘
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
















