正教会聖大会議
-
正教会、聖大会議後の一致求めて苦闘
多くの注目を集めた正教会聖大会議は、開催前まで全正教会会議と呼ばれていたものの、14の独立正教会のうち4つの正教会が出席を取りやめる事態になったが、正教会の一致を声高らかに主張し、また中東のキリスト教徒の保護を求めて閉会した。
-
世界の正教会指導者ら、中東のキリスト教徒の支援を嘆願
ギリシャのクレタ島で約1週間にわたって開催された正教会聖大会議の最後に、世界中から集まった正教会の総主教、主教らは、「宗教という油は傷を癒やすために使われなければならない。軍事衝突を再び燃え上がらせるためであってはならない」と語った。
-
正教会聖大会議が終了 「正教徒と善意ある全ての人々」へのメッセージ 8文書を発表
19日からギリシャのクレタ島にあるクレタ正教アカデミーで開かれていた正教会聖大会議が26日、「正教徒と善意ある全ての人々」に向けたメッセージなど8つの公式文書に署名してそれらを採択して終了、公式サイトで発表した。
-
正教会聖大会議がギリシャで開会、欠席のロシア正教会モスクワ総主教がメッセージ発表
全世界正教会会議が19日、ギリシャのクレタ島にある聖ミナス大聖堂で、独立正教会の首座主教たちによる聖神降臨祭のための奉神礼をもって始まり、20日に同島のクレタ正教アカデミーで開会会合が行われた。開催期間は26日まで。
-
全世界正教会会議、全地総主教が開催地に到着 一部不参加や延期要求のまま開催か
東方正教会のコンスタンディヌーポリ全地総主教バルソロメオス1世は16日、全世界正教会会議を招集し、議長として会議に参加するために、会議の開催地であるギリシャのクレタ島に到着した。
-
全世界正教会会議、開催直前に一部の正教会が不参加表明 延期の提案をロシア正教会も支持
今月後半にギリシャのクレタ正教アカデミーで全世界正教会会議が開催されるのを前に、ブルガリアやセルビア、ジョージア(旧グルジア)、ロシアなどの国の正教会やシリアのアンティオキア総主教庁が、同会議への不参加や開催延期の提案を表明している。
-
全世界正教会会議、ブルガリア教会が出席を取りやめても予定通り開催へ
コンスタンディヌーポリ総主教によれば、全世界正教会会議がブルガリア教会の出席拒否にもかかわらず、予定通りに行われることが分かった。全14の正教会が集うはずであったが、先週ブルガリア教会が出席を取りやめることとなった。
-
東方正教会、全世界正教会会議を6月にギリシャで開催へ
東方正教会の全地総主教庁は21日から28日まで、スイスのジュネーブ郊外のシャンベジーにある、同総主教庁の正教センターで独立正教会首座主教会合を開き、全世界正教会会議を6月16日から27日までギリシャのクレタ正教アカデミーで開くことなどを記した公式声明を発表した。
人気記事ランキング
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
聖書のイエス(12)「初めに、ことばがあった」 さとうまさこ
-
苦しみというプレゼント 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(7月6日):タイ 麗しきかな、良き知らせを告げる者の足は
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
ワールドミッションレポート(7月5日):コロンビア コカ農家から最前線の福音伝道者へ
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘