セレブレーションオブラブ
-
【インタビュー】神に道を委ねるということ 慎征範伝道師
多くの困難があった1度目の結婚生活。家族も仕事も失ったが、それでも「神様、感謝します」と毎日、感謝と祈りをささげた。今年7月には、神様の祝福を受け、結婚。現在は「罪人の友」主イエス・キリスト教会に仕え、時折、礼拝説教を担当している。また、新たなビジネスも始めた。
-
日本の教会には希望がある! 菅野直基
1年半の間、「ミッション2015 セレブレーションオブラブwithフランクリン・グラハム大会」の準備の奉仕をしてきました。教会協力委員として600以上の教会を訪問し、大会の協力をお願いしました。非常に貴重な経験でした。
-
「キリストの愛で始まる、新しい人生」踏み出す 愛の祭典「セレブレーションオブラブ」最終日
世界的伝道者ビリー・グラハム氏の後継者であるフランクリン・グラハム氏をメッセンジャーに迎え、国内外から多くのクリスチャンアーティストが参加して行われた伝道大会「セレブレーションオブラブwithフランクリン・グラハム」が22日、フィナーレを迎えた。
-
「あなたの罪は本当に赦されていますか?」 セレブレーションオブラブ、武道館で開幕
フランクリン・グラハム氏をメッセンジャーに招き、世界的に有名な豪華クリスチャンアーティストたちが集結する3日間のフリーコンサート「セレブレーションオブラブwithフランクリン・グラハム」が20日、日本武道館(東京都千代田区)で開幕した。
-
セレブレーションオブラブ、いよいよ明日開催 フランクリン・グラハム氏らが都内で会見
伝道大会「セレブレーションオブラブwithフランクリン・グラハム」が、いよいよ明日に迫った。同大会実行委員会の村上宣道氏、ジェネラルマネージャーの石田敏則氏、そしてフランクリン・グラハム氏らが都内で会見を開いた。
-
阪神・マートン外野手「11月、日本武道館にぜひ来てほしい」 クリスチャンの伝道集会をPR
阪神タイガースのマット・マートン外野手(33)が22日夜、日本武道館で11月に開催される伝道集会「セレブレーションオブラブ with フランクリン・グラハム」をPRする都内のイベントに駆け付け、「(伝道集会に)ぜひ来てほしい」とアピールした。
-
東京都:伝道の基本に帰ろう Love & Action セミナー
「伝道の基本に帰ろう Love & Action セミナー」が、3月2日(月)に東京都千代田区のお茶の水クリスチャン・センター(OCC)で行われる。要申し込み、参加無料、席上献金あり。主催はミッション2015実行委員会、共催はビリー・グラハム伝道協会(BGEA)。
-
子どものような心と全身で自由に神を表現 8カ国からパルクールトレーサー来日しツアー開催
先月29日から行われていた、クリスチャンのパルクールトレーサーによる「インスパイヤーツアージャパン2014」の最終イベント「東京JAM」が7日、横浜市の山下公園で行われ、パルクールのファンや、彼らとの交流を目的に来た約100人が集まった。
-
フランクリン・グラハム氏、来年に武道館で伝道集会 来月にはいよいよ一年前大会
伝道集会「セレブレーションオブラブ with フランクリン・グラハム」が来年11月、日本武道館(収容人数最大約1.4万人)で開催される。来月7日には、世界的な説教者アル・ウィッティングヒル氏をメッセンジャーに、一年前大会がなかのZEROで開催される。
人気記事ランキング
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
米韓政府の政策で対北朝鮮ラジオ放送が80%減少、キリスト教迫害監視団体が懸念
-
N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025
-
嫌いと無関心 菅野直基
-
シリア語の世界(30)シリア語新約聖書の和訳(1)マタイ福音書からテサロニケ人への手紙第二まで 川口一彦
-
主は生きておられる(240)黒い雨 平林けい子
-
いのちの書に名を記される幸い 万代栄嗣
-
ワールドミッションレポート(8月17日):オランダ ペルシャ語教会の静かなるリバイバル(1)
-
ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に
-
立ち向かう勇気 佐々木満男
-
キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に
-
N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
立ち向かう勇気 佐々木満男
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(228)宣教は聖霊の働きによって拡大する 広田信也
-
主キリストの選びに生きよう 万代栄嗣
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法