Skip to main content
2025年10月23日23時53分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. Cru(旧キャンパス・クルセード・フォー・クライスト=CCC)

Cru(旧キャンパス・クルセード・フォー・クライスト=CCC)

  • CCC、「Cru(クルー)」に名称変更 「クルセード(十字軍)」外す

    世界で最も大きな宣教団体の一つ、キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)は19日、名称を「Cru(クルー)」に変更すると発表した。旧名称中の十字軍を意味する「クルセード」を外すことで、より効果的な宣教をしたいとしている。

    2011年07月21日23時34分
  • 異なるキャンパス伝道グループで一致した活動を模索

    米大学において数十以上のキリスト教キャンパス伝道グループが活動しているが、各伝道グループがそれぞれ大学キャンパスでの学生伝道において、互いに競争することなく...

    2011年02月18日14時03分
  • 韓国CCC創始者キム・ジュンゴン牧師、死去 85歳

    韓国キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)創始者のキム・ジュンゴン牧師が29日、韓国・新村(シンチョン)のセブランス病院で死去した。

    2009年09月30日12時47分
  • CCCメディア伝道、1カ月で決心者100万人以上

    世界190ヶ国以上で伝道活動を展開するキャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)のメディア伝道部門「グローバル・メディア・アウトリーチ(GMO)」は...

    2009年07月25日13時40分
  • 日本CCC、DVD「リーダーシップ・トレーニング・クラス」を制作

    日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(栗原一芳代表、埼玉県所沢市、以下・日本CCC)はこのほど、世界的なムーブメントとなったCCCの理念・活動の根幹となるメッセージとセ...

    2008年08月23日7時16分
  • 永遠に続く愛を求めて CCC、結婚をテーマにDVDを作成

    これから結婚する人や結婚したばかりの人、また、結婚してもまだ神の愛を体験していない人に神の愛を伝えるDVD「love like no other(これほどの愛はない)」を、日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(日本CCC、栗原一芳代表、埼玉県所沢市)が作成した。

    2008年04月10日3時05分
  • CCC、レッドソックスのワールドシリーズ制覇秘話をDVD化

    松阪大輔、岡島秀樹などの日本選手も活躍し、昨年3年ぶりにワールドシリーズを制したレッドソックス。04年シーズン、「バンビーノの呪い」を打ち破り...

    2008年03月02日0時26分
  • アジアCCC総裁「クリスチャンに伝道は必須」

    韓国キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)の創始者でアジアCCC総裁の金俊坤(キム・ジュンゴン)博士は28日、東京・淀橋教会で来日説教し、「伝道がいかに急務であるのか」「ときがよくても悪くても、行って、キリストの愛の福音を伝えましょう」と、クリスチャンにとって福音を伝えることが何よりも優先されるべき重要な働きであることを強調した。

    2007年01月31日10時09分
  • アジアCCC総裁、28日に小原記念礼拝で説教

    東京・淀橋教会の第4代牧師、小原十三司師を記念して今月28日に行われる小原記念特別礼拝で、韓国キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)の創始者でアジアCCC総裁のキム・ジュゴン博士が来日説教を予定していることがわかった。

    2007年01月22日9時49分
  • CCC、クリスマス伝道用CDを発表

    学生伝道団体、日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)が、クリスマスに向けた伝道を支援しようと、伝道用CD「クリスマス・イン・ラブ」を発表した。CDにはCCCの伝道トラクト「四つの法則」が同封されている。

    2006年11月28日8時09分
  • CCC国際大会主講師にリック・ウォレン師選定

    米サドルバック教会のリック・ウォレン主任牧師が来年、国際的なキャンパス伝道団体キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(以下、C.C.C)主催の「CM2007(キャンパス・ミッション2007)」の主講師を務めることがわかった。

    2006年11月09日21時44分
  • 学生を海外宣教へ、日本CCCサマーカンファレンス開催

    大学生伝道の日本キャンパス・クルセード・フォークライスト(CCC)がサマーカンファレンスを開催、キリストの愛を伝える意思が与えられた短期海外宣教旅行に派遣した。

    2006年08月25日21時39分
  • 日本CCC、キリストの弟子と育成と派遣のために

    日本CCC(栗原一芳代表)の全国学生伝道部門では、2015年までに全国47都道府県で学生伝道、弟子訓練が行われることを目標としている。今後国内外に協力者を求めて行くという。

    2006年07月18日14時49分
  • 日本CCC、ダ・ヴィンチをサイトで論破

    映画「ダ・ヴィンチ・コード」によって提起されたキリスト教に関するいくつかの疑問を検証し、聖書に基づいた正しい理解を深めてもらおうと、学生宣教団体日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(JCCC、栗原一芳代表)が、ダ・ヴィンチ・コードの論争と対話を紹介するサイト(www.davincijp.com)を公開している。

    2006年06月14日18時03分
  • CCC学生宣教センター献堂式 東京・三鷹

    キャンパス宣教団体、日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(栗原一芳代表、以下日本CCC)は18日、東京・三鷹に新しく建設したCCC学生宣教センターの献堂式を行った。JEA理事長の小川国光牧師をはじめとする日本を代表する牧師たち、元韓国CCC総裁の金俊坤(キム・ジュゴン)牧師やCCC東アジア地区代表など、関係者らおよそ100人が出席し、約12年にわたる事業の完成を祝った。

    2006年04月19日17時33分
  • 『ナルニア国物語』を伝道に JCCC

    「映画『ナルニア国物語』は福音を語るチャンスです!」と話しているのは、日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(栗原一芳代表、以下JCCC)。

    2006年03月07日13時15分
  • CCC「学生宣教センターニュース」創刊

    キャンパス宣教団体キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(以下CCC)は、先月東京都三鷹市で建設が始まった学生センターの最新情報

    2005年09月13日6時31分
  • CCC学生センター いよいよ着工へ

    キャンパス宣教団体「キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(以下CCC)」が東京都三鷹市に計画している学生センターの建設がいよいよはじまることとなった。当初昨年度中に計画されていた建設開始だが、建設費用の集まり具合や三鷹市の建設条例の変更などから、遅れていた。しかし、建設資金にめどがついたことから、CCCは今月1日、建築請負会社との間で建築契約を締結。

    2005年08月23日8時30分
  • 米キャンパス・クルセード、スタッフ リトリート開催

    米コロラド州でキャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)のスタッフ修養会が開かれたことが26日、米クリスチャンポスト紙の報道で分かった。約5000人が参加した。修養会はコロラド州立大フォートコリンズ校で開かれ、会議は一般公開されているという。

    2005年07月26日23時31分
  • 国際CCC、ウェブ伝道研究で国際会議開催 ハンガリーで

    国際キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)が先月、ハンガリー・ブダペストで、福音伝道におけるウェブ技術の有効性、効果的なウェブサイトの制作について協議する国際会議を開催した。世界27カ国から67人が参加した。主催は、国際CCC内の国際技術部門、国際メディアアウトリーチ部門など4部門。

    2005年05月31日8時32分
  • 1
  • 2
  • 3

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(14)抗黙示思想と現代 臼田宣弘

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(10月23日):カメルーンのルンドゥ族のために祈ろう

  • 焦りは禁物 菅野直基

  • ヨハネの黙示録(8)テアテラ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(249)聖書と考える「御社の乱れ正します!2」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.