Skip to main content
2025年11月1日17時24分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31536件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 改憲「東アジア地域に大きな不安定をもたらす」 第7回9条世界宗教者会議共同声明

    日本キリスト教協議会(NCC)は3日、3月2日から2日間にわたってオンラインで開催された第7回9条世界宗教者会議の共同声明を公式サイトで発表した。共同声明は、「日本の平和憲法改変は、東アジア地域に大きな不安定をもたらすだろう」と指摘した。

    2021年05月04日15時11分
  • 【書評】『聖書はもういらない』 タイトルや内容にとらわれず、信仰歴の長いクリスチャンが謙虚に読むべき問題の書

    そのストレートなタイトルに、聖書を「飯の種」としている私としては、足を止めて手に取ることしかできなかった。そして「まえがき」の数行を読んだだけで、「この本は買うべきだ」と思えた。それくらい、文章がリアリティーに満ちていた。

    2021年05月04日14時35分
  • フィンランド元内相、性に関する聖句のSNS投稿などで計6年の禁錮刑に直面

    フィンランド元内相のパイビ・ラサネン議員(61)が、SNSやテレビ、パンフレットで、結婚や性に関する意見を述べたことで、ヘイトスピーチなどの罪で起訴され、合わせて6年の禁錮刑に処せられる危機に直面している。

    2021年05月03日16時51分
  • 新・景教のたどった道(50)景教碑頭部のデザインについて(3) 川口一彦

    景教碑の頭部には幾つかのデザインが刻まれています。前回に続いて、十字の下に彫られたデザインについて考えました。これについて佐伯好郎著『景教の研究』には蓮、蓮台と書かれています。このデザインは蓮なのでしょうか。

    2021年05月03日11時26分
  • 神が栄光に導く 岡田昌弘

    人は、自分の成功を期待して生きる動物と考えられます。成功者とは、動物世界では実力主義そのもので、人間では実力と社会評価によるといえます。聖書世界での成功者とは、各自にある神の御心とご計画において、信仰により神の栄光を受けた人々といえます。

    2021年05月03日10時11分
  • 神の家族の価値を再発見しよう 万代栄嗣

    3度目の緊急事態宣言が4都府県に発令されました。同時に愛媛県でも「まん延防止措置」が適用され、警戒が一段と強まっています。試練の時こそ信仰を燃やして前進してまいりましょう。

    2021年05月03日9時42分
  • 世界宣教祈祷課題(5月3日):ヴァイ族

    シエラレオネにヴァイ語を話す、ヴァイ族がいる。人口は2800人。宗教は土着の宗教とイスラムの混合。誰もクリスチャンはいない。ヴァイ族の救いのために祈っていただきたい。   

    2021年05月03日9時17分
  • クリスチャンポスト、福音主義報道協会の年次コンテスト「オンライン新聞」部門で最優秀賞受賞

    本紙の提携先の一つである米キリスト教メディア「クリスチャンポスト」(CP、本社:ワシントン)が、福音主義報道協会(EPA、本部:アリゾナ州)による2021年の年次コンテストで、「オンライン新聞」部門最優秀賞を受賞した。

    2021年05月02日20時52分
  • 世界宣教祈祷課題(5月2日):ミャンマー

    2月1日に起きたクーデター以来、政権を掌握したミャンマー軍による横暴に歯止めがかからない。ロイターによると、軍による鎮圧の犠牲者は、幼い子どもを含めて3月末時点で500人以上を数える。

    2021年05月02日20時22分
  • 富裕国のコロナワクチン買い占めに警鐘 宗教指導者らが公開書簡

    宗教指導者らがこのほど、富裕国による新型コロナウイルスのワクチン買い占めなどに警鐘を鳴らす公開書簡を発表した。ワクチンを「すべての国のすべての人」に届けるという「道徳的義務」があるとし、富裕国はこれを忘れてはならないと訴えている。

    2021年05月01日23時14分
  • ビジネスと聖書(15)人から出るものが人を汚すのです 中林義朗

    パラダイムという言葉はギリシャ語に由来しています。もともと科学用語でしたが、昨今はモデルや理論、認識、枠組みを意味する言葉として広く用いられています。平たく言えば物事の「見方」であり、物事をどう認識し、理解し、解釈しているかです。

    2021年05月01日16時40分
  • 世界宣教祈祷課題(5月1日):ハンガリー

    COVID-19感染者100万人当たりの死者数が世界で最も多い国の一つであるハンガリーだが、ハンガリーの教会リーダーらは、去るイースター礼拝で「苦難の中の神の愛」を強調してメッセージを語った。

    2021年05月01日15時51分
  • 米刑務所で「アフター・イースター礼拝」 受刑者114人が信仰決心、48人が受洗

    米テネシー州の刑務所でイースター(復活祭)後の今月5日に、牧師11人と11組のワーシップチームによる特別礼拝が行われ、受刑者114人がキリストと共に歩む決心をした。19日には地元の湖で洗礼式が行われ、48人が受洗した。

    2021年04月30日20時46分
  • 潜伏キリシタン関連遺産に「巡礼の道」創設、総延長465キロ 長崎県

    長崎県は、世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」や関連する遺産をたどる総延長465キロの「巡礼の道」を創設し、30日に公式サイトを開設した。

    2021年04月30日19時01分
  • 米メガチャーチ、1年ぶりの対面礼拝に5千人参加 牧師「まるでクリスマスのよう」

    米サンディエゴのメガチャーチ「ロック教会」は18日、コロナ禍による長期閉鎖を経て、約1年ぶりとなる屋内での対面礼拝を行った。対面礼拝はサンディエゴ郡内の4つの会堂で行われ、合わせて5千人以上が参加。オンラインでも約30万人が視聴した。

    2021年04月30日17時46分
  • 救い・SOZOとは(2)救いと癒やし 加治太郎

    前回は、救いの恵みを豊かに体験するために、まずは考え方を変えることが大切だとお伝えしました。救いを意味するギリシャ語のSOZOには広く、深い意味が含まれています。

    2021年04月30日17時40分
  • 中国、障がい児向けカトリック系孤児院を閉鎖 現地司祭がバチカン合意への裏切りと批判

    中国が国内にあるカトリック系孤児院を相次いで閉鎖している。閉鎖された孤児院の大半は、身体や精神に障がいのある子どもたちを収容しており、現地の司祭は、カトリック教会との関係改善を約束したバチカンとの暫定合意に対する裏切り行為だと批判している。

    2021年04月30日15時08分
  • 復活の証人となる 菅野直基

    聖書の福音は、イエス・キリストの復活にかかっていると言っても過言ではありません。使徒パウロは「もしキリストがよみがえらなかったのなら、あなたがたの信仰はむなしく、あなたがたは今もなお、自分の罪の中にいるのです」と言い切っています。

    2021年04月30日15時05分
  • 世界宣教祈祷課題(4月30日):ウズベク人

    アフガニスタンにトルコ・ウズベク語を話すウズベク人がいる。人口100万人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラムと土着宗教との混合。ウズベク人の救いのために祈っていただきたい。

    2021年04月30日13時35分
  • ジョージ・フロイド事件、元警官に有罪評決 キリスト教指導者らが歓迎のコメント

    白人警官が黒人男性のジョージ・フロイド氏(当時46)の首を8分以上にわたって膝で押さえ付け死亡させた事件の評決が20日、米ミネアポリスのミネソタ州地裁で言い渡された。評決を受け、キリスト教指導者らも相次いでコメントを発表した。

    2021年04月30日11時27分
  • 291
  • 292
  • 293
  • 294
  • 295
  • 296
  • 297
  • 298
  • 299
  • 300

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(11月1日):コンゴのルワル族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.