Skip to main content
2025年11月2日08時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31537件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 保育施設における虐待はなぜ起こるのか(1)保育論が教育論になってしまった弊害

    最近、ある認定こども園の園長から相談を受けました。「食べるのが極端に遅い子がいて、仕方がないのでみんなが、ごちそうさまをして遊びに行った後も一人残して食べさせているんですけど、これって虐待って言われますか」

    2022年12月12日13時24分
  • キリストの到来における神の不思議 万代栄嗣

    スポーツの場合、勝って大喜び、負けて落ち込んで、それもスポーツの楽しみかもしれませんが、「人生」「命」のことを思うと、一喜一憂ではなく安定的に喜んでいたいと思います。

    2022年12月12日9時46分
  • 世界宣教祈祷課題(12月12日):バリ族

    スーダンに、バリ語を話すバリ族がいる。人口3万4千人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。バリ族の救いのために祈っていただきたい。

    2022年12月12日9時02分
  • 創造者にお任せしなさい 岡田昌弘

    私たちは、国の政府に生活をお任せして生きています。防犯は警察、住環境は市町村、国の安全は防衛組織にお任せして、という具合です。聖書には、私たちの人生をお任せすべきお方は、天地万物の創造主だとあります。

    2022年12月11日22時14分
  • 旧統一協会の被害者救済巡る「不当寄付勧誘防止法」成立 配慮義務と禁止行為を制定

    世界平和統一家庭連合(旧統一協会)の被害者救済を巡る「不当寄付勧誘防止法」(法人等による寄付の不当な勧誘の防止等に関する法律)が10日、参議院本会議で賛成多数により可決、成立した。

    2022年12月11日20時22分
  • 教会内での争い事に対処するための4つのステップ 加治太郎

    イスラエルの民が神の箱をエルサレムに運び終わると、ダビデは主にささげ物をし、民を祝福して全民衆に食べ物を分け与えたと聖書に書かれています。私たちの信仰生活は、何を目的としているでしょうか。

    2022年12月11日16時51分
  • 世界宣教祈祷課題(12月11日):モザンビーク

    安価なスマートフォンと外付けの Bluetooth スピーカーを使い、モザンビークのヤオ族の間で弟子化の運動が広がっている。ペドロは、ヤオ族の間で働く開拓伝道者だ。ヤオ族は、モザンビーク、マラウイ、タンザニアにまたがって住む300万人の…

    2022年12月11日16時27分
  • 世界宣教祈祷課題(12月10日):オペレーション・クリスマス・チャイルド

    フランクリン・グラハム氏が代表を務める福音主義の慈善団体サマリタンズ・パースは、多くの慈善活動で神の愛を世界中にデモンストレーションしている。とりわけこの時期になると、1993年から始まったオペレーション・クリスマス・チャイルドが…

    2022年12月10日9時50分
  • 「キリストは命を生かす希望の光」 日本聖書協会、3年ぶり対面でクリスマス礼拝

    日本聖書協会のクリスマス礼拝が8日、日本基督教団銀座教会(東京都中央区)で行われ、約180人が参加した。同協会が対面形式でクリスマス礼拝を行うのは、コロナ禍前の2019年以来3年ぶり。

    2022年12月09日20時36分
  • 覚醒剤使用容疑で神戸市の牧師を逮捕、容疑は否認

    イエス教世界日本宣教会・神戸弟子教会(神戸市灘区)の森康彦牧師(64)が8日、覚醒剤取締法違反(使用)容疑で緊急逮捕された。同日行われた尿検査で陽性反応が出たという。森牧師は「全く思い当たりません」と容疑を否認しているという。

    2022年12月09日13時18分
  • 反対者への対応策 菅野直基

    どこにいても同じような人間関係があり、あなたの考えに反対する人がいるものです。反対者は声が大きく、攻撃的であるため、そこにばかり目が向かいやすいかもしれません。しかし、反対者がいると同時に、声は大きくなくても賛成者がいるものです。

    2022年12月09日10時25分
  • 世界宣教祈祷課題(12月9日):バランブ族

    スーダンに、バランブ語を話すバランブ族がいる。人口4万6千人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。バランブ族の救いのために祈っていただきたい。

    2022年12月09日9時55分
  • 「STOP性暴力」 聖路加チャプレンの事件受けキリスト教関係者がシンポジウム

    性暴力の防止をテーマにしたシンポジウムが6日、日比谷図書文化館(東京都千代田区)で開催された。聖路加国際病院の男性チャプレンから性暴力を受けたとして、病院とチャプレンを相手取り民事訴訟を起こした元患者の女性を「支援する会」が主催した。

    2022年12月08日23時49分
  • バーニ・マーシュ牧師死去、喫茶店伝道の先駆け 宣教師として日本で60年以上奉仕

    宣教師として日本で60年以上奉仕し、日本における喫茶店伝道の先駆けとして知られるバーニ・マーシュ(Berni Marsh)牧師が、日本時間7日午前8時30分、米アラバマ州バーミングハムの病院で死去した。93歳だった。

    2022年12月08日21時17分
  • 小菊時計(最終回)目に見えないもの 星野ひかり

    空一面の星くずを見上げて、主の言葉を信じた父祖アブラハムは、なんと孤独であったことでしょう。土煙が立ち上る深い夜に、蜜のように甘い草木の香りが漂う中で、ひらけた空の下にたたずんで、今では見ることのできないほどに輝いた星くずを見上げた…

    2022年12月08日16時48分
  • そもそも預言は聞かれたのか(その3)

    今回はエレミヤについて少しは悩もうかとも思ったが、他者のことで悩むより、自分のことはどうなっているのかと、そっちの方が深刻になってきた。どうも冬というのは厄介だ、実に気が滅入(めい)る、と今年もそう思うわけである。

    2022年12月08日11時35分
  • 世界宣教祈祷課題(12月8日):マダガスカル

    貧困と闘う富の国マダガスカルは「第8の大陸」とも呼ばれ、豊かな環境にユニークな動植物が生息する。民族もさまざまに混在するが、多くの人が1日1ドル以下の貧困にあえぐ。焼畑農業は、熱帯雨林の80パーセントを破壊し、多くの動植物の種を消失させた。

    2022年12月08日9時31分
  • 英国の牧師、司祭らが「大いなる愛宣言」 結婚、性などに関する聖書的見解を支持

    英国の牧師や司祭らがこのほど、結婚や性、アイデンティティーに関する聖書的見解を支持する「大いなる愛宣言」を発表した。署名者はこれまでに、教職者・牧会奉仕者だけで1300人を超え、宣言に支持を表明する一般信徒らを含めると3千人を超えている。

    2022年12月07日15時43分
  • 大いなる愛宣言

    英国の牧師や司祭らが10月、「大いなる愛宣言(Greater Love Declaration)」を発表しました。結婚や性、アイデンティティーに関して、キリスト教の伝統的な教えを支持する宣言です。本紙による日本語訳を掲載します。

    2022年12月07日15時38分
  • ルカ福音書を読む(35)「金持ちと貧しいラザロの例え」―大きな淵に架けられた橋― 臼田宣弘

    前回、イエス様が語られた「不正な管理人の例え」とその解釈において、「神と富とに仕えることはできない」ということが示されたことをお伝えしました。ファリサイ派の人々が、それを聞いていてイエス様をあざ笑った場面から、今回のお話は始まります。

    2022年12月07日13時24分
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.