Skip to main content
2025年5月14日20時18分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31051件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • ルカ福音書を読む(33)「放蕩息子と兄と父の例え」―全ての人を憐れまれる神様― 臼田宣弘

    今回は、15章11~32節を読みます。これは、非常に良く知られたイエス様の例え話です。幼稚園や教会学校で子どもたちに話すと、とても喜ばれますし、また良く理解してもらえるものです。

    2022年11月23日16時40分
  • 世界宣教祈祷課題(11月23日):中国

    四川省成都市にある「秋雨聖約教会」の有力な指導者の王怡(ワン・イー)牧師は2018年12月9日、突然の家宅捜索により、妻の蒋蓉(ジャン・ロング)夫人や約100人の教会員らと共に逮捕された。

    2022年11月23日9時09分
  • 文科相、旧統一協会に「質問権」行使 質問内容は? 回答期限はいつまで?

    永岡桂子文部科学相は22日、世界平和統一家庭連合(旧統一協会)に対し、宗教法人法に基づく「質問権」を行使した。今後「法令に違反し、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為」を把握した場合、解散命令を請求することになる。

    2022年11月23日0時15分
  • ケラー牧師が語る「赦しの危機」(2)セラピー的赦し:キリスト教の赦しと何が違うのか

    ティモシー・ケラー牧師によると、真の赦しには、それを構成する4つの行動がある。ケラー牧師は、和解が常に赦しの目標であることを強調するが、そのような結果が得られない場合、あるいはそれが安全でない場合、どのように真に赦すべきかも論じている。

    2022年11月22日21時30分
  • 自分の心を見守る 佐々木満男

    「私が担当した大学院生の素行が悪いので注意したら、その学生が逆切れして、大学のアカハラ委員会に訴えてきました。相談に乗ってくれませんか」。知り合いの大学教授からこう頼まれた。

    2022年11月22日18時36分
  • 国の登録有形文化財にICUの「D館」、稲荷山諸聖徒教会、聖贖主教会

    文化審議会は18日、新たに109件の建造物を、国の登録有形文化財(建造物)に登録するよう、文部科学相に答申した。キリスト教関係では、国際基督教大学(ICU)のディッフェンドルファー記念館、稲荷山諸聖徒教会、聖贖主教会が選ばれた。

    2022年11月22日11時14分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(97)聖書と考えるテレビドラマ「PICU 小児集中治療室」

    10月からフジテレビで放送中のこのドラマ。主演は吉沢亮さんで、小児科医を演じています。あとは、安田顕さんがその優しい上司(科長)役。それから、木村文乃さんが結構ツンとしている救急救命医役、高梨臨さんが頼りになる看護師役を。

    2022年11月22日10時54分
  • 世界宣教祈祷課題(11月22日):ナイジェリア

    過激派組織のボコ・ハラムが近年台頭して以来、ナイジェリアでは誘拐や殺害を含め、迫害されるキリスト者や教会が後を絶たない。2018年2月、ボコ・ハラムに誘拐され、信仰のために解放されることを拒んで奴隷とされたレア・シャリブ姉妹(当時14歳)…

    2022年11月22日10時31分
  • ケラー牧師が語る「赦しの危機」(1)キャンセルカルチャー:赦しは正義と矛盾するのか

    米国の神学者で、ニューヨークのリディーマー長老教会の創設者であり、累計300万部以上のベストセラー作家でもあるティモシー・ケラー牧師(72)は今、文化的な危機が進行していると考えている。

    2022年11月21日21時16分
  • 米カトリック司教協議会、新会長選出 LGBTQ問題などで保守路線継続へ

    米国カトリック司教協議会は15日、新会長にティモシー・ブロリオ大司教(70、米軍大司教区)を選出した。任期は3年。ブロリオ大司教は強硬派ではないものの、特に性的少数者(LGBTQ)の問題などにおいて保守的な立場とされる。

    2022年11月21日11時52分
  • 良いこだわりを持って癒やしを求め続けよう 万代栄嗣

    私たちを主イエス様の救い、癒やしの恵みで覆い、力強い癒やしの恵みをもたらしてくださいますことを信じ感謝します。先日、元プロ野球の名投手が自宅の火災によって亡くなり、現場から逃げ出す様子もなかったことが報じられ驚きました。

    2022年11月21日10時09分
  • 世界宣教祈祷課題(11月21日):バンドジョウン族

    カメルーンに、バンドジョウン語を話すバンドジョウン族がいる。人口6万人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。バンドジョウン族の救いのために祈っていただきたい。

    2022年11月21日9時47分
  • 信仰者と不信仰者 さとうまさこの漫画コラム(48)

    イエスが政治的指導者にはならないと予知したユダは、イエスを裏切ろうとしていました。金入れに収められたものをいつも盗んでいたユダは、貧しい人に施すという偽善で、自分の不信仰をカモフラージュしていたのです。

    2022年11月20日17時39分
  • CGNTV、フランス支局開局 フランス語圏のアフリカ諸国も対象に活動へ

    宣教教育専門の衛星放送局「CGNTV」がフランス支局を開局した。7日には、パリバプテスト教会で開局礼拝を行い、GGNTVのイ・ヨンギョン代表とスタッフの一部、フランスの韓国人教会の牧師や宣教師ら、オンラインを含め約130人が参加した。

    2022年11月20日16時16分
  • 世界宣教祈祷課題(11月20日):インド

    インドにおけるキリスト信者迫害は激化している。ヒンズー国粋主義者が、キリスト者の存在と影響力を一掃することを目指しているためだ。国粋主義者らは、ヒンズー教以外の信者を真のインド人として認めない。

    2022年11月20日14時44分
  • 「なぜ神はこの戦争を許されたのか」 ウクライナの人々が投げかける問い

    ウクライナ聖書協会の総主事であるオレクサンドル・バビチュク牧師は、ロシアによる侵攻開始から約9カ月がたつこの破壊的な戦争の中で、自国の人々が「答え」を探していると話す。

    2022年11月19日17時53分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(160)コロナ禍をデータで読み解く 広田信也

    私は、感染症の専門家ではありませんが、前職(研究開発職)では、膨大な実験データの解析を主な業務にしていましたので、日頃の習慣から、コロナウイルス感染症に関するデータを注意深く読み込んでいました。

    2022年11月19日11時37分
  • 世界宣教祈祷課題(11月19日):オランダ

    今月は、迫害下にある教会と兄弟姉妹たちのために祈る国際祈祷日IDOPのある月だが、20世紀の世界において最大の被迫害教会は、何といっても共産主義下にあった教会だ。

    2022年11月19日11時14分
  • 【書評】『カルトの花嫁―宗教二世 洗脳から抜け出すまでの20年』

    安倍元首相襲撃事件以後、統一教会の問題が再度クローズアップされるようになりました。本書は、約20年間、統一教会に入信していた元信者による手記です。ご自身の体験が基になっていますので、統一教会の「実態」を赤裸々に明かした内容になっています。

    2022年11月18日15時58分
  • 新・景教のたどった道(79)付録5:東方教会のシリア語について1 川口一彦

    シリア語聖書との出会いは、20年以上前にさかのぼります。骨董祭でポケット版のシリア語新約聖書(写真、表紙)を安価で購入したときでした。ページを開くと、鉛筆でシリア語聖書と書き込まれていました。

    2022年11月18日15時31分
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 世界では神を信じている人の方が多い 85カ国・地域9万1千人を対象に大規模意識調査

  • 「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ

  • 映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品

  • 四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品

  • 21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • 四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加

  • 「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品

  • 21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二

編集部のおすすめ

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 後藤健二さん没後10年、追悼イベントで長女が映像メッセージ 「誇りに思っている」

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.