国際
-
米NCC総幹事が市民的不服従で逮捕
【CP】米国キリスト教協議会のボブ・エドガー総幹事が14日、ワシントンD.C.の国会議事堂前で市民的不服従と抗議運動の容疑で逮捕された。エドガー氏はスーダン大使館前で約50人の参加者とともに、国際世論をスーダンの大量虐殺事件へと向けさせる目的でデモ活動を行っていた。エドガー氏ら参加者はスーダン大使館前で6月30日から毎日デモを行い、米国政府とブッシュ大統領に対しスーダンで現在起こっている大量虐殺を公表し、早急な行動に出るよう要求していた。
-
米 NAEとNCC、「選挙の義務」に見解の一致
【CP】米国の政治評論家たちは、大統領選などの投票に意欲的なキリスト教徒はキリスト教人口の半数に満たないと見ている。保守・自由主義両派はクリスチャンに対し投票に参加して自己の価値観や信条に合致する候補者を選ぶよう呼び掛けており、政治への積極的な参加では両派に一致が見られる。米国福音主義協議会は先月発表した声明の中で、保守的なクリスチャンも世界の超大国である米国の政治を正しい方向に導くべきだ、と述べている。
-
「婚姻改正を呼び掛けよう」全米の福音派が結集
バトル・フォー・マリッジ(結婚のための戦い)集会が11日、米国テネシー州メンフィス市のべレビュー・バプテスト教会で開催され、ジェームス・ダブソン氏を中心に1万人の参加者がテレビやラジオ、インターネット放送の視聴者と共に連邦法における婚姻保護の改正実現を祈った。著名な牧師たちも多数参加し、婚姻を男女間のみとする伝統的結婚の保護を訴えた。
-
英国国教会ホープ主教、「同性愛めぐる分裂が教会を圧倒」
英国国教会ヨーク教区のデイビッド・ホープ主教が週末の報告の中で最高議決機関である総会に対して注意を呼び掛けた。(英語サイト:www.premier.org.uk) 主教は、教会全体が同性愛問題に翻弄されて教会本来の目的である福音伝播の働きから離れ、教会分裂の可能性さえあることから、危機的状況であるとした。
-
全米のアフリカ系米国人教会 伝統的結婚を守る連合形成へ
全米のアフリカ系米国人クリスチャンが、連邦法における婚姻保護の改正と男女間で成される伝統的な結婚を支持するために、連合していく方針を固めたことが分かった。発足趣意書によると、連合は今後、ゲイやレズビアンの主張が国内キリスト教会の殆どの黒人牧会者の意向に反するものであることを、各政党の黒人幹部らを中心に広めていくとしている。
-
インターネット教会、英で正式発足へ
英国国教会がインターネット上に仮想の教会「iチャーチ」を開設したところ予想以上の人気。7月30日の正式発足を前に、このほどパートタイムの「ウェブ牧師」として40人以上の申し込みの中からアリソン・レス リー牧師を選定した。
-
WCC総幹事、国連本部訪問で「収穫」
世界教会協議会(WCC)のサムエル・コビア総幹事が五月十七日、米国ニューヨークの国連本部でアナン国連事務総長を訪問した。 この訪問は世界各国の教会に平和への取り組みを呼び掛けようというWCC側の要望を、アナン総長が快諾したことで実現した。教会と国家の世界的な代表である両氏の会談で、両氏は「国際平和デー(International Day of Peace)」を制定することと、当日に祈祷礼拝をささげることで合意した。
-
米 アトランタでメガフェスト2004開催
【アトランタ 26日 クリスチャンポスト】 ジョージア州アトランタではメガ・フェスト2004が開催された。毎年行われているこの「希望と新生と健全な家族の喜びの祭典」には、10万人以上の人々が参加したとのこと。
-
米NCC代表ら、喫煙規制を呼び掛ける
【米国】合同メソジスト教会や米国福音ルーテル教会、米国キリスト教協議会(NCC)や合衆国長老教会(PCUSA)の代表らが五月二十六日、青年層にみられるたばこ依存症の拡大を食い止めようと、各大統領候補に国内消費量の規制枠設定を求める要請書を提出した。
-
米国 教会に行かない成人が10年で倍増
【米国=Christianpost.com】バルナ・リサーチ協会が今年一月下旬から二月上旬にかけて実施した調査によると、祝日などの特別な機会を除いて教会に通わない成人は九一年の三千九百万人から七千五百万人に倍増し、増加率は九十二%に達することが分かった。この調査は、無作為に抽出した1041人の成人を対象に電話聴取で実施された。
-
合衆国長老教会、妊娠中絶論争で4教会が離団
【米国=ChristianPost】“霊的純潔”の保持をめぐる議論が過熱している合衆国長老教会(PCUSA)で、教会が相次いで教団脱退を表明している。米国の第一長老教会(ミシシッピ州)は去る四月二十日に合衆国長老教会からの脱退を表明し、同問題を理由に教団を後にする教会では四番目となった。六月に開催される教団総会を控えての今回の脱退声明は、教団内で霊的純潔を強調する福音派と多様性の中で一致を求める自由主義派との間に以前からあった緊張が表面化したものだ。
-
英国聖公会指導者「同性愛聖職者はキリスト教伝統への脅威」
【ロンドン=クリスチャントゥデイ.com】自分が同性愛者であると公言している聖職者ジェフリー・ジョンが先月に英国聖公会の聖オルバン教区主教として任命されたことをうけて、保守派聖職者たちが自主退位を求める意見書を提出していたことが分かった。
-
英国聖公会指導者「同性愛聖職者はキリスト教伝統への脅威」
【ロンドン=クリスチャントゥデイ.com】自分が同性愛者であると公言している聖職者ジェフリー・ジョンが先月に英国聖公会の聖オルバン教区主教として任命されたことをうけて、保守派聖職者たちが自主退位を求める意見書を提出していたことが分かった。
-
南部バプテスト連盟、6月に総会を開催
米国南部バプテスト連盟(SBC)が六月十五日から開催される総会(インディアナ州ナッシュビル)の日程を四月二十一日付けで公表した。主題は「キングダム・フォーエバー」で、これは〇二年に始まった「エンパワリング・キングダム・グロース」宣言に倣ったもの。ジャック・グラハム総主事は同総会の第一日目をもって二年間の奉仕を終え、第一バプテスト教会のボビー・ウェルチ牧師(フロリダ州デイトナ)が新総主事に就任する(任期一年)。
-
超教派の指導者ら、ルワンダで無活動を謝罪
【アフリカ=ChristianPost】世界教会協議会(WCC)、ルワンダ福音教会連盟(AECR)、ルワンダプロテスタント協議会、全アフリカ教会協議会の指導者がルワンダの首都キガリに集まり、四月一六日から二日間にわたって九四年のルワンダ大量虐殺に関する研究集会に参加した。
-
米国 教会に行かない成人が10年で倍増
【米国=Christianpost.com】バルナ・リサーチ協会が今年一月下旬から二月上旬にかけて実施した調査によると、祝日などの特別な機会を除いて教会に通わない成人は九一年の三千九百万人から七千五百万人に倍増し、増加率は九十二%に達することが分かった。この調査は、無作為に抽出した1041人の成人を対象に電話聴取で実施された。
-
南部バプテスト連盟、6月に総会を開催
米国南部バプテスト連盟(SBC)が六月十五日から開催される総会(インディアナ州ナッシュビル)の日程を四月二十一日付けで公表した。主題は「キングダム・フォーエバー」で、これは〇二年に始まった「エンパワリング・キングダム・グロース」宣言に倣ったもの。ジャック・グラハム総主事は同総会の第一日目をもって二年間の奉仕を終え、第一バプテスト教会のボビー・ウェルチ牧師(フロリダ州デイトナ)が新総主事に就任する(任期一年)。
-
インドで教団最大の教会を建設開始
【インド=クリスチャントゥデイ.co.in】アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団の世界指導者らがインドのチェンナイ(旧マドラス)に集まり、同教団最大となる教会の施工式を今年二月に行っていたことが分かった。この新会堂が完成すると、三十年前の献堂時に八人だったこのニューライフ教会に五万五千人が収容可能となる。
-
英国教会が「ウェブ教会」構想を発
英国教会がインターネット上で初の本格的な“バーチャル教会”を制作していることがわかった。同教会は5日から、このインターネット教会を担当する“ネット牧師”の一般公募を開始した。この教会は忙しくて信仰生活を歩めない人や、協会での礼拝参加に抵抗を感じる人をターゲットにしたもので、当局は、これをきっかけに地域教会に参加するようになればと望んでいる。
-
WCCコビア氏、理事会で総幹事に公式就任
今月17−20日のWCC(世界教会協議会)理事会中に行われた就任式で18日、総幹事への就任が決定していたサムエル・コビア氏が、第6代WCC新総幹事に正式着任した。
人気記事ランキング
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点
-
賢い時間の使い方「ゆっくり、今すぐに」 菅野直基
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革