【米国=Christianpost.com】バルナ・リサーチ協会が今年一月下旬から二月上旬にかけて実施した調査によると、祝日などの特別な機会を除いて教会に通わない成人は九一年の三千九百万人から七千五百万人に倍増し、増加率は九十二%に達することが分かった。この調査は、無作為に抽出した1041人の成人を対象に電話聴取で実施された。
調査は、教会に行かない成人と国内の平均的な礼拝参加者を十八項目で比較した。調査結果によると、教会に行かない人は聖書を読まない傾向が強く(十九%‐平均四十四%)、祈る時間が少ない傾向が強い(六十三%−平均八十三%)。
イエス・キリストを救い主として受け入れるかという質問に対して、教会に行かない人の十七%が「はい」と答えた(平均五十%)。
神学的見解について、「イエスは罪無き方」「サタンは存在する」「救いは神の恵みによって与えられる」「神は宇宙の創造主であり統治者」などについての聖書の無謬性を受け入れない人は、教会に行かない人に多かった。
また、調査結果では、教会に通わない人には女性よりも男性が多く、全体の五十五%を占めた。また、米国民の年齢の中央値である四十三歳より若く、未婚の人が教会に行かない傾向にあるということが分かった。
環境について、教会に行かない人のほとんどが海岸沿いに住んでおり、五十一%が西海岸か東海岸北部に、二十三%がカリフォルニア州とニューヨーク州に在住している。
これらの結果から、調査を実施したジョージ・バルナ氏は教会に行かない人を教会に定着させるためには神に歩み寄らせることが必要だと語った。バルナ氏によると、人びとが教会に行かない理由は、行くことを億劫に思うか、知らされていないことにあるのだという。バルナ氏は「人びとは教会生活に全く興味を示さない。教会活動と世の中の生活を比べて、世の中に軍配が上がっている。人生の転換や豊かな出会い、同じ経験を分かち合う人たちとの継続的な人間関係は、教会だけが提供できるものであるはず。神との結びつきが築かれるまで、特別企画や集会、プレゼントのようなものは人びとを招き入れるというよりむしろ離れさせるものだ」と指摘した。
同氏は、青少年の教会離れに取り組むことで、既存教会が信仰の土台となる根本的な信念に確信を抱くようになり、聖書の教えと実践を堂々と宣べ伝えることができるようになると強調している。
同氏は、「法律や伝統、行事やしつけ、宗教に見向きもしない数百万人の若者が、真実や信頼を寄せられるもの、新しい経験、人間関係や霊性といったものには興味を抱いている。彼らは自己の信念にしがみつきながら、既存教会に抜本的な霊的改革を求めているのではないだろうか」と述べ、教会に新しい構造と挑戦を提案している。
    
    
        
    
            
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
- 
                                            
                              「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
- 
                                            
                              カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
- 
                                            
                              聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
- 
                                            
                              全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
- 
                                            
                              花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
- 
                                        ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)
- 
                                            
                              篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」
- 
                                        ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず
- 
                                        ワールドミッションレポート(11月1日):コンゴのルワル族のために祈ろう
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
- 
                                            
                              全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
- 
                                            
                              「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
- 
                                            
                              やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
- 
                                            
                              約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
- 
                                            
                              「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
- 
                                            
                              「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
- 
                                        日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
- 
                                            
                              聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
- 
                                            
                              花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
- 
                                            
                              やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
- 
                                            
                              「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
- 
                                            
                              米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
- 
                                            
                              「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
- 
                                            
                              聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
- 
                                            
                              日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
- 
                                            
                              「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
- 
                                            
                              英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
- 
                                            
                              中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』















