米国ニューヨークにあるバッファロー大学はこのほど、長きにわたって活動している大学宣教会「インターヴァーシティー・クリスチャン・フェローシップ」の学生リーダーを同性愛者であることを理由に辞任させたとして、非難を浴びた。
「数カ月前、インターヴァーシティーの集会中に学生リーダーがメンバーや学生に近付き、他の学生と同性愛関係にあったことを告白していたので、その後、関係が続けられるのか気になっていたが、彼はそれが罪ではないと思っていたんだ」とインターヴァーシティー副代表のジム・ラングレン氏は語った。
学生リーダーが集会でそのことを告白したことによって大学側から辞任を要求され、同性愛者であることで差別受けたとして、校内のレズビアンやゲイたちから批判の声が挙がった。
インターヴァーシティーは、同大が「全てを受け入れる」という方針を掲げていることを指摘し、実際の問題として同大がゲイやレズビアンの学生たちのことを包括していないと差別的な処分を否定している。
「私たちはインターヴァーシティーの集会に誰もが参加することを奨励しているんだ。これはメンバーだけではなく、リーダーのことも含んでいる。福音伝道のために、ある程度のことは容認している」とラングレン氏は説明した。
彼は処分に対して不満を示し、彼らの行為は同性愛者に対する冒涜であるとして、同大の学生自治協会に措置を講じることを計画している。「私たちは事実、学生自治協会が法を犯したと思っている。そして学校に手紙を送って、どういう問題が起きたのかを再度訴えたんだ。最高裁判所の判断に従って、彼を復職されるよう要求している」とラングレン氏は語った。
ミッション・ネットワーク・ニュースによると、創立70年の大学宣教会が同大の方針に背くなら、学生自治協会は特別委員会を設置して、そこに決定権を委ねると伝えている。
この問題は同大で話題となっているが、同性愛者とそのグループがより積極的になるとともに、これらの問題は頻繁に現れてきている。ラングレン氏は、全米で同様の問題が15件は起きているという報告が今秋出されたと伝えた。彼は同大による違反行為が緻密に調査され、結果が出るよう祈り求めている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(27)希望のかけらも残らずに
-
チャイルド・ファンド、アフガニスタン東部地震の緊急支援実施へ 寄付の受け付け開始
-
ヨハネの黙示録(7)ペルガモ教会の御使いへ 岡田昌弘
-
アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始
-
ワールドミッションレポート(9月4日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(7)
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(2)心が人生を決める 加治太郎
-
ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価
-
ワールドミッションレポート(8月29日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(3)
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価
-
アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始
-
DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日
-
21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二