Skip to main content
2025年9月6日12時04分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

復興支援-心の励ましが再び立ち上がる大きな力に

2011年5月23日10時12分
  • ツイート
印刷
特別ゲストの4本指のピアニストイ・ヒアさん(2011年5月20日、大阪にて。写真提供:国際飢餓対策機構)+
 国際飢餓対策機構(JIFH)は飢餓や大災害に苦しむ人々のための「ハンガーゼロチャリティコンサート」を、20日に大阪、21日に愛知、22日に広島で開催し、それぞれ800名、500名、300名を越える人々が来会したことを報告した。

 同チャリティーコンサートは東日本大震災の被災者と西アフリカで飢餓に苦しむ人々を支援する目的で開催されている。コンサート特別ゲストで4本指のピアニストとして活躍するイ・ヒアさんは、4本指で演奏されているとは思えないほどの力強さと繊細なタッチでショパンやハッフェルベルなどの数々のクラシックナンバーの演奏を披露した。また一曲を演奏し終えるたびに、短いトークが入り、ピアノ演奏を通して神様と人々に喜びを与えることができることが嬉しいと語り、最後に必ず「日本頑張って!」と語り、一曲一曲に被災者への思いを込めて演奏した。

 JIFHの親善大使を務めるゴスペルシンガーの森祐理さんは、歌とともに2度にわたり避難所慰問コンサートを行った様子をテレビ報道の映像を交えて報告し、支援物資だけではなく心の励ましが再び立ち上がる大きな力になることを、自身の阪神淡路大震災で最愛の弟を亡くした体験を通して語り、会場に集まった人々の涙を誘った。
 
 沖縄から参加した一人芝居の照屋京子さんは、エチオピアを訪れた経験をもとに創作した芝居で、飢餓に苦しむ母と子の痛みや心の葛藤を迫力ある演技で披露し、アフリカの飢餓の厳しい現実とその中でキリストにある希望が注がれていることを伝えた。

 被災地支援では、クリスチャン支援者らに対する被災者の証しも多く聞かれている。JIFHはクラッシュジャパン、東仙台教会のボランティアらとともに、津波の被害に遭った家屋の「ヘドロかき」をし、泥にまみれた床板をはがし、そこに溜まった海水をバケツをすくい出すという重労働のボランティアも行っている。

 ヘドロかき作業は、ゴム手袋、作業用マスク、長靴にレインコートと完全防備で行い、頭からつま先までヘドロまみれになるという。同作業を黙々とこなすクリスチャンボランティアらの作業ぶりを見て、家屋の家主が「みんなクリスチャンなの?」と聞いてきたという。ボランティアが「そうなんです、教会はそれぞれ色々な所に行っていますがみなクリスチャンです」と答えると、家主に「世の中には色々な宗教があるけれど、クリスチャンはいつもすぐに助けてくれるね」と感心されたという。クラッシュでは「この方の心にイエス様の愛の種が蒔かれたこと、そしていつか芽を出し実を結んでくれることを願います」と述べている。

 JIFHは「チャリティーコンサートを通して東日本とアフリカの人々のために『私から始める、世界が変わる』愛の力を合わせていきましょう」と呼びかけている。チャリティーコンサートは引き続き26日に沖縄県うるま市民芸術劇場、27日最終日は東京都練馬区練馬文化センター小ホールで開催される。料金は一般2,000円、高校生以下1,000円で、東日本大震災やアフリカの飢餓や大災害に苦しむ人々のために用いられる。

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也

  • ワールドミッションレポート(9月4日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(7)

  • キリストの道 穂森幸一

  • ワールドミッションレポート(9月6日):コンゴのリコ族のために祈ろう

  • 私の名を使って(その3) マルコ福音書9章38~41節

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.