12月28日から30日にかけて開催される青年大会すっとKANTO(協賛:日本福音同盟(=JEA)青年委員会)の実行委員会が今月28日にウェスレアンホーリネス教団事務所で行われたことが同日わかった。実務を担当する実行委員の16人が集まり、開催まで残り少なくなった期間を懸命に働いている。実行委の牧師たちの願いは、参加する青年が神の働きを担うようになることだという。
すっとKANTOの会場は同教団淀橋教会(新宿区百人町1−17−8)の予定。同教会がこの大会を後援する。JEAに加盟する教会以外に多教派からも協力を募集し、既に日本基督教団傘下の教会などが名乗りを上げている。同大会事務局長の石田敏則牧師(シオン・キリスト教会蒲田教会)は全ての教団教派から青年の参加を望むと述べている。
同実行委の3分の2の委員は青年大会「SSST青山」(=すっと青山、03年8月)実行委のメンバー、残りが同大会の参加者という。青年大会の経験者を揃え、3カ月という準備期間にも準備を手際よくこなす。自教会の牧会を担う人もいるため、特に祈りと信仰を大切にしている。
日本の全教会に対し、石田師は大会のための祈りを要請している。
?多くのクリスチャン青年が大会に集い、大会を通して宣教に用いられていくように。
?この大会に呼応した集まりが全国各地に広がるように。
?寒い季節の開催となるため天候が守られるように。
?当初300万円だった予算が400万まで膨らんだため、財政的な満たしがあるように。
(実行委員の食費や交通費を自己負担とするなど献身的な働きがあるという。)
石田師は、このような超教派の集会に未信者の人々が導かれ、伝道の機会となれば、と話した。
本紙の取材に対し、同大会実行委員長の小寺徹牧師(ウェスレアンホーリネス教団、ひばりヶ丘北キリスト教会)は、この大会に参加する青年たちが宣教の使命に目覚めることを期待すると語った。神の祝福の証人として青年が奮起するために、大会が神の恵みと祝福で満たされたものとなればと述べた。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
見捨てない神 穂森幸一
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ