北海道砂川市空知太にある空知太栄光キリスト教会(銘方秀則牧師)で11月27日、同教会のゴスペルクラス「ハレルヤ☆ガーデン」とボーカル・ボイス・レッスン・クラスのメンバーによる発表会「ゴスペル・ナイト・ライブ」が行われた。同教会員以外に、地域の人々も多数足を運んだ。礼拝堂がほぼ満席になり盛況だった。
今回出場したのは、ゴスペルクラス「ハレルヤ☆ガーデン」のメンバー11人と、ボーカルクラスの生徒1人。アップテンポな曲からバラードまで計5曲を披露した。途中、ボーカルクラス生による発表、参加者を交えてのボイスレッスンも行われた。ラストは出場者が会衆と共に短いフレーズの曲を何度も繰り返し歌い、会場の温かい手拍子の中で終演した。
ライブ終了後は、ボーカルクラスの生徒たち手作りのケーキなどで参加者をもてなした。
参加者は「終わったあとも、もっともっと歌いたいと思った」「とても楽しく歌えた」と、歌を通して神を賛美する喜びを語った。
本紙の取材に対し、主催スタッフは「ライブの準備からメンバーが自主的に行動し、素晴らしい結果になった」と成果を語った。ボーカル・ボイスレッスンを通して数人の生徒が教会に導かれていることを明かし、「ゴスペルやボーカルクラスの生徒たちにも、無条件に愛してくださるイエス様の愛を知ってほしい」と救済への使命感を証しした。
空知太栄光キリスト教会では、音楽講座の2006年1月生を募集している。ゴスペルクラス、ボーカルクラスのほかにも、シニア対象のピアノレッスン、音楽理論クラス、フォークダンスクラブなどがある。詳細は「そらちぶとミュージックミニストリー」事務局(0125−53−3150)または同教会ホームページ( http://www1.odn.ne.jp/~cii63890/frame.html)まで。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司
-
米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立
-
復活はないのか(その1) マタイ福音書28章
-
貧困国の少女たちにドレスを贈り続け400万着 神の愛を届ける宣教の手段にも
-
英国国教会の教会検索サイト、この1年で訪問者数が急増
-
不利益を被って困ったとき 菅野直基
-
ヨハネの黙示録(2)主は雲に乗って来られる 岡田昌弘
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立
-
保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(221)音楽葬に導かれて 広田信也
-
米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立