世界教会協議会(WCC)は、同エキュメニカル神学教育(ETE)プログラムと英国を拠点とする神学教育のためのクイーンズファウンデーションとともに、6日から9日にかけて英バーミンガムにおいて神学教育協議会を開催した。協議会には世界各国および地元神学教育・開発機関などから25の団体代表者らが参加した。
同協議会参加者らは、教会信徒全員がキリスト教指導者として包括的な教育を受ける機会があるべきであり、そのための取り組みを活性化していく呼び掛けを行っていくことで同意した。神学教育はキリスト教宣教の内蔵にあたる部分であり、全教会にとって共通の課題を投げかけるものである。
協議会参加者らは共同で、「神学的に十分に教育を受けた牧師、伝道師、教会指導者らの需要が、福音主義・聖霊派の教会ならびに伝統的な正教会・カトリックその他プロテスタントのバックグラウンドをもつ全教会にとって増加している」との声明文を発表し、さらなる神学教育強化の必要性を呼び掛けた。さらに宗教と開発、神学と社会政治運動、神学教育と開発機関の関係を再考していく必要性についても指摘された。
本協議会でなされた共同声明による呼び掛けは「神学教育における一致した取り組みのためのアジェンダ21―バーミンガム協議での所見」と題され、神学教育というものは教会の維持という内部的な問題のみに限られたものとして扱われるものではなく、教会が存在する社会における社会政治的なコンテクストにおいて関連する広範な課題をも含み、それらの課題に対して識見を発信していくものであるとの意見の一致がなされた。
声明文では「神学教育は社会的変遷、貧困削減およびリーダーシップ育成に貢献するものである」と述べられた。また声明文では開発機関と神学教育機関がより明瞭な協力関係を構築していくことができるようにも呼びかけられた。今回の協議会で成された取り組みは今後も関心ある機関・教会およびネットワークと関係を発展させながら継続して行われていく予定である。協議会の今後の課題としては、神学奨学金、電子教育、電子図書館およびその他神学教育に関わる教育品質を高めるための国際的に共通した取り組みを発展させていくことが挙げられるという。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
新しい発見 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘
-
ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命
-
シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも