Skip to main content
2025年9月18日19時20分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. インタビュー

一流料理と神様の愛で「心とおなかをいっぱいに」 クリスチャン親子が営むお食事処「グレイス」

2024年1月23日13時07分
  • ツイート
印刷
一流料理と神様の愛で「心とおなかをいっぱいに」 クリスチャン親子が営むお食事処「グレイス」+
ミレンデス・ロドニーさんと妻の久美子さん、娘のクリスティンさん

東京の下町情緒あふれる曙橋駅前の商店街を進んだ先に、信仰熱心なクリスチャンの親子が営む小さな和食店がある。日本で料理人として30年以上経験を積んできたフィリピン出身のミレンデス・ロドニーさんの家族が、昨年3月に開店したお食事処「グレイス」だ。

4年連続でミシュランの「ビブグルマン」に選ばれた専門和食店や、高層ホテルに入居する高級寿司店などで働いてきたロドニーさん。一流料理店の味をリーズナブルな価格で味わってほしいと、人気のあなご料理を中心に、特製のカレーや親子丼など、ボリュームのあるこだわりのメニューを、500円から提供している。

日本の大手海運会社のクルーズ客船でシェフをしていたとき、同じ客船でウェイトレスをしていた妻の久美子さんと出会った。「主人は料理で、私はずっと接客業をやっていて、だいぶ前から店を出そうかという話はしていたのですが、実際に踏み切るまでにはいかなくて」

開店のきっかけは、次女のクリスティンさんの一言だった。「『パパは何がしたいの』と娘が言った一言に、やっぱり店を出してみたいと、主人も私も意見が一致しました。でも初めてのことで怖くなって、神様に祈ったとき、『信じるなら神の栄光を見る、とあなたに言ったではありませんか』(ヨハネ11:40)の御言葉がはっきりと示されて、確信が与えられました」

開店日の3月2日は、ちょうど久美子さんの誕生日。クリスティンさんを含めた親子3人で、新しい信仰の一歩を踏み出した記念日となった。

一流料理と神様の愛で「心とおなかをいっぱいに」 クリスチャン親子が営むお食事処「グレイス」
「グレイス」という店名は、「神様(イエス・キリスト)がしたように、私たちもそれぞれの技術や料理、おもてなしを通して神様からの無条件の愛、一方的な備え、祝福をお客様(人々)に示していきたい」という思いから付けたという。

ロドニーさんと久美子さんが信仰を持ったのは2001年。ちょうど、クリスティンさんが生まれた年だった。「長女が通っていた保育園に、夫と同じフィリピン出身のお母さんがいて、私たちにイエス様のことを伝えてくれました。娘がお腹にいるときに2人で教会に行き始めて、そこで一緒に救われました」

店内には、聖書の言葉にちなんだ装飾が至る所にあり、ワーシップソングがBGMとして流れることもある。「お客さんが落ち着く雰囲気を提供したい」とクリスティンさん。「『心とおなかをいっぱいに』をコンセプトに、お客さんが心もおなかも満たされて帰ってもらえるように、接客から料理、装飾に至るまで気を配っています」

一流料理と神様の愛で「心とおなかをいっぱいに」 クリスチャン親子が営むお食事処「グレイス」
一流料理と神様の愛で「心とおなかをいっぱいに」 クリスチャン親子が営むお食事処「グレイス」

久美子さんも「私たちの接客や料理を通して、お店に来られた方に神様の愛を感じていただければ」と話す。装飾にある聖書の言葉に興味を持った人には、近くのクリスチャンショップなどを紹介しているという。今年からは、若者に福音を伝える伝道団体とコラボして、お店で集会を開くことも考えている。

一流料理と神様の愛で「心とおなかをいっぱいに」 クリスチャン親子が営むお食事処「グレイス」
一流料理と神様の愛で「心とおなかをいっぱいに」 クリスチャン親子が営むお食事処「グレイス」
一流料理と神様の愛で「心とおなかをいっぱいに」 クリスチャン親子が営むお食事処「グレイス」

「神様が始められたお店なので、長く続けていきたい」とロドニーさん。「おいしいにプラスして、何かお客さんに喜んでもらえればといつも考えています。地元の方はもちろん、遠方にいらっしゃる方もぜひ気軽に立ち寄っていただいて、おいしい食事のひとときを楽しんでもらえればうれしいです」

都営新宿線「曙橋駅」A2出口から徒歩3分。住吉町交差点からあけぼのばし商店街に入り、150メートル進んだ先の右側に見える念仏坂の下にある。営業時間は、月曜日から土曜日の午前11時から午後3時(ランチ、ラストオーダーは同2時半)、午後5時から同9時(ディナー、ラストオーダーは同8時半、水曜日のディナーは休み)。日曜日は定休日。公式インスタグラムはこちら。

  • ツイート

関連記事

  • 人が行き交い、笑顔がこぼれる場に 教会1階に「CROSS CAFE」オープン

  • 歌舞伎町で夜回り3年、レスキュー・ハブの坂本新さん 「一歩踏み込んだ支援が必要」

  • 「片付けは幸せになるための手段」 子ども5人を育てる整理収納アドバイザー・岩城美穂さん

  • “難病だからこそ生きる意味がある“ 「35歳までの命」余命宣告受けた筋ジストロフィー患者の保田広輝さん

  • 「命は神様のもの」 無脳児を授かり得た確信 へき地医療に13年従事する廣田俊夫医師

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力

  • 花嫁(33)愛には恐れがない 星野ひかり

  • 右も左もわきまえないやから 穂森幸一

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(28)ニコラス司教逮捕される

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • ワールドミッションレポート(9月18日):パプアニューギニア イースターは1日じゃない、1カ月続くリバイバルだ

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.