Skip to main content
2025年9月15日10時30分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. 北米
米テキサス教会銃乱射事件

教会銃乱射事件で娘と信徒25人亡くした牧師が最後の説教 米テキサス州

2022年10月5日17時30分
  • ツイート
印刷
関連タグ:アメリカ
教会銃乱射事件で娘と信徒25人亡くした牧師が最後の説教 米テキサス州+
事件後に建てられたサザーランドスプリングス第一バプテスト教会(米テキサス州)の新会堂(画像:グーグル・ストリート・ビューより)

2017年に起きた銃乱射事件で、自身の娘と信徒25人が殺害されたサザーランドスプリングス第一バプテスト教会(米テキサス州)のフランク・ポメロイ牧師が9月25日、引退前の最後の説教(英語)を行った。ポメロイ牧師は、使徒パウロがエフェソの長老たちに別れを告げる場面から説教するよう促されたとし、使徒言行録20章にある「パウロの告別説教」の箇所からメッセージを伝えた。

事件は17年11月5日に発生。妻と子どもに暴行を加えたとして禁錮1年を科され、後に米空軍を懲戒除隊となったデビン・パトリック・ケリー容疑者(当時26)が、日曜日の礼拝を行っていた同教会に押し入り、銃を乱射したというものだった。ケリー容疑者は事件前、義母と口論していたことが分かっており、義母は同教会に時折、通っていたという。

この事件により、ポメロイ牧師の養女であったアナベルさん(当時14)を含む1歳から77歳までの男女26人が死亡。さらに20人近くが負傷し、米国で起きた単独犯による銃乱射事件としては最も死者数の多い事件の一つとなった。

現場から逃走したケリー容疑者は、地元に住む全米ライフル協会の教官の銃撃によって負傷し、最後は自身の銃で自殺した。

米南部バプテスト連盟(SBC)のニュースサイト「バプテスト・プレス」(英語)によると、20年間、同教会で奉仕してきたポメロイ牧師は、アラスカ州の濡れた寒い茂みで狩りをしていたときに、神から最後の説教で話すべき内容を示されたという。

「神は私に、これが教会の継続のために大切なことを伝える機会であることを何度も思い起こさせ、パウロがエフェソの長老たちへ別れを告げる箇所(使徒言行録20章17~35節)に導かれました。そして、私はそこから出発することにしました」

最後の説教でポメロイ牧師は、教会は勝利を選ぶことで悲劇を乗り越えたと語った。

「私たちは、憎悪や醜悪を選び、被害者として振る舞うことを世間から許されていたかもしれません。しかし私たちは、被害者の代わりに、勝利者であることを選ぶこともできるのです。私たちは、自分たちよりも偉大な存在に信頼を置くことを選びます。いまだに気持ちは整理できませんが、過ぎたことは戻らないことを、私は知っています。私は今日から、『主よ、あなたが支配しておられます』と言うことを選びます。神はこの選択を受け止め、サザーランドスプリングス(第一バプテスト教会)を丘の上の灯台とされたのです」

ポメロイ牧師はまた、「私は無神論者でしたが、あなたがたの事件に対する在り方を見て・・・(考えが変わりました)」という手紙が、教会に届き続けていることを紹介。「これは、私たちがイエスを高く掲げることを選んだからです」と話した。

「私が物理的にここにいようがいまいが、神が去りはしないという事実は変わりません。皆さんが教会です。私たち一人一人が教会です。私たちは、サザーランドスプリングス第一バプテスト教会として共に集うのです」

ポメロイ牧師は、バプテスト・プレスに対し娘の死についても語った。

「まだ気持ちに浮き沈みがあります。子どもを失ったことは、完全に整理できはしないと思います。しかし、サザーランドスプリングス(第一バプテスト教会)の家族として、私の生物学的な家族だけでなく、教会の(神の)家族として、私たちは自分たちよりも大きな存在に理解を求めることを選びました」

「私は違うように振る舞うこともできたかもしれません。しかし神はこのことを通して、多くの人をキリストのみもとに連れてきてくださいました。神は娘と兄弟姉妹の殉教を用いて、他の人たちを神の救いの恵みに導いておられるのです」

サザーランドスプリングス第一バプテスト教会は19年5月、事件後に建てた新会堂で初めての礼拝を行った。礼拝には、テキサス州のグレッグ・アボット知事も出席した。

旧会堂は、犠牲者のための記念館に改築された。しかし昨年8月、建物の構造的な安全上の理由から、教会員の投票(賛成69、反対35)により、取り壊されることが決まった。

新会堂の建築費について尋ねられることもあるが、ポメロイ牧師は「26人の命」と答えている。「アナベルを含む26人の命は、サザーランドスプリングスの教会のために流された血なのです」

※ この記事は、クリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:アメリカ
  • ツイート

関連記事

  • 米テキサス州の教会で銃乱射、牧師の娘や妊婦ら26人死亡 日曜日の礼拝中に

  • 教会で26人死亡の悲劇「祈りは無駄なのか」 銃乱射受けネットで議論

  • 米メガチャーチでセキュリティーサミット、千人出席 教会銃乱射事件受け

  • 米銃乱射事件で犠牲の9歳少女、生前にSNSで福音伝える 父親が思い出を回顧

  • 米教会銃乱射、牧師や信徒が命懸けで容疑者取り押さえ 犯行動機は台中関係への不満か

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.