Skip to main content
2022年5月23日17時38分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

2020年版『宗教年鑑』発表 キリスト教系は信者数・宗教団体数・教師数で微減

2021年2月4日12時35分
  • ツイート
印刷
関連タグ:宗教年鑑
2020年版『宗教年鑑』発表 キリスト教系は信者数・宗教団体数・教師数で微減+
2020(令和2)年版の『宗教年鑑』

文化庁が発表した最新の『宗教年鑑』(2020〔令和2〕年版)によると、「キリスト教系」に分類されている宗教団体の総信者数は190万9757人で、前年の192万1484人から0・6%減少した。教会や布教所などの宗教団体数は前年比0・4%減の8546、教師数は前年比0・5%減の3万1457人で、いずれも微減した。

『宗教年鑑』は、各宗教法人の報告に基づき文化庁が毎年発表しているもの。信者の定義や資格などに違いがあることなどから、信者数については各宗教団体で重複することもある。そのため、全宗教団体の総信者数は1億8310万7772人と、実人口の約1億2557万人(2021年1月1日時点、概算値)の約1・46倍となっている。

調査は宗教法人ベースで行われているため、非法人宗教団体のみを有する包括宗教団体や、非法人単立宗教団体は調査の対象外となっている。また、キリスト教系に分類される宗教団体には、一般にキリスト教界からは「異端」とされている末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)や、ものみの塔聖書冊子協会(エホバの証人)、世界平和統一家庭連合(統一協会)なども含まれている。

統計は、各宗教団体を神道系、仏教系、キリスト教系、諸教の4つに分類。信者数が最も多いのは神道系で8895万9345人。次が仏教系で8483万5110人、諸教が740万3560人となっている。神道系は前年の8721万9808人から2%増。仏教系は前年の8433万6539人から0・6%増と微増した。諸教は前年の785万1545人から5・7%減少した。

キリスト教系の信者数を教団別で見ると、最も多いのはカトリック教会で43万7607人(前年比3286人減)、2位は日本基督教団で11万1588人(同498人増)、3位は日本聖公会で4万7150人(同736人減)、4位は日本バプテスト連盟で3万3636人(同93人減)、5位は日本福音ルーテル教会で2万1869人(同11人増)だった。

都道府県別で見ると、キリスト教系の信者数が最も多いのは東京都で86万8490人(同953人減)、2位は神奈川県で30万2841人(同689人減)、3位は大阪府で7万1353人(同5301人減)だった。一方、最も少なかったのは福井県で2085人(同149人減)、次が島根県で2686人(同24人減)、続く富山県が2813人(同113人増)だった。

信者数の多いキリスト教系の教団上位15位と、キリスト教系信者数の多い都道府県上位10位、キリスト教系信者数の少ない都道府県上位10位は次の通り。( )内は前年の信者数。

■ 信者数の多いキリスト教系教団上位15位

  1. カトリック教会 43万7607人(44万893人)
  2. 日本基督教団 11万1588人(11万1090人)
  3. 日本聖公会 4万7150人(4万7886人)
  4. 日本バプテスト連盟 3万3636人(3万3729人)
  5. 日本福音ルーテル教会 2万1869人(2万1858人)
  6. セブンスデー・アドベンチスト教団 1万4988人(1万4932人)
  7. イエス之御霊教会教団 1万4360人(1万4580人)
  8. 日本同盟基督教団 1万2661人(1万2349人)
  9. 日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 1万1695人(1万2248人)
  10. イムマヌエル綜合伝道団 1万1201人(1万1201人)
  11. 日本キリスト教会 1万834人(1万945人)
  12. 日本キリスト改革派教会 9739人(9792人)
  13. 日本正教会 9468人(9485人)
  14. 日本イエス・キリスト教団 7429人(7565人)
  15. 日本ホーリネス教団 7261人(7319人)

※ 末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教、12万8132人〔12万7535人〕)は除く。

■ キリスト教系信者数の多い都道府県上位10位

  1. 東京 86万8490人(86万9443人)
  2. 神奈川 30万2841人(30万3530人)
  3. 大阪 7万1353人(7万6654人)
  4. 長崎 6万2975人(6万4174人)
  5. 兵庫 5万7867人(5万9007人)
  6. 愛知 4万6915人(4万6200人)
  7. 福岡 4万6584人(4万6791人)
  8. 北海道 4万5058人(4万5655人)
  9. 埼玉 3万8997人(3万8999人)
  10. 千葉 3万5894人(3万6209人)

■ キリスト教系信者数の少ない都道府県上位10位

  1. 福井 2085人(2234人)
  2. 島根 2686人(2710人)
  3. 富山 2813人(2700人)
  4. 徳島 3073人(3242人)
  5. 鳥取 3403人(3200人)
  6. 高知 3780人(3875人)
  7. 佐賀 4243人(4254人)
  8. 岩手 4248人(4238人)
  9. 秋田 4318人(4467人)
  10. 香川 4658人(4727人)

※ 都道府県別のランキングでは、『宗教年鑑』の統計上、末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)や、ものみの塔聖書冊子協会(エホバの証人)、世界平和統一家庭連合(統一協会)なども「キリスト教系」の信者数に含まれている。

関連タグ:宗教年鑑
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • 日本の最新のキリスト教人口は? 『宗教年鑑』2019年版教団別・都道府県別ランキング

  • 中国のキリスト教人口、2030年に3億人か 共産党指導部に募る危機感

  • 「教会の信者が陰謀論語るのを頻繁に聞いた」 米牧師の5割が回答

  • 北朝鮮内で「聖書を見た」と話す脱北者は4% 『北朝鮮宗教の自由白書』

  • 「社会的行動は教会成長に貢献可能」 英シンクタンクなどが3年かけ調査

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(147)献身的な信仰者を求める日本社会(3)広田信也

  • 世界福音同盟と国際ユダヤ人委員会がエルサレムで歴史的会合 共通の関心事を模索

  • アルケゴス社のビル・ファン氏、逮捕・起訴される 無罪主張

  • 燃えない症候群 佐々木満男

  • 教会でウクライナ支援コンサート、現地で難民支援するハンガーゼロのスタッフが報告

  • ニューヨーク便り(4)日常に「ゴールデンルール」があるニューヨーク

  • 小塩節・フェリス女学院元理事長死去 ドイツ文学者、キリスト教功労者

  • 与えられた人生を生きよう 菅野直基

  • 「入管体制の抜本改革を」 日本キリスト教協議会が岸田首相に要請文

  • 神の子どもとされる特権 さとうまさこの漫画コラム(35)

  • 「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 米教会で銃乱射事件、1人死亡5人重軽傷 教会員らが容疑者取り押さえ

  • 米教会銃乱射、牧師や信徒が命懸けで容疑者取り押さえ 犯行動機は台中関係への不満か

  • 元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に

  • 「祈り」と私たちの距離を教えてくれる良書 『大学の祈り』

  • ニューヨーク便り(4)日常に「ゴールデンルール」があるニューヨーク

  • 「流浪の月」 人の「分かり合えなさ」を映画ならではの手法で描く傑作

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 第4回日本ゴスペル音楽祭、4年ぶりオンラインで念願の開催

  • 「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式

  • シンガー・ソングライター、牧師の小坂忠さん死去 73歳

  • 元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 16歳の高校生、洗礼受けた数時間後に銃弾受け死亡 米フロリダ州

  • 世界最高齢の田中カ子さん死去、119歳 戦後クリスチャンに 教会で幼稚園開設

  • 「悪」はいかに伝染するか 「心の闇」描くサイコサスペンス映画「死刑にいたる病」

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 米教会で銃乱射事件、1人死亡5人重軽傷 教会員らが容疑者取り押さえ

  • 神学書を読む(79)これぞ誰でも手にできる「組織神学」の本! 橋爪大三郎著『いまさら聞けないキリスト教のおバカ質問』

編集部のお勧め

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 第4回日本ゴスペル音楽祭、4年ぶりオンラインで念願の開催

  • 「妥協しない」テーマに ジーザス・レインズ、終戦記念日の8月15日開催へ

  • 「必ず日本にリバイバルは起こる」 首都圏イースター、高木康俊牧師がメッセージ

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.