Skip to main content
2022年5月24日14時03分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 教育

プール学院新理事長にソニー出身の吉田幸一氏、中高の校長も兼務

2019年4月19日16時44分
  • ツイート
印刷
関連タグ:プール学院桃山学院
プール学院新理事長にソニー出身の吉田幸一氏、中高の校長も兼務+
学校法人プール学院の理事長、プール学院中学校・高校の校長に就任した吉田幸一氏(写真:同学院提供)

学校法人プール学院(大阪市生野区)の新理事長に、ソニー出身の吉田幸一氏が就任した。同学院が運営するプール学院中学校・高校(同)の校長も兼務する。就任はいずれも1日付。任期は、理事長が23年3月末までの4年、校長が22年3月末までの3年。杉山修一前理事長、内海伸晃前校長の任期満了に伴うもの。杉山氏はプール学院の学院長も務めており、新学院長には日本聖公会大阪教区主教で学校法人桃山学院学院長の磯晴久氏が就任した。

吉田氏は1954年生まれ。早稲田大学大学院法学研究科修了。ソニー本社勤務時代には、国内外のマーケティング部門のほか、人事や総務、環境、法務などの分野で働いた。また、経済産業省や環境省の委員会では業界代表委員を務めた。退職後は、神奈川、東京、静岡の3都県の中学校や高校で民間人校長として活躍。2013年には日本における最高の教育賞とされる「読売教育賞」を受賞している。

理事長としてのあいさつでは、「キリスト教精神に基づいた愛と奉仕の担い手であるサーバント・リーダーの育成」など5項目を掲げた建学150周年に向けた計画を紹介し、「一層の教育の拡充とすべてのステークホルダーの負託に応える学院経営を担ってまいります」とコメント。校長としてのあいさつでは、生徒たちが社会の変化に対応していく力を身に付けられるよう重点的に取り組んでいくとし、「『真理はあなたがたを自由にする』をモットーとし、キリスト教精神に基づく人格教育を礎に、学習の到達目標を可視化し、成果と課題を次のステップの学習活動に結び付けていきます」と述べている。

プール学院は1879年、英国国教会(聖公会)の宣教組織「東洋女子教育協会」(FES)から派遣された女性宣教師メアリー・J・オクスラドにより、大阪の川口外国人居留地に「永生女学校」として設立された。その後、大阪に初めて派遣された英国国教会の主教A・W・プールを記念して「普溜(プール)女学校」に改称。戦時体制下には当局により「聖泉高等女学校」とされるが、戦後に現在の「プール学院」となった。

1996年には「プール学院大学」を開学したが、同じ聖公会系の桃山学院と設置者変更で合意し、同大は昨年4月から「桃山学院教育大学」として桃山学院が運営している。プール学院としては現在、「プール学院中学校・高校」の他に「プール学院短期大学」(大阪府堺市、作野理恵学長)を運営している。

関連タグ:プール学院桃山学院
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • プール学院と桃山学院が締結式 西日本初の私立教育大学・桃山学院教育大学開校へ

  • プール学院大、桃山学院大へ教育学部継承を検討開始

  • 「大学にキリスト教は必要か」 梅津順一・青山学院前院長が最終講義

  • 少子化、信徒教員の減少、迫る教育改革 カトリック学校の現状と将来

  • キリスト教学校教育同盟、新理事長に西原廉太・立教学院副院長

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • アルケゴス社のビル・ファン氏、逮捕・起訴される 無罪主張

  • 米教会銃乱射、牧師や信徒が命懸けで容疑者取り押さえ 犯行動機は台中関係への不満か

  • 「イスラム国」系グループ、キリスト教徒20人の処刑映像を公開 ナイジェリア

  • 小塩節・フェリス女学院元理事長死去 ドイツ文学者、キリスト教功労者

  • 世界福音同盟と国際ユダヤ人委員会がエルサレムで歴史的会合 共通の関心事を模索

  • 神の子どもとされる特権 さとうまさこの漫画コラム(35)

  • 永遠のいのちを与えられた私たち 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(71)聖書と考える人気テレビドラマ「科捜研の女」

  • 教会でウクライナ支援コンサート、現地で難民支援するハンガーゼロのスタッフが報告

  • 燃えない症候群 佐々木満男

  • アルケゴス社のビル・ファン氏、逮捕・起訴される 無罪主張

  • 「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(147)献身的な信仰者を求める日本社会(3)広田信也

  • ニューヨーク便り(4)日常に「ゴールデンルール」があるニューヨーク

  • 燃えない症候群 佐々木満男

  • 小塩節・フェリス女学院元理事長死去 ドイツ文学者、キリスト教功労者

  • 米教会銃乱射、牧師や信徒が命懸けで容疑者取り押さえ 犯行動機は台中関係への不満か

  • 教会でウクライナ支援コンサート、現地で難民支援するハンガーゼロのスタッフが報告

  • 元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に

  • 世界福音同盟と国際ユダヤ人委員会がエルサレムで歴史的会合 共通の関心事を模索

  • 「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式

  • シンガー・ソングライター、牧師の小坂忠さん死去 73歳

  • 元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 16歳の高校生、洗礼受けた数時間後に銃弾受け死亡 米フロリダ州

  • 世界最高齢の田中カ子さん死去、119歳 戦後クリスチャンに 教会で幼稚園開設

  • 「悪」はいかに伝染するか 「心の闇」描くサイコサスペンス映画「死刑にいたる病」

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 米教会銃乱射、牧師や信徒が命懸けで容疑者取り押さえ 犯行動機は台中関係への不満か

  • 米教会で銃乱射事件、1人死亡5人重軽傷 教会員らが容疑者取り押さえ

編集部のお勧め

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 第4回日本ゴスペル音楽祭、4年ぶりオンラインで念願の開催

  • 「妥協しない」テーマに ジーザス・レインズ、終戦記念日の8月15日開催へ

  • 「必ず日本にリバイバルは起こる」 首都圏イースター、高木康俊牧師がメッセージ

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.