Skip to main content
2025年11月8日11時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

ニュースNジョイ関連の主体思想派団体関係者、韓国軍工作摘発され処罰

2018年12月7日22時54分
  • ツイート
印刷
関連タグ:根田祥一ニュースNジョイ主体思想派

「教会改革口実にキリスト教界を扇動」疑惑集中報道(3)

クリスチャン新聞編集顧問の根田祥一氏が編集長だった2004年、本紙に関する虚偽の情報を日本福音同盟(JEA)に提供した際、主な情報元となった韓国のキリスト教メディア「ニュースNジョイ」。その過激な論調だけでなく、鮮明な親北傾向が韓国のキリスト教界内でたびたび問題視されてきたが、このほど、さまざまな関係資料により、北朝鮮の朝鮮労働党の指導理念である「主体思想」を支持する韓国の政治運動「主体思想派」と密接に関係していることが浮き彫りになった。韓国クリスチャントゥデイによる集中報道第3回(7日付)を紹介する。(前回の記事はこちら)

*

ニュースNジョイと深く関連した主体思想派民族解放戦線(NL)性向の団体「美しの村」共同体の人物が、韓国の軍隊内部で思想工作を繰り広げて摘発され、処罰された事件があったことが確認された。

ニュースNジョイ関連の主体思想派団体関係者、韓国軍工作摘発され処罰
朝鮮日報が当時単独で報道した記事(画像:朝鮮日報のスクリーンショット)

朝鮮日報は2011年、将校を含む陸・海・空軍の現役の将校と兵士70人ほどがインターネット従北カフェ「サイバー民族防衛司令部」に登録し、その一部は金正日・金正恩親子にささげる忠誠宣誓文まで作成した事件を単独報道して大きな波紋を呼んだ(記事[韓国語]はこちら)。

ところが本紙は、最近入手した「美しの村」の関連資料を逆追跡した結果、この事件の実体が明らかになった過程の全貌を把握することになった。これは「美しの村」のメンバーが主体思想派の思想を、国家安全保障を担当する軍隊内部でも韓米連合司令部にまで広めたことが摘発され、現役軍人を対象にした大々的な国家保安法違反の疑いで捜査が行われたものだった。

資料によると、「美しの村」のメンバーが軍にまで主体思想派の理念を伝えた歩みは、最終的に「美しの村」の影響によるものと思われる。本紙が報道したニュースNジョイと「美しの村」の深刻な主体思想派の思想が、国家の根幹を脅かすほどであることが、当局の捜査結果を通して実証されたのだ。

2011年の「美しの村」のメンバーであり、韓米連合司令部で約10年間勤務していたソル某氏は、国家保安法違反の容疑で韓国軍機務司令部によって押収捜索と調査を受けた後、拘束起訴された。ソル氏は教会のホームページに掲載した自己紹介文で、「美しの村」代表のチェ・チョルホ牧師が担任牧師だった時代にチェ牧師と初めて会っており、彼との交わりを通して「美しの村」に参与したと明らかにした。

また、他の「美しの村」のメンバーであり、海兵隊中尉だったキム某氏も2011年、国家保安法違反で処罰された。当時の機務司令部によるキム氏への家宅捜索の結果、不穏書籍と文書が多数発見され、キム氏は、同じ部隊の兵士ら10人と北朝鮮を称賛する会を作っていたことが分かった。

これに対して大韓イエス教長老会合同教団のある元総会長は、「現役で服務生活をし、『美しの村』共同体で一緒に生活していなくとも従北行為を続けたという点、軍隊という閉鎖された空間においてまで他人に親北理念を伝播したという点、ソル某氏・キム某氏が『サイバー民族防衛司令部』のメンバーであるかどうかは明確に確認されていないが、その関連性に疑いがいく点などは、『美しの村』共同体のメンバーに親北意識、さらには従北意識がどれほど根強く埋め込まれているかをよく見せてくれたことだ」と指摘した。

この事件は、「美しの村」のメンバーが主体思想派の思想を単に自らの共同体の中で共有することを超え、積極的に外に出て伝播してきたことを示唆している。これをきっかけに、キリスト教界内で大規模な調査を行い、主体思想派の思想を徹底的に取り除かなければならないとの世論が高まる見通しだ。現在本紙には、ニュースNジョイのキリスト青年アカデミーに参加した教会の青年部と宣教団体名簿、同課程修了者の所属教会、団体名簿などが情報提供されている。

北朝鮮人権運動の先頭に立ってきたあるキリスト教界関係者は、「キリスト教を徹底的に抹殺して、教会を破壊する金日成の主体思想を崇拝するということは、深刻な背教行為であり、その影響を受けた人々が教会の中に入ってきて福音メディアを自称して活動するということは、すさまじいキリスト教スキャンダルの事態」と指摘し、「ニュースNジョイと『美しの村』との関連性と、北朝鮮体制と主体思想に対する明確な立場表明を迅速にすることができないのなら、結局自身らが主体思想派のキリスト教内の細胞組織であることを自認することになる」と述べた。

<<前回へ     次回へ>>

関連タグ:根田祥一ニュースNジョイ主体思想派
  • ツイート

関連記事

  • 首謀者は根田氏か、ニュースNジョイか JEA報告書に見る本紙への陰湿な妨害

  • ニュースNジョイ、これは会社なのか?

  • ニュースNジョイ関連団体は「キリスト教」か「首領教」か

  • ニュースNジョイ前編集局長は「NL」、現局長は「幽霊会員」とカミングアウト

  • ニュースNジョイ、主体思想派が韓国キリスト教界に植えた「細胞組織」 韓国メディアが報道

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • ワールドミッションレポート(11月8日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(1)

  • 主は生きておられる(241)カレンダーあと1枚 平林けい子

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • 主につながり主に求めよう 万代栄嗣

  • 都合の悪いお言葉(その2) マルコ福音書10章1~12節

  • ワールドミッションレポート(11月6日):ベネズエラ 福音冊子が切り開く新たな地平

  • ひと足ひと足、主にすがりて 菅野直基

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.