Skip to main content
2025年8月17日06時59分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

「あなたはひとりではない」と小坂忠さん 東京ホープチャペルの「チャリティーゴスペルコンサート」

2017年12月20日06時36分
  • ツイート
印刷
関連タグ:小坂忠
「第20回チャリティーゴスペルコンサート」開催。東京・よみうりホールで+
クリスマスのメッセージを伝える西田育生牧師=16日、よみうりホール(東京都千代田区)で(写真:東京ホープチャペル提供)

東京ホープチャペル(東京都台東区)主催の「チャリティークリスマスゴスペルコンサート」が16日、東京・有楽町のよみうりホールで開催された。1998年から続く恒例のイベントで、会場は千人を超える人で溢(あふ)れた。収益金の一部は日本国際飢餓対策機構に寄付される。

20回目を迎えた今年は、レイディ・ルイス&T.N.T.Praise!とギルバート・エスピネリ&Divine Trinity Gospel Choirによる本格的なゴスペル、そして小坂忠さんのソウルフルな歌声がホールに響き渡った。

クリスマスメッセージは同教会の西田育生牧師が語った。

「クリスマスはイエス・キリストの誕生日です。『キリスト』と『ミサ』という2つの言葉が組み合わさってできた言葉で、『キリストの祭り』という意味です。

聖書にはキリストの誕生についてこう書かれています。『きょうダビデの町で、あなたがたのために、救い主がお生まれになりました。この方こそ主キリストです』(ルカ2:11、新改訳)

イエス・キリストは、私たちを罪から救うために生まれました。キリストの目的は、失われている人を捜し出して救うこと。ただ、そのために天国から見守ったり、導いたりするのではありません。私たちの痛みや苦しみを理解するため、私たちと同じ姿で生まれたのです。

皆さんの中には、何かに迷い、自分が今どこに向かっているのか分からないと感じている方はいらっしゃらないでしょうか。神の愛を知らなかった16歳の私も、自信がなく、劣等感でいっぱいでした。イエス・キリストに見いだされ、キリストの愛が分かったとき、人生がどんなに素晴らしいものであるかを知ることができました。

物質であれば、なくしても替えがきくかもしれません。しかし、人間には代わりがいません。『生きている意味が分からない』、『生まれてこない方がよかった』と感じている方は、ぜひ祈ってみてください。難しくはありません。目を閉じて、神様に向かって『助けてください』と祈ればいいのです。今日が、イエスの愛に触れて『生きていてもいいんだ』と思ってもらえるきっかけになれば」

「第20回チャリティーゴスペルコンサート」開催。東京・よみうりホールで
スペシャルゲストに小坂忠さんが登場。力強いメッセージと共に4曲を披露した(写真:東京ホープチャペル提供)

スペシャルゲストの小坂さんは、スタンダードナンバーの「What a Wonderful World(この素晴らしき世界)」や、ロサンゼルス五輪(1984年)の際に作ったというオリジナル曲「勝利者」など4曲を披露した。

「ルイ・アームストロングが作ったこの『What a Wonderful World』には、緑の木々や青い空など、特別なことではなく、普段そこにある喜びが歌われています。東北や熊本など、被災地に行って分かったのは、あの震災はそんな日常の幸せを奪ってしまったということ。そして、復興とは、失われた日常を取り戻すことなんだと強く感じます。失ってから大切なことに気付くことがありますが、失うことなく常に恵みを感じていたい。

僕は8月に、3つの臓器を摘出するという、10時間に及ぶ大手術を受けました。50日間の入院を余儀なくされ、入院中に15キロも痩せてしまった。本当に苦しかったのですが、振り返ってみると、恵みの時だったと感じます。それは、一番苦しいときにそばにいてくれたのがイエス・キリストだと分かったからです。そして、世界中の人が僕のために祈ってくれ、力をもらいました。奇跡的に生還して、今こうして歌を歌えることが僕にとって一番の喜びです。

1年で今が最も孤独で苦しいと感じる人もいるでしょう。この時期に、孤独感から自分を傷付けてしまう人も少なくありません。そんな人はぜひ教会で祈ってもらいましょう。あなたはひとりではありません」

「第20回チャリティーゴスペルコンサート」開催。東京・よみうりホールで
ゴスペルクワイヤーと会場も一体となって「きよしこの夜」を歌い、コンサートは締めくくられた(写真:東京ホープチャペル提供)

「アメイジング・グレイス」のメロディーに「ハレルヤ」の歌詞をのせた小坂さんによるコーラスや、コンサートの最後にクワイヤーの全メンバーが歌った「きよしこの夜」など、会場を訪れた人々も共に歌い、クリスマスを祝った。

関連タグ:小坂忠
  • ツイート

関連記事

  • クリスマス休戦で贈られた種が花咲くように 「光のコンサート」中野パークサイドチャーチで

  • 個性が組み合わさることで生まれる色が一番いい色 東京キリストの教会でチャリティーコンサート開催

  • 東京都:ゴスペルシンガーの中山栄嗣さんが出演 日野ゴスペルコンサート2017 11月26日

  • 試練を乗り越えた喜びが名曲に サンドラ・シェンさんの伝道的ピアノコンサート

  • 小坂忠さん、復帰の歌声は力強く 姉ヶ崎キリスト教会のチャペルコンサート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米韓政府の政策で対北朝鮮ラジオ放送が80%減少、キリスト教迫害監視団体が懸念

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • ワールドミッションレポート(8月17日):オランダ ペルシャ語教会の静かなるリバイバル(1)

  • 嫌いと無関心 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(8月15日):ブラジル 命を印刷する印刷所

  • 主キリストの選びに生きよう 万代栄嗣

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • 立ち向かう勇気 佐々木満男

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 立ち向かう勇気 佐々木満男

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(228)宣教は聖霊の働きによって拡大する 広田信也

  • 主キリストの選びに生きよう 万代栄嗣

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.