Skip to main content
2025年10月26日09時06分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
闇から光へ

闇から光へ~的外れからの解放~(22)魂と肉体の訓練・その2 佐伯玲子

2016年12月19日07時27分 コラムニスト : 佐伯玲子
  • ツイート
印刷
関連タグ:佐伯玲子

“サスペンスの帝王”船越英一郎氏主催「ドラマティック・ミュージカル・シアター・マガジン」(以下、マガジン)の舞台出演がきっかけで、お芝居に対する興味がますます募っていきました。私が芸能界に入るきっかけは「ものまね」でしたが、将来は「役者」になるのが夢でした。

「イッセー尾形」さんのように、個性豊かなバイプレイヤーとして、ドラマや舞台・映画に出演し、定期的にライフワークの「一人芝居」ライブをする、そんな役者になりたいと思っていました。しかし、当時の私は、お笑いのおかげで余計な羞恥心もなく、ドラマでも三枚目を演じることはできましたが、ただ若さの勢いで演じていただけで、このまま年齢を重ねていったとき、深みや重みのある演技ができるのだろうか?と悩み始めていました。

将来の自分がどうなっていくのか、という心配から、私の心に「恐れ」が芽生え始めたのです。さらに同時期、舞台俳優の彼との痛~い失恋(>_<)・・・これが引き金となって、その時の自分がどんどん嫌になってしまい、「とにかく変わりたい! 変えたい!」と強く思ったのです。

そんな時でした。「マガジン」の舞台で、ダンサーの男の子G君と出会ったのです。G君は常にきれいに日焼けをしていて、とても素敵に見え、突然「よし! 私も黒くなってやる!」と決意。普通は失恋したら、「きれいになって見返してやる!」と、ダイエットしたり、エステに行ったりするものですが、なぜか私は「色黒の道」を選んだのです。悪魔の欺きだったのでしょうか(笑)? わざわざお金をかけて「将来のシミの素」を作ろうと決めた訳ですから(^^;)

G君に、行きつけの日焼けサロンを紹介してもらい、せっせと通い始めました。私は、テニス部だった中学生以来の、色黒レディーへと変貌していきました。さらに、そこには「EMS」で腹筋をシックスパックにする器具もあり、腹筋を割ることにも執念を燃やしました。「色黒マッチョ女」・・・ボディービルダーを目指している訳でも、サーファーになる訳でもないのに(大体、女優をやりたいのならば、日焼けは禁物なのに・・・)。

そしてある日、いつものように日焼けマシーンの後、EMS運動をしているときでした(この頃には、腹筋だけでなく、二の腕、胸、太ももにも行っていました)・・・常連の男性ボディービルダーさんに、オーナーが話し始めたのです。それが「新興宗教Ⅹ」のことでした!

オーナーは男性に、「とにかく、その先生の言ってることは、実に素晴らしいんです! お墓参りをして、お墓のエネルギーを吸収するだけで、がんが治ったり、仕事運が良くなったりするんですよ! そして、お墓参りの後、その先生の手から流れるエネルギーを受けるとさらにすごいんです!」・・・と、話していました。

それは初めて聞くものでした。「占いではない。壺や仏壇を買えというものでもない。徳を積むために滝に打たれる荒行でもない。当時はやっていた自己啓発的なものとも違う。・・・お墓参りをするだけ?? “先生”からエネルギーをもらうとさらにすごい??・・・知りたい! もっと知りたい!! そこに行ってみたい!!! その先生に会ってみたい!!!!! 」・・・私の興味は大きく膨らんでいきました。

「そこに行けば、今の自分をもっと良く変えることができるかもしれない!」・・・割っている腹筋の腹の底で、強く思いました。「芸能界で成功したい!」という“野心と出世欲"の危険な花がパッと開花しました。そしてついに・・・「私にも紹介してください!!」と、言ってしまったのです。 その瞬間、「闇の世界」への扉が、不気味な低い音を立てながら、ゆっくりと開いたのです。(つづく)

<<前回へ     次回へ>>

◇

佐伯玲子

佐伯玲子

(さえき・れいこ)

愛知県豊田市出身。名古屋造形芸術短期大学造形芸術科プロダクトデザインコース卒業後、役者を目指し上京。幼少より得意だった物まねを生かし、ホリプロお笑い部門第1期生として、バラエティーやドラマ、舞台などで活動。結婚後は、プレイヤーの他、脚本、演出、プロデュースといった制作活動を行う。26歳の時に出会ったカルトの洗脳により、離婚、度重なる病やけがで、生命危機一髪の2012年秋、イエス・キリストに出会い、22年間に及ぶカルト洗脳から救われる。2015年春より、神様から賛美を使って歌って踊るエクササイズ「賛美クス」を与えられ、フィットネスを通した伝道を行っている。教会はもちろん、ノンクリスチャンの人たちに、賛美の「力」と「神様に感謝をささげることの喜び」を、ステージパフォーマンスやレッスンを通して発信している。「主イエスの恵み教会」所属。

■ B.B Wonderland公式サイト

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:佐伯玲子
  • ツイート

関連記事

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(21)魂と肉体の訓練 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(20)笑福亭鶴光師匠との出会い 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(19)レポーター恐怖症 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(18)「神業」の事務所移転 佐伯玲子

  • イエス・キリストに出会い洗脳から解放 元ものまね芸人の佐伯玲子さん、今夜TV出演!(動画あり)

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • ワールドミッションレポート(10月26日):タンザニアのルオ族のために祈ろう

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.