Skip to main content
2025年9月18日19時20分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
闇から光へ

闇から光へ~的外れからの解放~(1)佐伯玲子

2016年3月1日17時48分 コラムニスト : 佐伯玲子
  • ツイート
印刷
関連タグ:佐伯玲子

2016年2月23日。「もう、これでひとまず、定期検査は終わりにしましょう」。某大学病院の婦人科検診でこう告げられました。それは、私を苦しめていた悪魔の業の一つから、完全に解放された瞬間でした。

2013年4月12日。私は子宮筋腫の摘出手術を受けました。ただの子宮筋腫ではありません。大きさ約30センチ、変性を起こしていた粘膜下筋腫で、長年温存していたことで壊死が進行、腹水もたまり始めているという、大そうな代物でした。そのあまりの大きさに、悪性の肉腫も疑われたほどでした。

もちろん、この大きさですから子宮ごと全摘出です。救われる前は、たとえ子どもを産める年齢を過ぎていたとしても、女として子宮を失うことへのつらさやむなしさがあり、また何より医療に対しての大きな疑念や、手術への強烈な恐怖がありました。

でも、クリスチャンになったことで、イエス様が全ての暗闇から来る恐れやさまざまなネガティブな思いの鎖を断ち切ってくださったことで、本当に平安な気持ちで手術に臨めました。もちろん、手術も無事成功。術後経過も、誰もが驚くほどの驚異的な回復ぶりでした。

なぜなら、私の場合の術前準備は、通常の筋腫手術よりも大変なものだったからです。まず、キューブリンという、生理を止めるホルモン注射を数回しました。通常は、この注射でしばらく生理を止め、筋腫を小さくして手術を軽くするために投与されるそうですが、生理のたびに毎月大洪水の大出血の私には、まさに「暖簾(のれん)に腕押し」「焼け石に水」、もう一つ言うなら「馬の耳に念仏どころかお陀仏!」クリスチャン的なことわざではありませんが(苦笑)全く効果がありませんでした。

鉄剤を飲んで、なんとかヘモグロビン数値を基準値に上げても、一回の生理期間で全てチャラになる、それどころか、輸血一歩手前にもなる状態でした。私の苦労をあざ笑うくらい、モンスター筋腫には全く通用しなかったのです。

これは取った後で分かったのですが、本来あった筋腫は最初に言われていた大きさより逆に小さくなっていて(2009年夏ごろは11センチと診断)、いわゆる「変性」を起こして別の物体と化していたことで、恐らく効かなかったのでは? と、あくまで素人的な見解ですが・・・。

他にも術前検査として、形成外科で血栓などがないかを入念にチェック。これは、筋腫の大きさにより、鼠蹊部(そけいぶ)などが圧迫され、足への循環機能が鈍ることで、足に血栓ができていた場合、筋腫を切除した途端、一気に循環を起こすと、血栓が肺や心臓に行ってしまい、命の危険があるからです。

私は一度、筋腫の圧迫で左足のリンパが詰まり、それを無理に流したことでひどい炎症を起こし、約1カ月痛みで歩けず、まともな生活ができるのに半年以上かかった経験がありましたから、心配でした。しかし、幸いにもその問題はなく、さらに、手術時に尿道を傷つけないために泌尿器科で尿道と筋腫の位置を調べ・・・。その他もろもろ、とにかく全てにおいて大掛かりなものでした。

2012年11月21日に信仰告白をし、2013年3月31日、洗礼を受けクリスチャンになった直後の大手術でしたが、前述したように手術への不安は無く、術後の自由になった自分を思い描き、ワクワクしていることができたのは、本当にイエス様が共にいてくださるという大きな安心感があったからです。

あれから約3年。いまだクリスチャン歴は約3年の「ヤング」ではありますが、この3年間、神様はものすごいスピードでさまざまな出来事を通して、私を導いてくださいました。

神様が私に下さった賜物を用いた「賛美クス」という私なりの伝道のスタイルを与えてくださり、そして、私が救われる以前のことを語る機会も、次々と与えてくださいました。今回のこのコラムのお話もです(感謝)。

なぜ、命を危険にさらしながらも子宮筋腫を放置し、巨大化させてしまったのか? 筋腫だけでなく、バセドー病を発症、副鼻腔炎もこじらせ、イイダコの頭大になってしまったポリープ、その間に離婚。芸能の仕事からいつしか離され、その後就く仕事就く仕事も不当解雇、経済危機にも見舞われてしまうといった不幸のオンパレードが、なぜ起きてしまったのか?

それは、約22年にも及ぶ、新興宗教の洗脳、目に見えない闇の世界と交わされた契約により、まさにエジプトに捕囚されたイスラエル人のようになっていたことに端を発するのです。それは知らず知らずのうちに、私の魂の領域をむしばみ、体を病ませ、私の大切な家族の絆や仕事の夢や将来の希望を奪っていったのです。

その信仰とは・・・(つづく)

次回へ>>

◇

佐伯玲子

佐伯玲子

(さえき・れいこ)

愛知県豊田市出身。名古屋造形芸術短期大学造形芸術科プロダクトデザインコース卒業後、役者を目指し上京。幼少より得意だった物まねを生かし、ホリプロお笑い部門第1期生として、バラエティーやドラマ、舞台などで活動。結婚後は、プレイヤーの他、脚本、演出、プロデュースといった制作活動を行う。26歳の時に出会ったカルトの洗脳により、離婚、度重なる病やけがで、生命危機一髪の2012年秋、イエス・キリストに出会い、22年間に及ぶカルト洗脳から救われる。2015年春より、神様から賛美を使って歌って踊るエクササイズ「賛美クス」を与えられ、フィットネスを通した伝道を行っている。教会はもちろん、ノンクリスチャンの人たちに、賛美の「力」と「神様に感謝をささげることの喜び」を、ステージパフォーマンスやレッスンを通して発信している。「主イエスの恵み教会」所属。

■ B.B Wonderland公式サイト

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:佐伯玲子
  • ツイート

関連記事

  • イエス・キリストに出会い洗脳から解放 元ものまね芸人の佐伯玲子さん、今夜TV出演!(動画あり)

  • 賛美に合わせてエクササイズ! 元ものまね芸人が指導する「賛美クス」

  • FINE ROAD―世界のモダンな教会堂を訪ねて(17)フランスの教会③ 西村晴道

  • 三寒四温と人の成長 菅野直基

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 花嫁(33)愛には恐れがない 星野ひかり

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(28)ニコラス司教逮捕される

  • ワールドミッションレポート(9月18日):パプアニューギニア イースターは1日じゃない、1カ月続くリバイバルだ

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎

  • 右も左もわきまえないやから 穂森幸一

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.