Skip to main content
2025年10月19日17時04分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

米メンター・グラフィックス、「Veloce Apps」発表

2016年2月26日17時51分
  • ツイート
印刷
米メンター・グラフィックス、「Veloce Apps」発表+

メンター・グラフィックスが、エミュレーション機能を拡充し、検証エンジニアの生産性を高めるアプリケーションライブラリ「Veloce Apps」を発表しました。新たにラインアップに加わった、Veloce Deterministic ICE、Veloce DFT、Veloce FastPathは、複雑なSoC設計やシステム設計のシステムレベル検証における重要課題の克服を支援します。

Veloce Appsが、より多くのエミュレーション機能をエンジニアに提供
メンター・グラフィックス・コーポレーション(本社: 米国オレゴン州、以下メンター・グラフィックス)は、Veloce®エミュレーションプラットフォームに対応する新しいアプリケーションを発表しました。Veloce Appsのラインアップとして今回発表するVeloce Deterministic ICE、Veloce DFT、Veloce FastPathは、複雑なSoC設計やシステム設計のシステムレベル検証における重要課題の克服を支援するものです。いずれのアプリケーションも、設計コンパイルサイクル、ゲートレベルフロー、結果表示までの時間(波形目視までの時間)を劇的に加速するようにアップグレードされたVeloceのオペレーティングシステム(OS)であるVeloce OS3上で動作します。Veloce AppsとVeloce OS3の組み合わせは、ハードウェア主体のエミュレーション戦略と比べた場合、より多くの機能を、より早く、より多くのエンジニアに届けることができ、エミュレーションにおける新世紀を切り拓きます。

新しいVeloce Appsは、以下に示す個別の検証問題を解決します。

  • Veloce Deterministic ICE - デバッグ時における100%の可視性と再現性を実現し、ICE(インサーキットエミュレーション)環境で発生する予測不能性を排除します。また、他の仮想化技術のユースモデルにも対応しています。
  • Veloce DFT - テープアウト前のDFT(Design for Test)検証を加速させ、破局的な故障のリスクを最小限に抑えるとともに、DFT挿入後の検証時間を大幅に短縮します。
  • Veloce FastPath - 実行速度の早いモデルを使用し、大規模なマルチクロックSoC設計検証時のエミュレーション性能を最適化します。

既存するVeloce Power、Veloce Enterprise Serverやその他のアプリケーションに加えて、今回発表する新しいアプリケーションが登場したことにより、Veloceを基盤とする革新的なソフトウェア製品ラインが一層充実したものとなりました。メンター・グラフィックスは今後もVeloce Appsを拡充させ、機能面と性能面の両方の要求仕様を満たした設計をスケジュールどおりに完成できるように、最先端の検証手法を提供していきます。

Veloce OSは、ソフトウェアのプログラマビリティとリソース管理機能をVeloceに追加します。これにより、新しいユースモデルを追加しやすくなるため、エミュレータに対するROIを高めることができます。アップグレード版のVeloce OS3は、以下の画期的な特長を備えています。

  • 新しいHPC(高性能計算)プラットフォームを統合し、コンパイル時間を50%短縮します。
  • プラグ&プレイの高速ゲートレベルフローは、フラット設計と階層型設計の両方をサポートし、コンパイルに必要なメモリ容量を抑制して性能を改善します。ゲートレベル設計の読込みと検証が容易になり、実シリコンに近い忠実性を確保します。
  • 処理時間やデバッグサイクルを高速化できるようなソフトウェアとハードウェアの組み合わせによって、波形目視までの時間を半減させます。

今回発表するVeloceの新しいエミュレーション機能は、革新的なソフトウェアを強力で適切なハードウェアおよび拡張性に優れたOS上で実行させる戦略が、ハードウェア主体のエミュレーション戦略よりも早く設計リスクの解消に集中できることを示唆するものです。エミュレーションも第4世代へと移り、主要市場での採用が拡大するなか、Veloceは、幅広いハードウェア、ソフトウェア、システム検証フローにとっての強力なリソースと位置づけられています。

「メンター・グラフィックスは、Veloceプラットフォームを基盤とするアプリケーションベースの戦略を通して検証技術を牽引し続けます。また、これらの最新のイノベーションは、顧客の検証スループットと検証パフォーマンスを加速します。SoC設計とシステムレベル設計の双方の重要課題を解決するソフトウェアアプリケーションの開発は、エミュレーションの将来を推進します。」メンター・グラフィックス、Mentor Emulation Division、Vice President and General Manager、Eric Selosseは、上記のように述べています。

Veloceエミュレーションプラットフォームについて
Veloceエミュレーションプラットフォームは、ASICとSoCの機能検証の生産性を高めるMentor® Enterprise Verification Platform(EVP)の中核技術となっており、包括的なプラットフォーム内に高度な検証技術を備えています。

エミュレーションは、ハードウェアデバッグ、ハードウェア/ソフトウェアの協調検証や統合、システムレベルのプロトタイピング、ローパワー検証、消費電力評価、性能特性評価に対して最も万能で強力な検証ツールとして考えられるようになり、多くのプロジェクトチームで使用されています。

メンター・グラフィックスについて
メンター・グラフィックス・コーポレーションは、世界中で成功を収めている電子機器メーカー、半導体企業、電子システム構築ベンダのニーズに応える製品をはじめとし、コンサルティングサービス、受賞歴を誇るサポートサービスを提供する、電子ハードウェアおよびソフトウェア設計開発ソリューションのグローバルリーダーです。1981年に設立されたメンター・グラフィックスは、2015年1月31日締めの年度売上高としておよそ12億米ドルを計上しており、本社はアメリカ合衆国オレゴン州ウィルソンヴィルに所在しています。メンター・グラフィックスについての詳しい情報は、www.mentorg.co.jpをご覧ください。

Mentor GraphicsはMentor Graphics Corporationの登録商標です。その他記載されている製品名および会社名は各社の商標または登録商標です。

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • IoTに特化したイノベーション創出プログラム「SPARK」スタート

  • 「Dropbox Pro」3年版、お得な2万4千円で新発売 1年版も

  • 「受験サプリ」「勉強サプリ」などがブランド統一で「スタディサプリ」へ

  • DMM mobile、即日MNP転入サービス「おうちで乗り換え」開始

  • AppBank「あいたかはしくん」ユーチューブ・チャンネル、登録者40万人突破

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • 花嫁(35)古い人を脱ぎ捨てて 星野ひかり

  • 焦りは禁物 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(10月18日):エチオピア アファル族に福音を

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • 栄光への脱出の道 穂森幸一

  • 「アジア太平洋伝道会議」2027年に開催決定 50カ国・地域から2500人が参加へ

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡

  • ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 加速する聖書翻訳、3日に1つのペースで新しい言語訳の聖書が誕生

  • シリア語の世界(34)ウルファ(トルコ南東部)の洪水について(1) 川口一彦

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.