Skip to main content
2025年8月7日09時53分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

バブルラン2016、愛知・ラグーナビーチで開催決定

2016年2月23日17時38分
  • ツイート
印刷
バブルラン2016、愛知・ラグーナビーチで開催決定+
昨年の様子

年間3,000以上の参加型スポーツイベントを企画・運営する株式会社スポーツワン(本社:東京都世田谷区、代表取締役:武田 利也)は、2015年4月の日本初開催からすでに累計10万人以上が参加した大人気ファンランイベント「バブルラン」を、2016年6月25日(土)、26日(日)ラグーナビーチ(愛知県蒲郡市)にて開催いたします。エントリーの受付は3月15日(火)よりスポーツワン公式アプリにて先行開始いたします。その後、3月22日(火)よりバブルラン公式ウェブサイトでも販売いたします。

バブルランは、全長約2kmに及ぶコース上に設置されたバブルマシーンから大量の泡が放出され、参加者達はその中を泡まみれになってゴールを目指すというランイベントです。またゴール後には、人気のアーティスト、ダンサー、DJなどによるパフォーマンスとバブルマシーンを組み合わせ、参加者が踊りながら泡まみれになる野外「バブルパーティー」も開催されます。

2015年4月に千葉で日本初開催した本イベントは、2015年8月29、30日に大阪・舞洲スポーツアイランド、2015年9月12、13日に愛知・ラグーナビーチ、2015年9月26、27日に千葉・幕張海浜公園にて開催し、累計10万人以上が参加した非常に大規模なイベントで、今年は現在までに、沖縄・愛知・大阪・宮城の4箇所で開催が決定しており、今後も各地で開催決定していく予定です。

公式サイト: http://www.bubblerun.jp
Facebook : https://www.facebook.com/bubblerun.jp
Twitter  : https://twitter.com/bubblerun_jp
Instagram : https://instagram.com/bubblerun_official

【大会概要・お申込み方法】
大会名  :バブルラン2016 in 愛知
開催日  :2016年6月25日(土)、26日(日)
開催場所 :ラグーナビーチ(愛知県蒲郡市)
参加費用 :大学生以上 6,400円~
高校生   4,400円~
中学生   3,900円~
団体(大学生以上・5名以上) 6,000円~
参加資格 :中学生以上
※18歳以下の方は、保護者の同意が必要です。
募集期間 :2016年3月15日~2016年5月31日
募集数  :30,000名
主催   :バブルラン運営事務局
企画・運営:株式会社スポーツワン

お申込み方法:SPORTSONE公式アプリ 及び バブルラン公式ウェブサイト

アプリ)
<App Store>
https://itunes.apple.com/jp/app/sportsone/id1055582775?mt=8&uo=4&ls=1
<Google Play>
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sportsone.app

ウェブサイト)
http://www.bubblerun.jp

<お問い合わせ先>
バブルラン運営事務局(株式会社スポーツワン内)
TEL   :0570-00-2107【お問い合わせ専用】
受付時間:平日10:00~18:00

【会社概要】
社名  :株式会社スポーツワン
所在地 :本社)
東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー19F
大阪支社)
大阪府大阪市中央区谷町1-3-5 アンフィニィ天満橋ビル4F
設立  :2001年7月6日
代表  :代表取締役 武田 利也
事業内容:・「するスポーツ」ポータルサイト事業
・スポーツイベント企画・運営事業
・スポーツ施設事業
・スクール事業
・スポーツイベントエントリー決済システム事業
・スポーツ保険代理事業

実績紹介:
○チョコレートを愛する人のRun「チョコラン」主催・運営
○仮装パーティー×ラン「ハロウィンラン」主催・運営
○人間とゾンビのリアル鬼ごっこ「ゾンビラン」主催・運営

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • 高橋大輔らが登場、世界初演のダンスショー「LOVE ON THE FLOOR」が渋谷で6月に開催

  • 「映画コン」第3弾、東京、大阪、名古屋、福岡、札幌の全国5都市で開催

  • 小泉純一郎元首相も出席、3月11日に東京・板橋区で映画『日本と原発4年後』上映会開催

  • 「金田一少年の事件簿R」リアル謎解きゲーム『謎解遊戯殺人事件』名古屋で初開催

  • 横浜・八景島シーパラダイス、アニメ「少女たちは荒野を目指す」とコラボイベント開催

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 私の名を使って マルコ福音書9章38~41節

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(8月6日):マレーシアのラノー族のために祈ろう

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(25)キリスト教禁止令

  • ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(8月2日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(2)

  • ワールドミッションレポート(8月5日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(4)

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 【PR】「失われた十部族国際シンポジウム2025 in Japan ―古代イスラエル部族末裔の方々をお迎えして―」 東京・立川で9月14〜16日

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.