Skip to main content
2025年8月6日20時39分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

男女・年代別 実際によく使われているアプリランキング

2016年2月20日23時56分
  • ツイート
印刷
男女・年代別 実際によく使われているアプリランキング+

◆ 男性は「Amazon」「Yahoo!乗換案内」「ジョルテ」「SmartNews」、女性は「LINE ディズニーツムツム」「クックパッド」「Instagram」などのアプリがよく起動されている
◆ 20代男女で比較すると、男性は「モンスターストライク」や「パズル&ドラゴンズ」などゲームアプリがランクインし、女性は「Instagram」や「【無料マンガ】comico」も人気

ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸)は、一般ネットユーザーの行動ログとデモグラフィック(属性)情報を用いたマーケティング分析サービス『VALUES eMark+』を用いて、起動ユーザー数の多いスマートフォンアプリのランキングを集計しました。

【調査・分析概要】
ヴァリューズが保有する全国の行動ログモニター会員の協力により、2015年12月において、スマートフォンアプリ別に起動ユーザー数を集計し、男女別や年代別でランキングを作成した。

※アプリ起動ユーザー数は、Androidスマートフォンでの起動を集計し、ヴァリューズ保有モニタでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測
※カテゴリはGoogle Playのアプリカテゴリより取得
※メール、Chrome、YouTube、Googleマップ、Gmail、Google+などプリインストールアプリは除く

【結果サマリ―】
◆ LINEが2位以下に大差をつけて1位。Facebook、TwitterにYahoo!とマクドナルドが迫る

まず、性別や年代を絞らずモニター全体で起動ユーザー数の多いアプリをランキングしたところ、1位は「LINE」で2位以下に大差をつける結果となりました。2位は「Facebook」、3位は「Twitter」となり、コミュニケーションやSNSのアプリがトップ3を占めています。4位には「Yahoo!JAPAN」、5位に「McDonald's Japan」と続きました。Yahoo!は、乗換案内や天気、スマホ最適化ツール、「ヤフオク!」など様々なサービスがランクインしています。(図1)

◆ 男性は「Amazon」「Yahoo!乗換案内」「ジョルテ」「SmartNews」、女性は「LINE ディズニーツムツム」「クックパッド」「Instagram」などが人気

次に男女別に起動ユーザー数の多いアプリをランキングしてみました。まず男性(図2)からみてみましょう。トップ5のアプリの顔ぶれは全体のランキングと変わりませんでしたが、男性では「Amazon ショッピングアプリ」が8位と上位にランクインしています。また、Yahoo!の乗換案内や天気などもトップ10内に入っているほか、カレンダー&システム手帳アプリの「ジョルテ」やニュースアプリ「SmartNews」など、ビジネスマンに役立つアプリが多数ランクインしています。

男女・年代別 実際によく使われているアプリランキング

一方、女性(図3)では、6位にゲームアプリの「LINE:ディズニー ツムツム」、7位に料理レシピ「クックパッド」、8位に「Instagram」が入りました。他にも「ホットペッパービューティー」「フリマアプリ「メルカリ」」などが人気のようです。LINEシリーズのアプリでは「LINE Camera」「LINE ポコポコ」もランクインしています。

男女・年代別 実際によく使われているアプリランキング

◆ 20代男女で比較すると、男性は「モンスターストライク」や「パズル&ドラゴンズ」などゲームアプリがランクイン。女性は「Instagram」が「Twitter」に迫り、「【無料マンガ】comico」も人気。

総務省が昨年発表した統計調査でもスマートフォン普及率が9割を超えている20代の男女では、どのような差がみられるのでしょうか。まず20代男性(図4)では「McDonald's Japan」が4位に入っています。また、「Instagram」も男性全体では14位でしたが、20代男性は9位とトップ10内にランクイン。さらに、男性全体ではトップ20位内には入っていなかった「モンスターストライク」「パズル&ドラゴンズ」などのゲームアプリも、20代男性では上位に入っています。

男女・年代別 実際によく使われているアプリランキング

20代女性(図5)では、「Instagram」が4位と「Twitter」に迫る結果となりました。また、サロン予約アプリの「ホットペッパービューティ」がトップ10内に入っています。女性全体ではトップ20位のランキングに無かった「【無料マンガ】comico」や、キュレーションメディアの「MERY」が、この年代ではランクインしていることも特徴的です。

男女・年代別 実際によく使われているアプリランキング

◆ 60代以上のシニア層でも「LINE」が人気。「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」などのショッピングアプリも。

最後に、60代以上のシニア層でよく起動されているアプリをみてみましょう(図6)。シニア層では男女の差があまり見られなかったため、60代以上の男女合計でのランキングをご紹介します。

男女・年代別 実際によく使われているアプリランキング

シニア層でも「LINE」はやはり強く、2位の「Yahoo!JAPAN」に大差をつけています。しかし、ユーザー全体では3位だった「Twitter」がシニア層では9位に。一方で、スマホ最適化ツール、ブラウザをはじめ、天気やニュースなど「Yahoo!」系のサービスが幅広くランクインしています。また、「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」など大手ショッピングモールのアプリもトップ20位内に入りました。

■株式会社ヴァリューズについて
株式会社ヴァリューズは、マーケティングノウハウとIT先端技術を活用して、新たな市場価値の創造をサポートする、事業成長支援企業です。行動ログとデモグラフィック(属性)情報を活用した次世代マーケティング手法「VALUES eMark+」サービス提供のほか、経営課題のコンサルティングから、課題解決、販売促進の支援まで、独自のノウハウとソリューションで多くの企業を支援しています。

株式会社ヴァリューズ
http://www.valuesccg.com/

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • iPhone 用メールアプリ「Swingmail」Yahooメールに対応 LINEのチャット風に

  • Instagram 特化のまとめアプリ「Tagmuse」リリースへ

  • アニメーター向け学習アプリ 「アニメミライ プラス2『わすれなぐも』lite 版」 iOS アプリ無料提供開始

  • 暮らしの「困った」を解決する新アプリ「生活110番」 全国2千業者以上から検索

  • iPhone 内の動画や写真を1タップで15秒の動画にまとめるアプリ「Lookback」リリース 

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)

  • ワールドミッションレポート(8月2日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(2)

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(25)キリスト教禁止令

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(8月4日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(3)

  • ワールドミッションレポート(8月5日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(4)

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(238)聖書と考える「DOPE麻薬取締部特捜課」

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 【PR】「失われた十部族国際シンポジウム2025 in Japan ―古代イスラエル部族末裔の方々をお迎えして―」 東京・立川で9月14〜16日

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.