Skip to main content
2025年7月14日09時06分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. インタビュー
刑務所伝道シリーズ

刑務所伝道シリーズ(13)心のドアを開けてみたら 佐伯優美さん

2016年2月7日07時55分
  • ツイート
印刷
関連タグ:「罪人の友」主イエス・キリスト教会
刑務所伝道シリーズ(13)心のドアを開けてみたら 佐伯優美さん+
大好きな罪友姉妹と一緒に食事の奉仕。奉仕の時間が楽しいと話す。

どこを見ても、男、男、男・・・の「罪人の友 主イエス・キリスト教会(通称:罪友)」。賛美のキーも低め、ゴツゴツとしたこわもての男たちが手にする聖書は、自分のものより小さく見える。彼らの何よりの強みは、その剛健な腕でも、どこまでも聞こえそうな大きな声でもない。絶えず祈る・・・その祈りが強力なパンチよりも、すごみのある汚れた言葉よりも強いことを彼らは知っている。

誰かが病気になれば皆で祈る、誰かに経済的な困難がやってきたら、皆で祈る、誰かにサタンの誘惑が襲ってきそうになったら、なおさら祈る。誰かが喜んでいるときは、皆で喜ぶ、皆が泣いているときは、皆で悲しむ。屈強な男たちの感動の涙を、私は何度目にしてきただろう。

今回は、シリーズ初の女性へのインタビューだ。この男性ばかりの罪友教会の受付で、にこやかにほほ笑む美しい女性がいる。佐伯優美さんだ。「教会の奉仕が何よりも楽しい。今のところ、趣味は奉仕かな」と話す彼女は、いつも綺麗なスーツに身を包み、金色に染められた髪を綺麗にカールしている。言葉遣いは、優しく丁寧。感動したときには、人目もはばからず、その大きな瞳から涙を流し、うれしいときは、大きな声で笑う。

佐伯さんは、生まれも育ちも東京都新宿区。大都会のど真ん中で、クリスチャンの両親の愛を一身に受けて育った。小学校から、都内の私立のミッションスクールに入学。「聖書の授業もあったと思うが、正直、あまり覚えていない」と話す。ミッションスクールで、小・中・高校時代を過ごし、その後は美容系の専門学校へ進学した。

卒業後、進路を決めかねていたとき、「夜の仕事をやってみないか? 君ならできると思うよ」と「スカウト」された。夜の世界への好奇心と「スカウト」されたことで、少々の自信がつき、その世界へ入ることを決断した。銀座のクラブ、新宿のクラブで経験を積んだ。財界、スポーツ界、芸能界から闇の世界の大物まで、たくさんのお客さんが出入りした。

「ノルマのある仕事は嫌いではない」と言い切る佐伯さんは、毎日、お客さんとの会話を楽しみつつ、「社会勉強をさせてもらった」と話す。そんな生活の中、お付き合いをすることになる男性が現れた。「紳士的な会社員風」だったと、佐伯さんは話す。しかし、この男性が、佐伯さんの人生に大きな変化を与えることになる。

お付き合いを重ねていく中で、佐伯さんは、その男性の異変に気付くようになった。お金の使い方、そばで話す電話の内容、カバンの中には、薬物を使用したと思われる形跡も見つけた。いわゆる「極道」の世界の人だったことに、その時、初めて気が付いたのだ。

交際して2年が経過していた。不安と恐怖は、日に日に増していき、行き詰った佐伯さんは、誰にも相談できないまま、ずっと離れていた教会の門を叩いた。地元の教会だけではなく、行けるところはどこでも行った。

そして最終的に、警察に通報。彼と待ち合わせする現場に、私服警官を配備してもらい、彼は佐伯さんの目の前で逮捕された。当然のこととはいえ、2年間付き合っていた彼を警察に突き出したこと、彼をだましたことは、その後も佐伯さんを苦しめた。

平安を求めて教会を探していた頃、「極道」「キリスト教会」などをキーワードに、インターネットで検索しているときに見つけたのが、「罪友」だった。「この人なら、私のことを分かってくれるかもしれない」と罪友へ。初めて聞いた進藤牧師のメッセージは今も忘れていない。

「イエス様は、あなたの心の扉をノックしている。それに応答して、開けるのはあなただ」との言葉に、何よりも素直にうなずけた。そして、後から後から流れる涙を抑えきれなかったという。

「平安がない、不安だと思っていたときも、いつもイエス様は一緒にいてくださった。自分でこの扉を開けなければならないと思った」と話す。それからは、自然と夜の世界からは遠ざかっていったという。

刑務所伝道シリーズ(13)心のドアを開けてみたら 佐伯優美さん
キッチンでは、男性も女性も奉仕する。多くの困難を、祈りに支えられて乗り越えてきた。「何かあっても祈るし、何もなくても祈る」と話す。

3年前の5月、「罪友」で受洗。クリスチャンの両親も喜んでくれた。その2カ月後に、罪友で知り合った男性が、心肺停止の状態で病院に運ばれたことを聞くと、無我夢中で、皆と一緒に祈った。

前日は、一緒に進藤牧師のメッセージを聞いて、駅で別れたばかりだったのに・・・と悔やむ気持ちもあった。しかし、祈りが聞かれ、彼は奇跡的に回復。一時は、集中治療室で生死の境をさまよったが、元気に退院することができた。現在は、神学生でもあるこの男性と結婚を前提にお付き合い中だ。

「自分も神学校に行きたい。聖書ってこんなに面白いんだと、今更ながら気付いた」と話す。今後は、美容の仕事をしながら、神様から示されるビジョンが何かを祈り求めていきたいと話す。

<<前回へ     次回へ>>

関連タグ:「罪人の友」主イエス・キリスト教会
  • ツイート

関連記事

  • 「届け、福音!東へ西へ!」 元ヤクザ進藤龍也牧師 × 元暴走族リーダー野田詠氏牧師対談

  • 【インタビュー】カリスマタクシー運転手・下田大気さん 直木賞作家の息子として生まれて

  • 刑務所伝道シリーズ(10)元ヤクザから、子育て中のお母さんに伝えたいこと

  • 刑務所伝道シリーズ(8)真夏の名栗川で洗礼式 8年間絶縁状態だった兄弟の救い

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • ワールドミッションレポート(7月14日):欧州での亡命申請者のために祈ろう

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(234)聖書と考える「世界で一番早い春」

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(7月13日):ザンビアのララ族のために祈ろう

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.