Skip to main content
2025年11月3日20時27分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

「ゆる活」の総合サイト「ミニツク」オープン ゆる〜く自分を高める

2016年2月3日23時51分
  • ツイート
印刷
「ゆる活」の総合サイト「ミニツク」オープン ゆる〜く自分を高める+
「ゆる活」の総合サイト「ミニツク」

気軽にゆる~く楽しみながら自分を少しずつ高める活動「ゆる活」。そんな「ゆる活」を提案し、後押しする総合サイト「ミニツク」が1月28日に公開された。「趣味がほしい」「新しいことを始めてみたい」「苦手を克服したい」「自分をもっと高めたい」。そんな願いを持っていても、現実は「時間がない」「何から始めたらいいのか分からない」「始めても続けられない」といった理由で、諦めたり、挫折してしまうもの。そんな人に「ミニツク」は、「ゆる活」を提案する。

◇

株式会社フェリシモ(神戸市中央区)のおうちレッスンプログラム・ミニツクは、「ゆる活」を提案し、後押しする総合サイト「ミニツク」(http://minitsuku.jp)を2016年1月28日(木)に公開しました。「ゆる活」とは、気軽にゆる~く楽しみながら自分を少しずつ高める活動のことです。新しいミニツクのサイトでは、おうちレッスンプログラムを使ったゆる活の提案や、ゆる活をする時間についてのアンケート結果などを発表。新しい学びのスタイルとして「ゆる活」を提案し、さまざまな角度からゆる活を応援していきます。

■ がんばらなくても続けられる“ゆる活”のススメ

趣味がほしい、新しいことを始めてみたい、苦手を克服したい、自分をもっと高めたい。そのような願いを持っていても、現実は「時間がない」「何から始めたらいいのか分からない」「始めても続けられない」などの理由で、あきらめたり挫折してしまう。そんな方にフェリシモのミニツクは、“ゆる活”を提案します。

-ゆる活とは?

ゆる活とは、気軽にゆる~く楽しみながら自分を少しずつ高める活動のことです。フェリシモのおうちレッスン「ミニツク」では、好きなタイミングで始められて、自由なペースで楽しく続けられるさまざまなジャンルの47のプログラムをラインアップしています。すべて自宅で取り組めるので、お稽古ごとや学校と違って時間にしばられず、通信教育のように課題に追われることもありません。ミニツクは、暮らしの中にあるゆる活タイムの提案や、ミニツクのプログラムを活用したゆる活のススメなど、「がんばらなくても続けられる新しい学びスタイル」として、ゆる活を推進します。

■ ゆる活応援サイト「ミニツク」が新たにオープン

2016年1月28日に、これまでのショッピングサイトとは別に、さまざまなゆる活を提案するサイト「ミニツク」を新たに公開しました。

■ 楽しいゆる活プログラム「ミニツク」とは

「やってみたかった、あんなこと・こんなことが楽しく“身につく”」をコンセプトに、さまざまなおうちレッスンプログラムを提案するブランドです。2015年12月に「しあわせ生活プログラム」から「ミニツク」にリニューアルしました。趣味や美容、毎日の習慣、お悩み解決など、おうちで好きなタイミングで始められて、自由なペースで続けられます。「ミニツク」は気軽にゆる~く楽しみながら自分を少しずつ高める活動「ゆる活」を応援します。

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • 「花粉飛散予報」オープン 花粉症・アレルギー性鼻炎情報サイト「花粉なう」で5月まで

  • 「橋下徹の激辛政治経済塾」Synapseで募集開始 竹中平蔵とのコラボ特別講義も

  • 橋本環奈のソロデビュー曲「セーラー服と機関銃」MV、U-NEXTで先行独占配信

  • アマゾン、高級ベビー・マタニティー専門ストア「Amazon baby precious」オープン

  • 『Pen』最新号は「みんなのスヌーピー」特集 生誕地サンタローザ探訪記など

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.